デンマンのブログ

デンマンが徒然につづったブログ

ある女からのメッセージ

2024-01-17 03:57:50 | 悪徳・悪質スパマー

 

ある女からのメッセージ

 


(ogasa15.jpg)




(ogasa6.jpg)

デンマンさん。。。、美人の顔で私を紹介していただき、ありがとうございます。。。私は、これほど美人ではございません。。。それにしてもお久しぶりです。。。2024年を迎えてデンマンさんもお元気ですか?


(kato3.gif)

元気にやってます。。。

それにしてもデンマンさんにメッセージを出したのは 2015年の8月10日でしたわァ~。。。

 


(ame50810w.png)

『拡大する』

 



あれから 9年近くたっているのに、どういうわけで急に私をお呼びになったのですか?



ちょっと次のリストを見て欲しい。。。

 


(goo24-01-09.jpg)


『拡大する』

『正月の熟女』

『トランスジェンダー』

『ともみさんからのメッセージ』


 



これはGOO の僕のブログ「デンマンのブログ」のバンクーバー時間で1月9日の午前6時31分から午後12時31分の6時間のアクセス数の棒グラフと日別・月別のランキングの記録リストです。。。アクセスされたページ の赤枠で囲んだ 5番に注目して欲しい。。。



あらっ。。。ともみさんからのメッセージ(PART 1 of 3) が3人のネット市民に読まれたのですわねぇ~。。。

そうなんだよ。。。この3人のうちの一人がオマエだよ。。。

IPアドレスを突き止めて、私だという事が判ったのですか?

そういうことだよ。。。9年前のことが懐かしくなってオマエは、当時、僕が書いた記事を探して読んだ。。。そうだろう?

まさか、デンマンさんが気付くとは思いませんでしたわ。。。

僕は、記事を投稿した後で、必ずアクセス解析のリストを見るようにしているのだよ。。。

私だと判ったので、それでデンマンさんも懐かしくなって私を呼びになったのですか?

そういうことだよ。。。オマエも、9年前に僕のアドバイスを受け止めて、すぐにまともな仕事に就(つ)いていればよかったんだよ。。。

 


6. Re:読者登録スパマーは

止めた方がいいぞ!




barclayさん

読者登録申し訳ありません。
気分を害してしまい、
すいませんでした。

ですが
私は情報に責任を持っています。

本当の事しか記事にしていませんし
私が実際に利益を出した方法を
発信しています。

なので

多くの人に読んで貰える様に
これからも、続けていきます。

ご指摘ありがとうございました。

tomomi-info1 2015-08-10 14:27:43 >>このコメントに返信




5. 読者登録スパマーは

止めた方がいいぞ!



(foolx.gif)

出鱈目な事を書いてネット市民の皆様を騙すんじゃないよ!

僕の記事をよく読んで勉強した方がいいぞ!

オマエのやり方では金儲けはできないのだよ!

じっくり反省してまじめな生活を送れよな!

(爆笑)

barclay 2015-08-10 13:09:59 >>このコメントに返信




「ちょっとだけ、お時間下さい」のコメント欄より


 



オマエは、僕にメッセエージを送ったくせに、自分ではメッセージを受け付けないようにしている。。。おそらく、苦情がたくさん寄せられたので、メッセージを受け付けない設定にしたんだと思ったよ。。。そうだろう?



いいえ、反響が大きくて、たくさんのアメブロ会員からメッセージをいただいたので、これでは手に負えないと思って、メッセージをお受けしないようにしたのです。。。

あのさァ~。。。嘘をつくならば、もっと上手に嘘をつけよ。。。良い反響ならば、メッセージを受けないように設定することはないんだよ。。。常識的に考えたって、すぐに分かるじゃないか? 僕のような男が、批判的な事を書いたりするので、また、苦情があまりに多くて、手に負えなくなったのでオマエはメッセージを受けるのを拒絶したのだよ。。。そういうわけで、僕はオマエのブログにコメントを書いた。。。でも、僕が書き込んだ意地の悪いコメントに対して、まともなメッセージを返したという事は、えらいよ。。。褒めてやるよ。。。僕がオマエならば、「そういう自分よがりの嫌な感じのコメントを書く暇があったら、その時間にもっと記事を書け! アホ!」と言うような返信を書くよ。。。

デンマンさんは、もう少し言葉遣いに気をつけた方が良いですわ。。。私を「オマエ」呼ばわりするのは、褒められたことではありませんわァ。。。

褒められようと思って、「オマエ」呼ばわりしているわけじゃない! こういう時に、敬語を使ったら、むしろ慇懃無礼(いんぎんぶれい)になると思うから、僕の感情をむき出しにして率直にものを言っているのだよ。。。僕は自分の気持ちに正直なんだよ!

