ラーメンブーム(PART 1)

(ramen80.jpg)

(mayumi55.jpg)

デンマンさん。。。 バンクーバーも ラーメンブーム なのですか?

(kato3.gif)
あれっ。。。 真由美ちゃんは気づかなかったのォ~?
ラーメン店が増えているとは聞いてましたけど、ブームになるほどとは思ってませんでしたわァ~。。。
バンクーバーも、けっこうラーメンブームなのですよ。。。

(ramen82.jpg)
バンクーバーのジャンボラーメン(5杯分)

ちょっと。。。デンマンさん!。。。 この女性、絶対に食べすぎですわァ~。。。 明日の朝起きたら完全にメタボになってますわァ~。。。 うふふふふふふ。。。

僕にも、このジャンボラーメンは完食無理ですよ。。。 見ているだけで、ごちそうさんです。。。
ところで、どうして急にラーメンブーム なのですか?
あのねぇ~、バンクーバー市立図書館で本を借りて読んでいたら次の箇所に出くわしたのですよ。。。
ラーメンがやめられない

(ramen83.jpg)
NHKの放送文化研究所が2007年に日本人の好きな料理を調査した結果、ラーメンは第3位に輝きました(1位は寿司、2位は刺身、カレーライスは7位)。
ニューヨークにもパリにも日本からはるばるラーメン店が進出して大人気となり、いまやラーメンのファンが世界中に広がっています。
誰もが好きな国民食とも言えるラーメンですが、肥満予防と健康維持のためには食べ過ぎないことが大切になります。
ラーメンは第1に高カロリー。
種類にもよりますが、1杯で700キロカロリーを超えるものも珍しくなく、頻繁に食べると太りやすくなります。
ランチどきのセットメニューなどでご飯やチャーハンがつくと軽々と1000キロカロリーを超えます。
加えて塩分と脂質が多いので血圧やコレステロール値を押し上げる恐れがあります。
野菜が少なく、ビタミンやミネラルが不足しやすいのも難点です。
(注: 赤字はデンマンが強調。
読み易くするために改行を加えています。
写真はデンマン・ライブラリーより)
104-105ページ 『早死にする仕事、長生きする仕事』
著者: 古井祐司
2014年9月4日 第1刷発行
発行所: 株式会社 マガジンハウス

デンマンさんはラーメンが好きですか?

大好きですよ! 毎日食べても飽きないですねぇ~。。。 でもねぇ~、上の本を読んだら考えさせられましたよ。。。
やっぱり、元気で長生きするためには、注意してラーメンを食べないといけないと思ったのですか?
そうです。。。 上のジャンボラーメンを食べている女性などは、長生きできませんよねぇ~。。。 だいたい、洗面器に盛り付けたような5杯分のラーメンですよ。。。 おそらく、少なくとも3000カロリーから4000カロリーはあるでしょう!
そうですわねぇ~。。。 それにしても、どうしてラーメンが国際的に人気が出てきたのでしょうか?
やっぱり、あのこってりとした味が やみ付きになるのではないですかァ~? 最近、バンクーバーにもラーメン店がマジで増えたのですよ!

(ramenvan.png)
■『拡大する』

(ramenvan2.jpg)

バンクーバーの いわば銀座通りのロブソンストリート(Robson Street)沿いにズラリとラーメン店が並んだ感じですよ。。。

それにしても多いですわねぇ~。。。
僕がバンクーバーにやって来た1980年にはラーメン店は一軒もなかったのですよ。。。 寿司屋だってロブソンストリートには2軒か3軒でした。。。
これほど多くのラーメン店ができると、良い店を選ぶのに苦労しますわねぇ~。。。
そういう時には次のように検索するといいですよ。。。

(ramenvan3.jpg)
■『拡大する』
■『実際のページ』

あらっ。。。 バンクーバー ダウンタウン ラーメン店ベストテンですわねぇ~。。。

1333 Robson Street の Ramen Danbo はいつでもお客さんが並んでますよ。。。
デンマンさんは、そこで食べたことがあるのですか?
いや。。。、まだない。。。 そのうち真由美ちゃんと一緒に食べに行こうと思っているのですよ。。。 どうですか?
そうですわねぇ~。。。 私はあまりラーメンを食べない人なんですけれど、ラーメンブームにあやかって人気店を覗いてみたいですわ。。。
ふつう、真由美ちゃんは何を食べてるのですか?
やっぱり、職業柄、バン食が多いですわァ~。。。
なるほどねぇ~。。。 パン職人・ベーグル職人の真由美ちゃんとすれば、ラーメン店は商売敵だからねぇ~。。。
それほど意識はしてませんけれど。。。 ところで、ラーメンが国際的に人気が出てきたとしても、ヨーロッパや北アメリカだけなんでしょう?
いや。。。 ところが、驚くことに、それ以外の地域でもラーメンは人気があるのですよ。。。
どうして、デンマンさんは、そういうことまで知っているのですか?
だってぇ~、これまでに、ヨーロッパや北アメリカ以外でもラーメンが人気があるという記事を書きましたからねぇ~。。。

(gog90828b.png)
■『拡大する』
■『実際の検索結果』

あらっ。。。 中南米、エジプト、中近東、東ヨーロッパでも人気があるのですわねぇ~。。。

そうなのですよ。。。 まさにラーメンはパンと同じくらいに世界に広まりましたよ。。。 ところで、上の本を読んで健康ラーメンを食べようと思うのです。。。
健康ラーメンですか?
そうです。。。 カノーラオイルを使った、野菜盛りだくさんのラーメンですよ。。。 これならば、コレステロールも少ないし、カロリーも少なめだし、メタボを気にしなくても食べられると思うのですよ。。。 真由美ちゃんが腕によりをかけて作ってくれませんか?

(ramen85.jpg)

ラーメン職人ではありませんけれど、デンマンさんのために作ってみますわ。。。 でも、あまり期待しないでくださいねぇ~。。。

いや。。。 真由美ちゃんが作ってくれるのならば、どんなものでも安心して食べられますから。。。 マジで楽しみですよ。。。

(laugh16.gif)
(すぐ下のページへ続く)