地震リスク delphis manta blue

身近な地震リスク 減災を目指して

<復興を願い 2011.3.11東日本大震災>
<未曾有の巨大災害 記録>

宮城県沖地震から31年

2009-06-11 | 地震リスク
1978年6月12日夕方に仙台市を直撃したM7.4の地震から明日で31年が経過する。

都市型災害として都市ガス、水道、電力等のインフラ被害が発生し、復旧まで時間を要した。また、ブロック塀の倒壊、分譲地の崩壊等が問題となった。

平均発生間隔が37年と次回の地震まで待ったなしの状態。いつきてもおかしくなく、今後30年以内の発生確率は99%と高い。