それは、カナダだから通用するのですわ。。。「貴方」と言うにも「オマエ」と言うにも、英語では「You」しかないのですから。。。でも、日本語で、私を「オマエ」呼ばわりすれば、この記事を読んでいるネット市民の皆様は、きっとデンマンさんに対してよいイメージを持ちませんわ。。。

あのねぇ~、僕は自分の素直な気持ちまで変えて、敢えて読者の印象を良くしようというような、こすい、二枚舌の、悪賢い、陰湿な事はやりたくないのだよ。。。現に、オマエは悪者なんだよ! ネット市民を騙してまで金もうけをしようとした悪者なんだよ。。。こう考えるのは僕一人じゃない! アメブロの管理人も、そう考えたのでオマエのブログを丸ごと削除してしまった。

 


(ame-tomomi.jpg)


『拡大する』

『実際のページ』


 



私は削除されるような悪い事をした覚えはありません。。。



ブログを丸ごと削除された人は、そのように考えるものだよ。。。オマエばかりじゃない、あの有名な伊藤浩士先生のブログも丸ごと削除されてしまった。。。伊藤先生も自分のブログが丸ごと削除されるほど悪い事をしたとは思ってないのだよ。。。

 


(ito23-12-13.jpg)


『拡大する』

『実際のページ』

すでにブログは丸ごと削除されてます


 



日本は自由主義、民主主義の国なんだよ。。。だから、アメブロの管理人が悪い事をしていると思ったら、オマエのブログだって、伊藤浩士先生のブログだって自由に削除することができる。。。それが嫌なら、他のブログ提供サイトでブログを立ち上げればいいのだよ。。。



私は、マジで、ブログが削除されるほど悪い事をしたとは思わないのです。。。

でもなァ~、アメブロ管理人も、僕も、オマエが悪事を働いていると思ったんだよ。。。オマエのように考える女が他にもいるので、参考までにここに書き出すよ。。。

 




まさか、あなたからメッセージが届くとは意外なことでした。

実は、あなたのメッセージを見る前に、今日の記事を書いたのですよ。

 


(nanahen2.jpg)

『ななの七変化』

 

上の記事の中で、あなたの事も書くつもりだったのです。

実際、あなたのブログをソフトカメラで撮って編集して、次のように記事に載せるばかりになっていたのですよ。


(baka50810h2.png)

『拡大する』

でも、記事が長すぎるので“なな”だけを取り上げることにしたのです。

この“なな”は記事を読んでもらえば解るけれど
プロの“いいねスパマー”ですよ。

信じがたいほどの、多数のブログを立ち上げて、
“いいねスパム”を飛ばしまくっています。

この“なな”の境遇・設定を見てみると、
"平凡な主婦のなな" "パソコン音痴の私" "旦那さんの給料を追い抜く"
"簡単な自己紹介" "毎月30万"となっているのです。

あなたの境遇・設定と実によく似ている! (微笑)

それに手口まで似ている!
つまり、メルマガを登録させようとしているのですよ。


(baka50808b.png)

『拡大する』

でも、“なな”とあなたは別人ですよね。

それは、ブログの構成やデザインを見れば一目瞭然です。

“なな”のブログは、明らかに“スパマー”と判るデザインと内容になっているのですよ。

“なな”が“ななよ”に成りすまして立ち上げたブログは次のようになっています。


(baka50809b.png)

『拡大する』



このブログには記事が 2つしかないのです。

内容のない、お粗末な記事なのに “いいね”が 63個も付いている。

“ななよ”が“いいねスパム”を飛ばしまくった証拠なのです。

 

“文は人なり!”

 

ところで、昔の人は このように言ったのですけれど、あなたの文章は、
“子育てしながらパートもして頑張っているのに、生活がいっこうに楽にならない”女が書いた文章ではないのですよ。

“人を騙してでも、

何とかして金儲けがしたい!”


