
千倉のイワシ泳がせ五目の帰り道。
大ちゃんでランチしよっかな、と車を走らせてると、お?つくろみに暖簾がかかってる。
ここのお店、何度か来たのですがいつも閉まってて、もうお店辞めちゃったのかと心配でした。
したら、ここでラーメン食べて帰りましょうか。
なんにしよかな、、と迷って、ラーメンをお願いします。
セットもあるんですね、卵とじのチャーシュー丼が面白そう。
半チャーシュー丼もくださーい。
大きめの器に漆黒のスープがなみなみと注がれ、ネギがたっぷり。
麺やチャーシューがほとんど見えません。
緬もけっこう多く感じます。これにチャーシューが3枚。のり、しなちく、なると、のトラディッショナルスタイル。
醤油の風味溢れる真っ黒な豚出しスープ、広義の竹岡ラーメンに入るのかな?
ミニチャーシュー丼。
お新香もついてきます。
親子丼の鳥の代わりにチャーシューを使った丼。たまねぎもたっぷりです。
このチャーシューは美味しいですよ。
ネギを残さずいただいて、ごちそうさま。
高齢のおじいちゃんとおばあちゃんがやってるほんわかしたラーメン屋さん、お元気に永く営業していただきたいものです。
店名の「つくろみ」は珍しい名前ですが、竹岡の造海城から来ているのでしょうか。
道路向かいの崖にかかっているハシゴが気になる^^;
[つくろみ]
千葉県富津市亀沢118-1
水曜定休
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます