デンマンのブログ

デンマンが徒然につづったブログ

即興の詩・讃歌(PART 1)

2010-12-06 06:51:46 | 恋愛・失恋・不倫・性の悩み・セクハラ

   
即興の詩・讃歌(PART 1)
 



 

 
 



デンマンさん♪
ありがとうございます!

このブログも、けっこう長くなって
わたしにとっては、とても大切なものに
なりました。
応援してくださる方の存在は、
何よりの宝物。
これからも、よろしくお願いします!

by めれんげ

2008/08/21 7:13 AM




『即興の詩 めれんげ便り』のコメント欄より

『即興の詩バンザイ』に掲載
(2010年12月4日)



 


 
 
ネットでの出会い
 
 


めれんげのネット歴も、長くなったもんだ
初めは2ちゃんねるwww
自分のサイトを持って、交友関係も広くなった

忘れられない人たち
今はどうしてるんかなあ

いつも励ましてくれた「ひろこさん」
家が近所で、よく遊んだ「さこっち」
メールやチャットで仲良くした「なにわちゃん」
考えたらきりがないくらい、
いろんな人とリアルでも友達になれた
でも、今はもうどうしているのかもわからない
みんなしあわせでいてくれたら...
と、心から思う



今でもつきあいがある人もいる(^O^)/
同じ大阪人の「グレイさん」
創作仲間の「ジョージ・アツーシ」
大切な人たち(*^^)v

ネットでの出会いは希薄かもしれないけれど、
時に人生に深くかかわる出会いもある
一期一会。
その出会いを大切にしていきたいと思う
 
 


posted by merange (めれんげ)

2009-11-30 15:35:41

テーマ:ブログ




『ネットでの出会い』より
「めれんげの原材料」サイト

『花咲く同窓会』に掲載
(2010年11月24日)




デンマンさん。。。あんさんは何が何でも、わたしに『即興の詩』サイトを続けさせはるのォ~?



いや。。。わては、めれちゃんに強要して『即興の詩』サイトを続けさせようとしているのではないねん。

そやかて、あんさんは何度も何度も同じ手記をこうして貼り出してますやん。

上の手記は、2つともめれちゃんが書いたものやでぇ~。

そんなことは見れば分かりますう。

表現者のめれちゃんは、自分の作品がネットで広まることを望んでいるのやろう?

そうですう。。。そやけどォ、上の手記は、わたしの作品というほどのものではないねん。

そないに謙遜しなくてもええやん。

謙遜して言うてるのではないねん。。。んもお~~。。。

めれちゃん!。。。ムカついたらアカンでぇ~。

そやけど、あんさんはしつこいねん。

さよかァ~。。。?

さよかァじゃありませんがなア~!。。。わたしは心静かに余生を送りたいねん。

めれちゃん!。。。70歳のおばあさんみたいなことを言うたらアカンでぇ~。。。

20歳やろうが、30歳やろうが、70歳やろうが、心静かに人生を送りたいと思うのんは人間としての素直な願いですねん。。。そやから、あんさんのしつこい記事によって、わたしは心を乱されたくないねん。

わては、めれちゃんを応援しているのやでぇ~。。。それなのに、どうして、めれちゃんの心が乱れにゃあかんのやア~?

あんさんがしつこいからですやん。

わては、それ程しつこいのんかァ~?

あたりまえやん。。。あんさんがしつこくないなら、しつこい人が居なくなりますやん。

さよかァ~。。。?

そないなことよりも、『即興の詩・讃歌』というタイトルを書きはってぇ、あんさんは一体何をしようとしやはるのォ~?

だから、『即興の詩』サイトを讃歌するのやがなア。

讃歌するってぇ。。。どうしやはるのォ~?

そやから、『即興の詩』サイトを賛美するのやないかいなァ。

賛美するって、どうしやはるん?

めれちゃんは、うるさく質問するのやなァ~。。。『即興の詩』サイトを褒(ほ)め讃(たた)えるのやないかいなア!

褒(ほ)め讃(たた)えるってぇ、具体的にどうするん?

ガタガタうるさいなア~~。。。めれちゃんの『即興の詩』サイトから元気をもらってるさかいに、ここで感謝するとともに、『即興の詩』サイトを褒(ほ)め讃(たた)えるのやないかいなア!

あんさんは、元気をもらいはったん?

そうやァ。

どないして。。。?