そういう思いが、あなたの文章には ありありと表れている!

それに、コメント1番の“しまさん”は、玄人が書いたコメントですよ。

 


1. 無題


(foolw.gif)

こんにちは!記事拝見しました。

月に68万円もの収入、本当にすごいですね!
その裏には並々ならぬ努力があったんだと思うと、私も気が引き締まる思いです。
マニュアル、無料での配布ということでとてもありがたいです^^

残念ながら今は目の前のことで精一杯なのですが、
今後のことも視野に入れダウンロードさせて頂きます^^

しま 2015-07-03 13:33:52

>>このコメントに返信 コメントする

(URL: http://lovelik-zaitaku-work.com/?p=2837)


URL を見てください。
たぶん、これは、あなたの“自作自演”じゃないのか!?
僕は、初め、そう思ったものですよ。

3番のコメントは、あの悪名高いコメントスパマーの“なみ☆念願のハワイ在住達成”さんですよ。

 


3. ?


(bakagal02.jpg)

今年からブログ始めたものです☆勉強で色々みてました。
私とは違う書き方が幾つかみられ面白かったです☆
私は最近昔からの夢を叶えた事を書いています。
色々と交流できたら嬉しいですね☆

なみ☆念願のハワイ在住達成☆ 2015-07-23 09:13:44

>>このコメントに返信

(URL: http://ameblo.jp/502257216/)


 

この“なみ☆念願のハワイ在住達成”さんについては 僕が何度か記事で取り上げました。

 


(hawaii56b.jpg)

『ハワイの笑える腐女子』

 

実際、この“なみ”という悪徳スパマーは、アメブロのファシスト管理にも マークされており、
上のリンクをクリックすると ブログはすでに削除されているのです。

聡明なあなたならば、見抜けたはずですよ。

でも、このプロのコメントスパマーを利用して あなたは返信を書いているのですよねぇ~。。。

あなたは実に頭がいい、悪く言えば、ずるがしこいのかも。。。? (微笑)

あなたが書いた文章と実に良く似た文章を他のサイトで 僕は何度となく目にしています。
もしかすると、そのお手本の文章を真似て、あなたは書いたのかもしれません。

しかも、あなたは男かもしれないのですよ。
文章の書き方が、男が書いたような、理屈っぽい書き方にになっているのですよ。
ちょうど、僕が書いている文章のように。。。 (笑い)

ところで、あなたのやり方では お金儲けはできません!

なぜ。。。?

僕が言っているわけじゃないのですよ。
あのねぇ~、僕は今、バンクーバー市立図書館で借りた次の本を読んでいるのです。

 


(googlebok.jpg)


『How Google Works』
私たちの働き方とマネジメント

著者: Eric Schmidt & Jonathan Rosenberg
with Alan Eagle, forward by Larry Page.

訳者: 土方奈美

2014年10月22日 初版第3刷発行
発行所: 日本経済新聞出版社


 

この本を読むと、あなたのやり方ではお金儲けができないことが実に良くわかる!
あなたも、ぜひ、近くの図書館で借りて読んでみてください。

あなたが勧めるメルマガを読むよりも、よっぽどためになりますよ。(たぶん。。。笑い)
僕が99%保証します。

とにかく、あなたから予期せぬメッセージが届いたので、感激しました。
そのお返しに、僕はこうして返信しています。

でも、この時間を無駄にしたくないので、
あなたのメッセージも、この返信も記事で使用しますので、あしからず。。。

とにかく、あなたは自信を持って、思ったことをやってください。
僕が言わなくても、あなたはそうするだろうと信じています。

改めて、メッセエージ、ありがとうございました。
それでは、おやすみなさい。
バンクーバーは午前零時を回ったところです。
今日は、涼しい いい天気でした。

デンマン (aka: barclay)


(denman01.gif)


 



なるほどォ~。。。参考になりましたわ。。。で、もしかして、デンマンさんは私が男かもしれないと感じたのですか?



そうですよ。。。 僕は男が女に成りすましてブログを書いているのをずいぶんと見てきましたからねぇ~。。。

でも、私の写真を貼り出しているではありませんか!。。。 トップに載せた写真は明らかに女ですわよねぇ~?

