夕べ、きび砂糖のお布団を被って眠ったしょうが君達は今朝...
こんな事になっていた!
が、ここで重大なミスに気付いたわたし...
レシピ通りだと一晩寝かす時に一緒に香辛料なども忍ばせるはずだったのだ
しかし、時間は戻せない。
今、入れちまえ!
と、月桂樹やらシナモンやらクローブやらを投入(しかもパウダー)
グツグツしてきた!
弱火にして灰汁を取りながら40分ひたすら煮込む。
ここで重大なミス二つ目に気付く
レモンを入れるタイミングを逸していた...
今、入れちまえ!
何とかカンとか出来上がった気がする。
台所中、何ともジンジャーな良い香り
熱湯消毒した瓶に移すとこれだけのシロップが。
お醤油ではありません
仕事を終えたしょうが君達はザルに干され
グラニュー糖をまぶされて「しょうがチップス」に変身の予定。
手順のミスは次回の課題。
まぁ、他人様に呑ませる訳ではないので娘達には許してもらおう
今夜のお風呂上がりは
このシロップを炭酸で割ったジンジャーエールを
く~~~っと 飲み干すのだ!!
ご訪問ありがとうございます