どないも、こないもないやん。。。わては、めれちゃんの次の短歌を読んだのやがなァ。


くちづけ
 
 

 
 
罪深き

ことと知りつつ

この夜も

きみのくちづけ

もとめて止まぬ

 
  

 
 
by めれんげ
 
2009.01.14 Wednesday 14:21




『即興の詩 冬枯れ』より

『めれんげさんと六条の御息所』に掲載
(2010年2月12日)




この上の短歌を読みはってぇ、あんさんは元気が出たん?



そうやァ。。。だいたい、めれちゃんは70歳のおばあさんみたいに、心静かに余生を送りたいなんてゆうてるけどォ、上の短歌を読む限り心静かとは思えんでぇ~。。。

それで、元気を出して、あんさんは何をしやはったん?

めれちゃんが上の短歌を詠んで『即興の詩』サイトに投稿したのは2009年1月14日の午後2時のことやァ。

確かに、そないに記録されてますう。 わたしが投稿した日時とあんさんが元気が出やはった事と何か関係あるん?

あるのやがなァ~。。。わては、めれちゃんの上の短歌をなんべんも、なんべんも読んだのやがな。

どうして。。。?

どうしてってぇ、きまってるがなァ。 めれちゃんは「罪深き ことと知りつつ この夜も きみのくちづけ もとめて止まぬ」と言うてるねん。

そやから。。。?

そやからってぇ~。。。めれちゃんの心の中を覗いたら、わてかてぇじっとしておれんでぇ~。。。

どうしてぇ~。。。?

あのなァ~、めれちゃんは、わての口づけを求めて、求めて、求め続けたのやがなァ~。

あんさんは、そのように妄想しやはったん?

めれちゃん!。。。自分の心に素直にならんとアッカ~♪~ン! わては、半年の間、いろいろと、めれちゃんの事を偲びながら、元気をもらって、ついに次の長歌を詠んでしもうたのやがなァ! それで 7月30日に めれちゃんのサイトに投稿したのやでぇ~。 もう一度じっくりと読んでみたらええやん。

 (すぐ下のページへ続く)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

即興の詩・讃歌(PART 2)

2010-12-06 06:46:28 | 恋愛・失恋・不倫・性の悩み・セクハラ

   
即興の詩・讃歌(PART 2)




大阪は
あまりに遠く
さいはての
海を隔(へだ)てて
三千里
もしも翼が
あるならば
飛んで行きたし
きみのもと
それがかなえば
あな、うれし
かなわなくとも
きみ思う
気持ちに変わりが
あるものか



きみを偲びて
夜の空
見上げてみれば
月が照り
夜の浜辺を
歩きつつ
影を慕いて
眺めれば
雲間(くもま)に見える
ねねの顔
いつものように
やすらかに
眠りをむさぼる
あどけなさ



遠く離れて
居るものの
きみの真心
この胸に
返歌となりて
伝わりぬ



嗚呼、逢いたいな
浪速路で
きみと手を取り
歩きたや
それがかなわぬ
ことなれば
せめて、きみの名
呼びかける
きみも見ている
お月さん



耳をすませば
なつかしや
嗚呼、なつかしや
なつかしや
なぜか聞こえる
きみの声
夜のしじまに
恋しさつのる
 
 
by 愛の天使 (デンマン)

2009/07/30 6:06 PM

バンクーバー時間:
7月30日 木曜日 午前2時3分




『即興の詩』サイト
「きみ待つ場所へ」のコメント欄より

『写真の魔術』に掲載
(2009年8月12日)




分かるやろう、めれちゃん。。。? わては、こうして、めれちゃんと 『即興の詩』サイトを褒(ほ)め讃(たた)えているのやがなァ!



あんさんの妄想も、そこまで激しくなったん?

めれちゃん!。。。自分の心に素直にならんとアッカ~♪~ン!。。。うししししし。。。


【レンゲの独り言】



ですってぇ~。。。
めれんげさんも呆れて、もう声が出ませんわ。
あなたは、どう思いますか?

