思い出のハロウィン (PART 1)

(shibuhallo.jpg)

(paris104b.jpg)

(hallow2.gif)

(merange12.jpg)
デンマンさん。。。 今日は あんさんが渋谷で楽しんだ2017年のハロウィンについて話はるのォ~?

(kato3.gif)
いや。。。 残念ながら渋谷のハロウィン・パーティーには参加ができへんかったァ。
それやのに、どういうわけで思い出のハロウィンというタイトルにしやはったん?
その めれちゃんの質問に答えるには、ちょっと次のリストを見て欲しいねん。

(liv80422a.png)
■『拡大する』
■『2012年10月の記事』
■『ハロウィン』

これは わてのライブドアの『徒然ブログ』の4月22日の午前2時38分から午前3時までの「生ログ」の記録やねん。。。 赤枠で囲んだ箇所に注目して欲しい。

あらっ。。。 ドコモの検索エンジンで検索しやはって『ハロウィン』を読みはったのねぇ~。。。
そういうことやァ~。。。 実は、埼玉県のさいたま市に住んでいる崎田 由香(さきた ゆか)さんが読んだのやでぇ~。。。
あんさんは、またIPアドレスを調べやはったん?
そういうことやァ~。。。

(ip9191b.png)

あらっ。。。 あんさんの故郷も埼玉県やん。。。 行田市という昔の忍藩。。。 もしかして、崎田由香さんも ご先祖様が忍藩の武士やったと、言わはるのォ~?

あれっ。。。 めれちゃんの勘(かん)はさえているやん。。。 そういうことやがなァ~。。。 どないして、そのようなことが めれちゃんのオツムに浮かんできたのやァ~。。。?
あんさんのことやから、どうせ そないなことを言うと思いましてん。。。
さよかァ~。。。?
それで由香さんは、あんさんの祖先も忍藩と関係があるということを読みはってぇ、メールを出しはったん?
めれちゃんは、わての言おうとする事を 先走って言うてしまうのやなァ~。。。
あんさんが 言わしてますねん。。。 ところで、由香さんがドコモの検索エンジンで検索すると、どないな結果が出てきやはるのォ~?
次のような結果が出てきよるねん。。。

(doc80422a.png)
■『拡大する』
■『現時点での検索結果』

あらっ。。。 「アメブロ ロンドン つれづれ 妹」と入れて検索してますやん。。。

そういうことやァ~。。。
。。。で、由香さんは赤枠で囲んであるリンクをクリックしやはったん?
そういうことやァ~。。。 すると次のページが出てくるねん。。。

(liv201210.png)
■『拡大する』
■『2012年10月の記事』

あらっ。。。 2012年の10月の記事のトップに、あんさんが10月31日に投稿した『ハロウィン』が出てくるのやねぇ~。。。

そういうことやがなァ~。。。
それで由香さんは2017年の楽しいハロウィンを思い出しはってぇ、急に記事を読みたくなったというわけやのォ~?
そういうことやんかァ~。。。 由香さんは次の説明を読んで、初めてハロウィンの由来を知ったというのやァ。。。
ハロウィン