そうです。。。

もちろん、実物の私ではありませんが。。。

この写真の女性は“小笠原玲子”さんというのですよ。。。 

 


(ogasa22.jpg)

『小笠原玲子』

 



冒頭の玲子さんの写真があった方がインパクトがあるので、玲子さんの写真を借用したのです。



つまり、私を女だと認めてくださったのですわねぇ~?

いや。。。 僕にとって、オマエが女でも男でも、どちらでもかまいませんよ。。。 僕にとって重要なのは、記事の内容です。

私の記事の内容が、デンマンさんの個人的な意見では、私がお金儲けのために書いていると思うのですか?

そうです。。。 オマエは、ブログをお金儲けの手段にしているのだよ。。。 要するに、記事を読む読者にメルマガの読者になって欲しい。。。 オマエの記事は いかにメルマガに登録してもらうか? そのために、文章を考え抜いて書いている。。。 限定50個というのは、明らかにマーケティングの手法だよ。。。 要するに、読む人に、早く登録しないと損をする、という気を起こさせるためだよ。。。 この手法を使ってメルマガに登録させようとするブログがたくさんいる。

このような事をするのはいけないのでしょうか?

いや。。。 日本もカナダも自由主義の国だからね。。。 責任をとれば、何をやってもかまいませんよ。。。 でもねぇ~、ブログというのは更新して たくさんの人に読んでもらうように、興味深い面白い記事を書くことに意義がある。。。 僕は、そう思うね。。。 ところが、オマエの場合は 6月26日以降に更新を止めて、盛んに他のブログの読者になって、そのブロガーを誘い込んでメルマガに登録させようとしている。。。 そういうわけで、オマエの記事には 404個の“いいね”が付いているのだよ。。。つまり、間違いなくスパムを飛ばしている。。。 でもねぇ~、メルマガでお金を儲けようとしても、それは時代遅れの手法になりつつある。 

 



(uncle006.gif)

メルマガでお金を稼ぐのは

時代遅れ!


このメルマガで稼ぐ方法には大きく分けて2つある。

1) メルマガに広告を掲載したりホームページやブログに誘導して広告収入で稼ぐ。

ブログやツイッターと連動することで収益を上げられるが、
メルマガ単体で稼ぐ場合は最低でも5000人は集めないと満足に稼ぐことができない。

2) 有料メルマガの購読料で稼ぐ。

有料のため購読者を集めるのが難しく単体ではまず稼ぐことは難しい。

すでにブログなどで信用を得て アクセスがあればサブ的に使えるが
これからメルマガのみで始めるのならば、無理と言っていい。

実際に メルマガで いくらぐらい稼げるのか?

稼げる額は 人気メルマガを作れるかどうかによるが
多くの場合、手間の割には稼げないことが多い。

月60万稼ぐなどと誇大表示する愚か者もいるが、
まず信用しない方がいい。

ツイッターなどのソーシャルサービスと違い、
読者数が1000を超えると読者のキープが難しくなる。

新規読者を増やすのも登録作業があるためスムーズにゆかない。

アメブロの“いいね”を乱発して新規読者を増やそうという行為は“スパム行為”として
最近では嫌われ、効果がない!

さらに、メールアドレスを第3者や第4者に売られるのではないかという心配があって、
新たにメルマガを購読するネットサーファーが激減している。




『ななの七変化』より


 



あらっ。。。 今後メルマガでは稼げなくなるのですか?



そうだよ。。。 メルマガはブログが登場する前にはやったものだ。。。 もうすでに、時代遅れだよ。。。 オマエが、マジで“子育てしながらパートもして頑張っているのに、生活がいっこうに楽にならない”女のために書いているのだとしたら、オマエのブログで、手取り足とり お金儲けができる手法を公開すべきだよ。。。 つまり、ブログをもっと利用して、その内容を記事に書いて毎日更新するのだよ。

そうすると、マジで私も稼げるのですか?

そうだよ。。。 あのねぇ~、昔、ニーチェのおっさんが次のよな事を言ったのだよ!