とにかく、興味深い話題がさらに続くと思います。
あなたもどうか、またあさって読みに戻ってきてくださいね。
では、また。。。




メチャ面白い、

ためになる関連記事





■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』



■ 『カナダのバーナビーと軽井沢に別荘を持つことを

夢見る小百合さんの物語』


■ 『今すぐに役立つホットな情報』

■ 『 ○ 笑う者には福が来る ○ 』

 『あなたもワクワクする新世代のブログ』



■ 『バンクーバーの寒中水泳』

『お受験と教育ママ(2009年9月8日)』

『熊校の先生(2009年9月10日)』

『「田舎教師」再訪(2009年9月12日)』

『四季桜(2009年9月14日)』

『熊校の思い出(2009年9月16日)』

『「田舎教師」と行田(2009年9月18日)』

『小百合さんの存在感(2009年9月20日)』



『大阪の歴史馬鹿(2009年9月22日)』
 
『「蒲団」と「田舎教師」(2009年9月24日)』

『卑弥子さんの存在感(2009年9月26日)』

『ロマンとデジャヴ(2009年9月28日)』

『夫婦風呂(2009年9月30日)』

『露悪趣味(2009年10月2日)』

『カプリ島と香水(2009年10月10日)』

『小百合さんの香水10月14日)』





こんにちはジューンです。

あなたは自分が若いと思っていますか?

年はとりたくないですよね。

でも若さは、いくつになっても保つことができるものですよ。

うそだ~♪~い!?

あなたは、たぶん心の中で

そう思っているでしょう?

では、ここで英語の格言を取り上げてみます。

あなたも、いつまでも心の若さを保ってくださいね。


Age is foolish and forgetful

when it underestimates youth.


- J. K. Rowling,
Harry Potter and
the Half-Blood Prince, 2005


さあ、あなたはどのように訳しますか?

わたしは次のように意訳してみました。


若さを軽く見ていると、

いつの間にか愚かに年を重ねるものなよね。


では、次。。。


In youth we learn;

in age we understand.


- Marie Ebner von Eschenbach


さあ、あなたは、どのような意味にとりますか?

わたしは次のように解釈しました。


若い時って、たくさんの事を学ぶべきなのよ。

そうすれば年を取ってから、

いろいろな事が理解できるものなのよ。


どうですか?

あなたも若いうちに、できるだけ

たくさんの事を学んでくださいね。

そうすれば、いつまでも

若いままで居られるのですわ。

ところで、卑弥子さんが面白いお話を集めて

楽しいサイトを作りました。

次のリンクをクリックして

ぜひ覗いてみてくださいね。

■ 『あなたのための笑って幸せになれるサイト』

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね。バーィ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生まれつき

2010-12-06 06:42:25 | 英語・英会話
 
生まれつき



こんにちは。ジューンです。
お元気ですか?

今日はちょっと似ているようで異なる表現をご紹介します。

“生まれつき”って、日本語でよく使いますよね。
さて、英語でなんと言うのでしょうか?

では、例文をお目にかけますね。




Kimiko is a quiet person by nature,

but she is a good marketing adviser.

君子さんは、生来、もの静かな人だけれど、

優秀な市場アドバイザーなのよ。


by nature を使います。

「生来」、「生まれつき」と言う意味です。
innately 「生まれながらにして」と同じ意味になります。

これと似ていて対照的なのが by nurture です。
「教育によって」という意味です。

では、例文をお目にかけますね。




we must be made by nurture, not nature.

人間って、教育によって人格が形成されるものなのよ。

生まれつき人格が備わっている訳じゃないのよう。


ちなみに nature and nurture は「氏と育ち」という成句です。

ところで、次の文章は英語でどう言うでしょうか?




良子さんは英語がぺらぺらだけれど、

生まれは日本なのよう。

Yoshiko speaks English fluently,

but she is a Japanese by birth.


出生を言い表す時には by nature ではなく by birth を使います。

どうですか?
英語は国際語ですよね。
あなたも英語をおさらいしてみませんか?

ええっ? 時間もないしお金もないの?
だったらね、時間がなくてもお金がなくても勉強できる方法を教えますよ。

どうすればいいのかって。。。?
次のリンクをクリックしてください。

■ 『あなたの国際化をサポートしてくれる無料英語学習サービス』

ネットをやっているあなたなら、いつでもどこでも無料で国際語を勉強する事が出来ます。
明日から始めることが出来ますよ。
いろいろなコースがあります。
例えば、科学用語だとか。。。
ビジネス用語だとか。。。
わたしは俗語を選択しています。
あなたも好きなコースを選ぶ事ができますよ。

ええっ?
あなたは語学留学してみようと思っているの?
でも、お金があまりないの?

