Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

釣りバカコンビが大アジ爆釣

2014-10-11 16:18:53 | 釣りレポ 2014

本日のミッションは東京湾の大アジ!

と、やってきたのは大アジ釣りのメッカ、走水。

アジ釣りなら行きたいわ、モデルもやってもいいわ、と名乗り出てきたのがTBM(TsuriBaka Mama)とTBG(TsuriBaka Gal)のコンビ。
したら、ひとつよろしくお願いします^^;;;;

最近拙ブログではお馴染みの、ユカリンTBM。

ユカリンTBMの手下、ミカリンTBG。
またの名を、みかん色のミカ。

二人とも、いい写真とらせてくれました。釣りの方も、大アジ爆釣してくれましたよ。

朝のうちは中サイズ、大サイズ、特大サイズが混じってます、サイズがばらつくのは良い傾向。

ちゃんと一尾づつ血抜きしてクーラーに仕舞うのは偉い!

お世話になった吉明丸は17tの大型船に人数限定なので釣り座はゆったり
掃除も行き届いていて綺麗で快適な船ですよ。
船長もアジの反応にピタッと合わせてくれました、全員大漁。

アジもたくさん釣れて、凪もよくって、気持ちよい秋の空です。

アジでかすぎ^^; わしも含めて三人ともクーラーには魚がどっさり。
二人とも30尾ほど釣ってましたよ。

道具を片付けて団子をほおばる釣りバカコンビ。

「やっぱつり丸さんには可愛い子が多いねー」と声かけてくれたおじ様がいましたが、このお二人はつり丸とは繋がりないんですよ、普通の釣り人なのでした、すみません^^;

本日の模様は、つり丸11月15日号(11/1発売)でレポートします。
取材にご協力いただいたみなさん、どうもありがとうございました。

タッパが高くて青みがかった背中、尻尾の黄色いアジ、横須賀ではキアジと呼ばれています。
瀬付の大アジは味もよく、周年このアジばっかり追いかけるマニアもいるくらいですよ。

そしてこのマサバがまた凄いんです。超最高級極上飛び級スペシャルブランド美味マサバですよ。もっと釣りたかったけどわたしは一尾だけ。

大アジの干物も作りました。40cmバットに5尾しか入りません。
昔は特大アジフライとかも作ったんだけど、最近は胸焼けするのであっさりと^^;

船上動き回ってたせいか、家に戻ると疲れがどっと出ましたね^^;
道具洗って、料理して、ワイン飲んでバタンQでした。

[走水港 吉明丸]
http://www.yoshiakimaru.com/

船宿↓で受付。車は港駐車場へ。

にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 逗子なぎさホテルカレー (レ... | トップ | イノシシカレー (レトルト) »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ユカリン&ミカリン)
2014-10-12 12:54:37
一日中お世話になりましたm(_ _)m天気も良く大鯵も沢山釣れて(^o^)/~~~楽しめました。
鯵三昧でお酒も進んでしまいます~
(#^_^#)
150のビシの筋肉痛は明日当たりかしら!?
又出来そうな釣り宜しくお願いします(^_^)v
返信する
ユカリン&ミカリンさんゑ (calm)
2014-10-13 13:03:47
おつかれさまでしたー。
いやぁ、おかげさまでいい写真撮れたと思います、記事掲載を楽しみにしててください(^^)
正直、二人ともあんなに釣るとは思わなかった^^;
また行きましょ!!
返信する

コメントを投稿

釣りレポ 2014」カテゴリの最新記事