 


脱皮して生きてゆく


(nietzsche9.jpg)

脱皮しない蛇は破滅する。

人間もまったく同じだ。

古い考えの皮をいつまでもかぶっていれば、

やがて内側から腐っていき、

成長することなどできないどころか、

死んでしまう。


(snake3.gif)

常に新しく生きてゆくために、

わたしたちは考えを新陳代謝させていかなくてはならないのだ。

 

『曙光』 ニーチェ




043 『超訳 ニーチェの言葉』
訳者: 白取春彦
2010年3月20日 第11刷発行
発行所: 株式会社ディスカバー・トゥエンティワン

『脱皮しない蛇』に掲載。
(2014年1月20日)


 



上のニーチェの言葉がどうだと言うのですか?



オマエのように 時代遅れのメルマガに いつまでも固執するべきではない。 つまり、脱皮しない蛇は破滅すると言うことは、メルマガに拘(こだわ)らずに、ブログに乗り換えて、ブログの内容をもっと興味深い、面白いものに、そして“子育てしながらパートもして頑張っているのに、生活がいっこうに楽にならない”女の役に立つ情報を毎日更新して書くのだよ。

そうすれば、読者登録スパマーにならなくてもお金が稼げるのですか?

そうだよ。

でも、読者登録スパムを飛ばさないと、私のブログにネットサーファーが来てくれないのですわ。

だから、そういうのを昔の人は “バカの一つ覚え!” と言ったのだよ! そのブロガーの記事を ろくに読みもしないのに読者登録して 自分のブログに誘い込もうとするような不誠実で不純な行為は止めるべきだあよ。。。 GOOGLE の本にも書いてあるように、本当にユーザーのためになるような情報を配信するなら。。。、つまり、オマエの場合なら、“子育てしながらパートもして頑張っているのに、生活がいっこうに楽にならない”女の役に立つ情報を毎日更新してブログを書くなら、日本語が解る世界のネット市民の皆様が、オマエのブログに毎日やって来るのだよ。

そうすれば、“読者登録スパム”を飛ばさなくても 私のブログにネット市民の皆様がやって来るのですか?

その通りだよ!

その証拠でもあるのですか?

あるよ。。。。 信じられないのだったら次のリストを見てごらんよ。

 

海外からのアクセス

 


(wp71201map.png)



(wp71201.png+wp71201b.png)

『Denman Blog』

 



なるほどォ~。。。 世界の134ヵ国のネット市民の皆さんがDenman Blogを読みにやって来ているという事ですわねぇ~。。。



その通りだよ! だから、オマエも、メルマガに登録してもらうために、“読者登録スパム”や“いいねスパム”を飛ばすのを止めて、“子育てしながらパートもして頑張っているのに、生活がいっこうに楽にならない”女のために、役に立つ ためになる面白い記事を毎日更新して書けばいいのだよ。

分かりましたわ。。。 じゃあ、今日の分の“読者登録スパム”と“いいねスパム”を飛ばしてから、ネット市民の皆さんのためになる、面白い記事を書こうと思います。 おほほほほほ。。。

じゃあ、オマエはアメブロでブログを丸ごと削除されたにもかかわらず、他のブログ提供サイトで、また同じ事をやってるのかァ?

いけませんかァ~?

あのさァ~、同じ事をやったところで、もうメルマガで金儲けは時代遅れなんだよ! そんな事より、やるならユーチューバーにでもなれよ。。。

分かりましたわァ~。。。じゃあ、今夜眠らずにゆっくり、じっくりと考えてみますわぇ~。。。



(laugh16.gif)


【レンゲの独り言】


(manila07.gif)

ですってぇ~。。。
そうですよね。
スパムは誰もが嫌うものです。

ネット市民の皆様が嫌う事をスパマーが続けていれば、スパマーが宣伝しているブログが削除されてしまうのは当たり前ですよねぇ~。。。

つまり、スパマーは自分が“北風”になっていることを知らないのです。

何度削除されても ネット市民の皆様に嫌われる愚かな事を続けているのです。

そんな事を続けていたら、やがてホームレスになるのも時間の問題ですわ。


(homeless.jpg)

そうなる前に、スパマーは早く正業について、
まともな人生を送って欲しいものです。

とにかく、ネットには “めちゃキモい”人たちがウヨウヨしています。
まるで得意になって、愚かな事をして遊んでいます。

また、見かけは普通のブログでも、悪徳スパマーが手を変え品を変えて 悪徳サイトへ誘い込もうとしています。
また、スパムコメントで褒められると、ついついその気になって、相手のブログへ飛んでゆき、お返しに、あるいはお礼にと思って 読者に登録してしまったりするものですわァ。
どうか スパマーの思う壺にはまらないでくださいね。