だったらね、1週間でも、2週間でも。。。語学留学できる学校を探しませんか?
どうですか?
あなたも世界に羽ばたいてみてね。
例えば、オーストラリア、ニュージーランド、カナダ、イギリス。。。
あなたの殻(から)を破って日本の外に飛び出すのです。
そして、友達の輪を広げましょう。
英語を学びながら世界中に友達ができるのですよ!



現地の文化に溶け込めるホームステイ滞在、
クラスメートとの生活を楽しむ学生寮滞在があり、
1人部屋又は2人以上の相部屋からあなたの希望の生活スタイルをチョイスできます。
もちろんあなたが自分でアパートを探して暮らす事もできますよ。

そして何より、留学は楽しくなくては意味がありませんよね!
充実した課外活動や週末を過ごす為の豊富なアクティビティにも参加してみましょう。
大勢で騒ぎたい人から、1人の時間を好む人まで、それぞれのニーズに合わせてアクティビティを選んでください。



どうですか?
少しは興味が湧いてきたでしょう?
もっと詳しく知りたいでしょう?
次のリンクをクリックしてね。

■ 『あなたにも海外留学できますよ!』

詳しい資料を無料でゲットする事が出来ます。
取り寄せてぜひ読んでみてくださいね。

長い人生ですよ。
一生日本にとどまっているなんて、鎖国していた江戸時代に生きているようなものですよね?
狭くなりつつあるけれど、まだまだ広い世界に目を向けてくださいね。

とにかく、上のリンクをクリックして、無料資料を取り寄せて読んでみるといいよ。
もし、たくさんの質問があったら、カウンセラーと会って話を聞く事もできます。
もちろん無料です。



ええっ?英語もいいけれど、それよりも、人生にプラスになるような真面目に付き合いたい異性の相手が欲しいの?
何で。。。急に英語から男女交際の話になるの?
ちょっと飛躍していると思わない。。。?

でも、あなたがその気ならば良いところを紹介しますよ。
次のリンクをクリックしてみてね。

■ 『あなたが素敵な相手を見つけることができる真面目な結婚サイト ガイド』



どうせ、付き合うのなら、家庭を持つべき相手。。。
そのような人を探すべきよね。
遊びだけの付き合いもいいけれど。。。
人生にプラスになるような付き合いならば、やっぱり素敵な結婚相手を見つけることですよ。
では、あなたの幸運を祈っていますね。



Good luck!

バ~♪~イ


あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』



■ 『ブログに記事を書いてお小遣いをもらおう!』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』



■ 『きれいになったと感じさせる下着・ランジェリーを見つけませんか?』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』



■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』



■ 『漢字馬鹿の再来 (2009年2月13日)』

■ 『漢字馬鹿の悦楽 (2009年2月15日)』

■ 『漢字馬鹿の自己矛盾 (2009年2月17日)』

■ 『あなた、おかえり (2009年2月19日)』

■ 『脳内漢字馬鹿 (2009年2月21日)』

 『あなたもワクワクする新世代のブログ』



■ 『バンクーバーの寒中水泳』

■ 『他人の不幸は蜜の味 (2009年2月23日)』

■ 『漢字馬鹿の恋 (2009年2月25日)』

■ 『馬鹿のモデル (2009年2月27日)』

■ 『漢字馬鹿さん元気?(2009年3月25日)』




おほほほほ。。。

卑弥子でござ~♪~ますわよ。

くどいようですけれど、

また現れましたわ。

やっぱり、ジューンさんぱっかりに

任せていると退屈するのよねぇ~。

それで。。。つい、つい、出て来て

しまうのでござ~♪~ますわよ。

ええっ、何で英語の記事に

顔を出すのかって?

あたくしも、英語を勉強して

ついに2007年のクリスマスに

バンクーバーへ行って来ました。

しばらく十二単から開放されて

自由な気分を味わっていたのですが、

また日本へ戻ってきて、

このダサい十二単を着ることになったのですわ。

あたくしは、もう着るのがイヤなのですけれど、

デンマンさんが、頼むから我慢して着て欲しいと

土下座して頼むので

仕方なく着ることにしたのでござ~♪~ますわ。



おほほほほ。。。

ところで、あたくしは次のサイトで

マスコットギャルをやっているのよ。

■ 『面白い新しい古代日本史』

ええっ?もう何度となくきいたって。。。?

じゃあ、あなたのお友達に知らせてね。

うふふふふ。。。

では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね、バ~♪~イ。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする