昼間が暑いと、帰り道はついつい寄りたくなります^^;。
中区と南区の境界近くのこのお店。
ビールうまーっ!!
左から、タタキ、カシラ、シロ、レバー。みんな塩で。
この日はワールドカップを観るので、ビールに、串4本をさくっと飲んで帰宅。
健全でいいよね^^;。お勘定は900円なり。
[車橋もつ肉店]
神奈川県横浜市中区石川町5-209
16:00-23:00頃 水曜休
. . . 本文を読む
疲れを癒すにはここに寄って帰るのがいちばん^^;。
今日は黒ホッピーで。360円なり。
定番となったレバ刺し、300円なり。
ここで中をダブルでお替り。
手ぶれしちゃった。
牛ロース、150円なり。
これはいい肉ですよ。
タタキ、150円なり。
なんこつのゴツゴツした食感がたまりません。
てっぽう、100円なり。
3本注文したんだけど、焼きあがった順に1本1皿で持って . . . 本文を読む
F組
ニュージーランド 1-1 スロバキア
なんと!この試合のTV中継がないじゃん!
おいこらNHK!こんな時間に日本戦流してるんじゃないよ。
BS1ででもニュージーランドとスロバキアの試合やってくれ、受信料払わんぞ!
今の時代、ワールドカップで中継しない試合がある国なんて、日本だけじゃないか?(そんなことはないか^^;)。
スロバキアもニュージーランドも知ってる選手いないけど、こういう時だか . . . 本文を読む
パパナビのサイトがオープンしました。
http://papanavi.jp
パパナビとは、「パパのお役立ち情報を提案するサイト」。
遊び、体験学習から子供の才能を伸ばしたり、怪我から守るなどの情報が盛りだくさんのサイトです。
まだオープンしたばかりですが、これからどんどん情報が充実していくでしょう。
先日の親子deエンジョイフィッシングのときに、パパナビからも取材にきてくれました。
下記の . . . 本文を読む
定期健診の後のランチは新横浜ラーメン博物館で。
11:30とあってどの店もガラガラ。
新店の頑者に行こうか迷ったけど、ここは期間限定出店を優先。
岡山の笠岡ラーメンのお店です。
中華そばセットをポチ。
鳥ダシの醤油ラーメンのお店です。
セットは中華そばにライス、揚げワンタン、お新香のセットで880円。
ラーメン博物館では、良心的なプライスです。
麺は細麺ストレート。
. . . 本文を読む
E組が始まった。
オランダ。
いいチームなんだよね、いつの時代でも。
クライフ、ニースケンス時代しかり。
ACミランのオランダトリオの時代しかり。
3-4-3の超攻撃婦人で、ファンデルベルグじゃなくてだれだっけ?あのFW、そうそうベルカンプだ、あの時代もしかり。
わしがW杯を観るのはもうツ抜けしないと思うけど、その中でオランダのチャンピオンを観てみたいもんだ。
E組
オランダ 2-0 デンマーク . . . 本文を読む
新橋の仕事が終わって17:30、一杯飲んで帰ろっと。
釣具新報に誰かいるかなとメールしてみると、いたいた(^^)。
てなわけで、美人ツートップのお店、おはなへGo!
某釣具メーカーのプレジデントとご一緒させていただきました。
おはなは、ゆかりママとこころちゃんの美女コンビが切り盛りしているお店。
女性の店らしい細やかさがあります。
静かで落ち着いて飲める雰囲気もGood。
前回訪問のブログは . . . 本文を読む
C組
スロベニア 1-0 アルジェリア
イングランド-アメリカの試合を見ちゃうと、この2チームが決勝Tを狙うには、この試合で勝ち点3をとるしかないと当事者は感じるんじゃないか、と傍観者は思う。
ユーゴの血を引くスロベニア、狭いスペースをパスで切り裂こうとする意図を感じるけど。フィニッシュまで行かない、行けない?
アルジェリアはラインを上げずに縦パス一本でチャンスメイクしようとする太いサッカー、 . . . 本文を読む
富津のエビスズキの帰りは10時過ぎ、ちょっと早いけどランチです。
富津公園駐車場前にある、グルメストリートへ(^^)。
富津名物の貝やアナゴを中心としたメニューです。
かき揚げ天丼いきましょう。
たっぷりの小柱に小エビが入っています。
甘辛のタレで美味しい美味しい。ご飯大盛りにすればよかった^^;。
味噌汁は別売り、アサリがたっぷり入った味噌汁です。
トータル1400円はちょっと . . . 本文を読む
2日目はBグループの一回戦とCグループの一試合。
Bグループも強豪がひしめいてますね。アルゼンチンはいわずもがな、ギリシャは2004年の欧州チャンピオン、ナイジェリアはかつてブラックイーグルと呼ばれたアフリカ1の実力国、韓国はてえへんだ^^;。
B組
韓国 2-0 ギリシャ
前半7分、FKからDFの間を抜けたボールをイ・ジョンユがボレーで先制。
守備の堅いギリシャに対してこりゃ大きな先制点だ。 . . . 本文を読む
今週のミッションはエビスズキ。
ワールドカップ開幕戦を見終え、富津にGoです。
暗いうちから準備です。
浜新丸では、潮まわりに合わせて出船時間が決まります。
この日は大潮で、満潮が4時、ソコリが10時半。
よって3:30に集合で4:00出船、上がりは10時くらいです。
餌は活きエビ。
今年は水温が低いせいか、なかなかエビが入荷しなかったとのこと。
エビの入荷とともに、富津沖のエビスズキ . . . 本文を読む
ドンネ・デル・ソール カベルネ・ソーヴィニヨン 2007
Donne Del Sole Cabernet Sauvignon 2007
お国:イタリア
お里:シチリア
輸入者:日欧商事株式会社
販売者:イトーヨーカドー
価格:980円
日曜日、チームノハタは新島キンメに出陣。
ノハタッチと菜々子さんのクーラーです、届けにきてくれました。
大漁だったようですよ(^^)。
ひときわ目 . . . 本文を読む
いよいよワールドカップ開幕。
アフリカ大陸では初めての開催。
4年に一度、眠い目をこすりながらサッカーを観続ける一ヶ月がやってきた。
もう全試合を観る体力はないけれど、できるだけ多くの試合を観たいもの。
A組
南アフリカ 1-1 メキシコ
開催国、南アフリカはかなり厳しい組。開催国の面子をかけた決勝トーナメント進出はかなり厳しそう、相手がきつい。
開始からメキシコがボールを支配。相手ゴール . . . 本文を読む
この日はうちのおかんのところに叔母さまが遊びに来てました。
みんなで夕食をということで向かった先は田谷の九つ井。
そば御膳が食べたかったのだけど、売り切れということで天ぷら御膳+ざるそばを注文。
これは小鉢で、ごぼう、さといも、おくら、大根の煮物。
きゃべつと鶏肉のゼリー寄せ。
お新香。
お酒が飲みたいところだけど、車運転だったのでお茶で我慢^^;。
ご飯と味噌汁。
. . . 本文を読む
那珂湊でカレイ釣りをした帰り道、常磐道を通るならやはり寄るのはここでしょう(^^)。
茨城守谷店。
到着時、並びは外に3人だったけど、中の椅子が空いていた^^;。
実質的には、店内並び10人くらいてとこかな。
豚切れ&崩し豚切れだったので、大ラーメン(750円)+生玉子(50円)のボタンをポチ。
生卵はすぐに登場。
溶く器と殻を入れる器と2つ付いてきます。
コールを聞く助手さん . . . 本文を読む