心を通わせたい。
だから、
愛し合っているの。
(コメントに答えて)



あなたと交わした愛
2005/08/19
あなたの全てがいとおしい
そのまぶたをくちびるで愛撫する
くちびるから全身にしびれるような
熱い波がひろがっていく
あなたをつつむやすらぎの光
おだやかな時がいつまでも流れていく
あなたに出会い
そして愛し合う
こんなに強く抱きしめた腕
ふたりは確かに結ばれて
身も心もとけあう
あなた ・ ・ ・
いとしいひと ・ ・ ・
あの出会いからわかっていた
夕べのしじまの中で
あなたと交わした愛が
とこしえに続くことを
愛している
今朝はすべてが澄み切って
誰にもじゃまはできない
(『あなたと交わした愛』より)
また、この詩ですか?デンマンさんは、この詩ばっかりを持ち出すんですのね?
今日はね、この詩の事については語りませんよ。
じゃあ、どうして持ち出したのですの?
この詩が書いてある事で、一昨日の記事と関連していることを読む人がすぐに分かると思ってね。。。
それで、一昨日の記事にコメントをもらったのですか?
そうなんですよ。Realogに書いた記事(『心を通わせたいから、愛し合っているんです。PART 4』)にごく短いコメントをもらったんですよ。さっそく書き出したいと思います。
つまらん
by あ 2006/03/25 05:08 AM
これだけですの?
そうなんだよ。呆れてしまうでしょう?この愚か者はRealogの僕のブログを2ちゃんねるの公衆便所の壁だと思って落書きを残していったんですよ!こういう馬鹿は欧米のサイトではめったにお目にかかれない。貴重なコメントですよ。
それで、こうして今日の記事で取り上げるのですか?
そうですよ。日本の天然記念物的な愚か者ですよ。うへへへへ。。。。
どうして、こういう幼稚なラクガキストが日本には多いのですか?
2ちゃんねるですよ!やっぱりね、2ちゃんねる掲示板ができたんで、こういう愚か者が育ってきたんですよ。うへへへへ。。。。
それで、もちろんデンマンさんは返信を書いたんですよね。
そうですよ。日本では、こういう馬鹿を相手にするな!と言うのが常識ですけれどね、僕はその常識に反することをします。
どうしてですの?
こういう馬鹿が一人でもまともな人間になって欲しいからですよ。この馬鹿が自分で人間のクズだと言うことを悟ってくれれば、日本は確実にこの馬鹿一人分だけ住み良くなりますからね。。。うへへへへ。。。。
分かりましたわ。それでどんな返信を書いたのですか?
読んでみて下さいよ。

つまらん馬鹿(あ)へ!!!
オマエこそが下らないコメントを残す、つまらん人間のクズなんだよ!馬鹿者!
どうして、もう少しまともなコメントが書けないの?
オマエのオツムにはぬかミソがつまっているの?
オマエの答え:つまらん
うへへへへ。。。。
オマエのような愚か者が日本にいるから、悲惨なニュースが日本には多いんだよ!
分かってんの?
愚か者!
詰まらんなら、どういうところがつまらないのか?そこを書くのがコメントなんだよ!
ところがオマエは、オツムにぬかミソがつまっているから、
まともな脳みそが詰まっていないという意味で、つまらん、と書いている!
だから、オマエは自分で自分の愚かさを晒しているんだよ!
馬鹿だね、オマエは。。。!!
ちゃんとハンドル名とURLを書くんだよ!
馬鹿なオマエにはそういうネチケットの基本が分かっていない!馬鹿者!
オマエがつまらん人間のクズなんだよ!
日本人として恥を知れ!
ばか者!
大馬鹿者!
今日(25日)の僕の記事をじっくりと読んでハンセ~すんだよ!
いいね。
ハンセ~したら、もっと読み応えのあるコメントを書くんだよ!いいね。
愚かなオマエにも分かるよね。
いいかい?つまるコメントを書くんだよ!
うへへへへ。。。。

by デンマン 2006/03/25 12:21
デンマンさんらしい返信ですわね。うふふふふふ。。。。。
僕は、たいてい前日には草稿を書き上げているんだけれど、この記事は時間がなかったので、今さっき書き始めたばかりなんだよ。それで引用したコメントの時間を確認しに行ってコメントを見たんだ。。。そしたら、この愚か者が僕の書いた返信にまたコメントを書いていましたよ。
うへへへ?
変な笑いかた。
品正の欠片もないね。
by あ 2006/03/26 3:50 AM
この愚か者は午前3時50分にこのコメントを書いているんですよ。夜行ネズミのような愚か者なんですよね。僕はさっそく返信を書きました。
オマエは一体どこまで底抜けの馬鹿なの?
>品正の欠片もないね。
馬鹿だねオマエは。。。!
品正の欠片もないのはオマエじゃないか!
ハンドル名も書けない!
URLも書けない!
最初のコメントはたったの1行!
しかも4文字!
だからオマエのことを“4文字馬鹿”と呼ぶことにするよ!
うへへへへ。。。。

どうだい?
ん?
オマエにはぴったりの笑いだろ?
この笑いこそ、品行方正の笑いと言うんだよ!
馬鹿者!
うへへへへ。。。。。
そして、オマエにはぴったりのハンドル名だろう?
“4文字馬鹿”
うへへへへ。。。。。
良く肝に銘じておけよ!
4文字馬鹿!
オマエこそ品正の欠片もないね。
うへへへへ。。。。

by あ 2006/03/26 06:08 AM
デンマンさんに“4文字馬鹿”にされてしまったんですね。うふふふふふ。。。。
不思議なのは、これ程までの馬鹿でも、僕のことを“品正の欠片もないね”と言うだけの愚かな神経を持っているということですよ。
“品正”という言い方があるのですか?
僕もちょっと引っかかったから、いつも使っている三省堂の国語辞典で調べてみたんですよ。そしたら“品性”という言葉は載っていましたよ。「道徳的な面から見たその人の性質・性格」という意味です。でも、“品正”というのは出ていませんでした。今、僕がこの記事を書くのに使っているマイクロソフトの日本語IME(Input Method Editor)にも、“ひんせい”と入れたら次のようなポッパアップ・ウィンドーが現れましたよ。
ひんせい
品性
稟性
ひん性
ヒンセイ