(hallow2.gif)
ハロウィン、あるいはハロウィーン(Halloween, Hallowe'en)は、ヨーロッパを起源とする民俗行事で、毎年10月31日の晩に行われる。
西ヨーロッパ古代のペイガニズムにもとづく死者の祭りおよび収穫祭、とりわけケルト人の行うサウィン祭に由来するとされている。
由来と歴史的経緯からアングロ・サクソン系諸国で盛大に行われ、今日イメージするハロウィンの習俗は19世紀後半以降、アメリカの大衆文化として広まったものである。
ハロウィンという語そのものから連想すると、カトリックあるいはキリスト教の行事と誤認されがちであるが、本来無関係である。
その語源は日付上の関連によるものにすぎない。
ケルト人は、自然崇拝からケルト系キリスト教を経てカトリックへと改宗していった。
カトリックでは11月1日を諸聖人の日(万聖節)としているが、この行事はその前晩にあたることから、後に諸聖人の日の旧称"All Hallows"のeve(前夜)、Hallowseveが訛って、Halloweenと呼ばれるようになった。
そもそも魑魅魍魎が跋扈するハロウィンの世界は、福音を説くキリストの教えと相容れるものではない。
ケルト人の1年の終りは10月31日で、この夜は死者の霊が家族を訪ねたり、精霊や魔女が出てくると信じられていた。
これらから身を守るために仮面を被り、魔除けの焚き火を焚いていた。
これに因み、31日の夜、カボチャ(本来はカブ)をくりぬいた中に蝋燭を立てて「ジャック・オー・ランタン (Jack-o'-lantern) 」を作り、魔女やお化けに仮装した子供達が近くの家を1軒ずつ訪ねては「トリック・オア・トリート(Trick or treat. ご馳走をくれないと悪戯するよ)」と唱える。
家庭では、カボチャの菓子を作り、子供たちは貰ったお菓子を持ち寄り、ハロウィン・パーティーを開いたりする。
お菓子がもらえなかった場合は報復の悪戯をしてもよい。
現代では主にアイルランド、イギリス、アメリカ、カナダ、プエルトリコ、ニュージーランド、そしてオーストラリアの一部に広まっている。
これらの国ではハロウィンが盛大に開かれるが、プロテスタント信徒が多いせいもあって、その翌日にあたる諸聖人の日には、通常これといった行事は催されない。
宗教改革以降、プロテスタント諸国ではカトリック教会の祝日である諸聖人の日が徐々に廃れたため、ハロウィンのみが残された格好になっている。
日本での受容
日本では宗教的背景の上でハロウィンを開催している例は皆無といってよく、クリスマス等と同じくあくまでイベントとして楽しむもので、娯楽化、商業化されたものである。
ハロウィンのパレードとしてはJR川崎駅前の「カワサキ・ハロウィン・パレード」が知られる。
このパレードでは約3000人による仮装パレードで約10万人の人出を数える(2012年で16回目)。
東京ディズニーランドでも1999年まではイベントはなかった。
しかし、2000年に入ってから次第に秋のイベント化し、今では9月初旬からイベントが始まる。
欧米系島民が多数在住する東京都小笠原村父島では、島民の秋のイベントとして定着しており、幼年の子どもたちの大多数が参加する程の盛況振りを見せている。
また、欧米系村民が多数存在し、海外からの観光客も多い長野県白馬村では、毎年10月の最終日曜日に村民ボランティアによってハロウィンのお祭り「白馬deハロウィン」が行われている。
トリック・オア・トリートやジャック・オー・ランタンコンテスト、仮装コンテストなどが行われ、地元の人気店による屋台も出店される。
当日は歩行者天国になった村道に仮装した大勢の子供たちが家々を訪ね歩いてお菓子をもらっている光景が見られる(2012年で8回目)。
日本のカトリック教会でも11月1日の「諸聖人の日」を祝日としているが、プロテスタントを含め、キリスト教会あるいはキリスト教系幼稚園等の行事としてハロウィンが行われることはほとんどない。
まれに行われる場合も宗教とは関係のない世俗的親睦行事と位置づけられる。
2007年10月27日にはJR山手線、大阪環状線に数十人のグループが押し寄せ、車内の蛍光灯を外す、網棚の上に寝転ぶ、他の乗客とトラブルを起こすなどして電車を遅延させるなど暴徒化する者もいた。
JR内での騒動は1990年代から散発的に報道されていたが、2005年から大きく報道されはじめた。
しかし状況は改善せず、2008年にはJR側が警視庁と連携を取りながら事前にビラを配り、ガードマンを配置するなど対応を強化するなどの対応をとった。
これらの度を越した悪戯がお菓子をもらえなかったことによる報復(上記参照)に由来するものであるかは定かではないが、その後警備の強化も伴い、大きく事件化することはなくなってきている。
出典: 「ハロウィン」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

つまり、その事を言うために、由香さんは あんさんにメールを書きはったん?

もちろん、それだけやあらへん。。。 由香さんは次の箇所も読みはったのやァ~。。。

(langara31.jpg)

わてがバンクーバーのランガラ・カレッジで教えていた時には10月31日に学生がハロウィンの仮装をして教室に入ってきてのやァ。 初めて目にした時には、ビックリしたでぇ~。。。

(hallow3.jpg)

会社員も仮装して出勤するのォ~?

わてがコンサルタントとして勤めていた会社では見たことあらへん。 そやけど、10月31日には社会人でも仮装をしてバスに乗り込む人の姿を見かけることも珍しくないでぇ~。。。

(hallow4.jpg)

。。。で、あんさんも今夜ハロウィン・パーティにゆきますのォ~?

いや。。。わてはハロウィン・パーティを楽しむつもりで、こうしてめれちゃんと一緒に「ハロウィン」を語り合おうと思ったのやがな。。。
『ハロウィン』より
(2012年10月31日)

つまり、あんさんがランガラ・カレッジで教えていた事を自慢するために、この記事を書きはじめやはったん?

そないなことを自慢するために、書くかいなァ~。。。 由香さんが今年の秋にバンクーバーに留学するためにやって来るさかいに、こうして記事で紹介することにしたのやがなァ~。。。
それは、心配やねぇ~。。。 あんさんのことやから由香さんをナンパしよると思うわァ~。。。
めれちゃんまでが そないの事を言うのんかァ~。。。 まるで卑弥子さんと同じやん。。。 んもおおおォ~。。。!

(laugh16.gif)
(すぐ下のページへ続く)