観光客「ショック」羅臼沖業者「近づかないで」 くじらウオッチング船眼前で捕鯨(北海道新聞) - goo ニュース
日本古来からの伝統食である鯨肉。昔、学校では食用だけでなくあらゆる原材料となることを学んだ。しかし、濫獲による自然保護により欧米諸国が捕鯨反対を表明し捕鯨禁止となり今日に至る。
小さい頃、肉、魚が苦手であったが、唯一、鯨の竜田あげ、鯨の缶詰が好きで豚肉、とり肉、牛肉の代わりに栄養を補給していた時期がある。学生のころ渋谷にある「元祖くじら屋」さんにいったことがある。なかなか美味しい!今でも無性に鯨の竜田揚げが食べたくなる。なかなか店のメニューにはないし、我が家の食卓にものぼったことはない。
捕鯨の反対の論理は十分にわかるが・・・。
<外務省:条約内容>
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/whale/jhoyaku.html
<日本捕鯨協会>
<中田横浜市長>
http://www.nakada.net/syutyo/SYUTHO06.htm
<元祖くじら屋>