悪徳スパマーは悪徳サイトへ誘おうと
てぐすね引いて待っているのですから。。。

悪徳サイトを利用して、
メールアドレスで登録したりすると、
あなたのメールアドレスは第3者や第4者に売られてしまう危険性があります。

あなたは、そのようなスパム・コメントや 成りすましスパマーには騙されないと思い込んでいるでしょう?
でもねぇ~、もしかすると騙されているかもよ。。。

とにかく気をつけてくださいね。

次回も、さらに面白い話題が続きます。
あなたも、どうか、また記事を読みに戻ってきてください。
では。。。


(hand.gif)


あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』

ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
(30june.jpg)

軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人 Godiva Sayuri
(godiva05.jpg)

■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』


(dotto6.jpg)

『後家殺し』

『奇想天外』

『下女のまめは納豆』

『オペラミニ』

『三角パンツ』

『サリーの快楽』

『ラーメン@ゲブゼ市』

『安心できない@病院』

『ブルマー姿@自転車』

『女性の性欲研究』

『頭のいい馬』




(juneswim.jpg)


(byebye.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名器たこつぼ

2024-01-17 02:06:03 | 悪徳・悪質スパマー


 

名器たこつぼ

 


(octo002.jpg)


(octo001.jpg)


(june500.jpg)




(june001.gif)

デンマンさん。。。 どうして“名器たこつぼ”に わたしが出てくるのですか?


(kato3.gif)

だってぇ~、ジューンさんは“たこの刺身”が好きでしょう!?

でも、“たこの刺身”と“名器たこつぼ”は、意味が全く違うではありませんか!

だけど、タコに変わりはありませんよ。。。 どちらも蛸ですからねぇ~。。。

だいたい、どういうわけで“名器たこつぼ”を取り上げる気になったのですか?

マジで僕が“名器たこつぼ”を取り上げる気になった理由をジューンさんは知りたいですか?

だってぇ~、わざわざ“名器たこつぼ”というタイトルを付けて デンマンさんが わたしを呼び出したのですものォ~ なんだか気になりますわァ~。。。

あのねぇ~、実は、“名器たこつぼ”とジューンさんは関係あるのですよ。

まさかァ~。。。?

これを説明すると、ちょっと長くなるのですけれど、ジューンさんは僕の説明が聞きたいですかァ~?

もったいぶらずに、細木数子さんのようにズバリ!ズバリ!と簡潔に話してくださいなァ~。。。

あのねぇ~、物事には順序というものがあるのですよ。。。 その順序を無視してズバリ!ズバリ!と言い過ぎると誤解を招いて細木数子のように、視聴者に嫌われ テレビ局のお偉方に睨(にら)まれて番組から降ろされてしまうのですよ。。。 だから、順序良く誤解を与えないように話さねばならないのです。

分かりましたわァ。。。 じゃあ、なるべく余計な事は言わないように手短に話してくださいなァ。

実は、昨日(2016年5月12日)、次の記事を投稿したのですよ。

 


(gog60511a.png)

『現時点での検索結果』


(baka60206a6.png)

『友成隼とGOOGLE』

 



友成隼という男は悪質なコメントスパマーなのだけれど、この男のことが書きたくて上の記事を書いたわけじゃなく、実は、次の小文に僕は興味を持ったのですよ。

 


ブログの注目と評判


(free01.jpg)

 

もしも、注目や評判を金銭のように数量化できたらどうだろうか。
それらを適切な市場で扱えるような形にすれば、経済学者が貨幣経済学で使っている方程式でそれらを説明し、定式化できるのではないだろうか。
そのためには、注目と評判も従来の通貨と同じ特徴を持つ必要がある。
すなわち測定でき、有限で、交換可能という特徴だ。

私たちはそれを実現しようとしている。
1989年にティム・バーナーズ=リーの開発したハイパーリンクのおかげだ。
それは単純なもので、http:// で始まる文字の羅列にすぎない。
だが、それがつくり出すのは注目と評判を交換するための正式な言語であり、両者のための通貨だ。

今日、皆さんが自分のブログを誰かのサイトとリンクすれば、皆さんは事実上、自分の評判の一部をその人に与えたことになる。
皆さんはブログを見てくれる人にこう言っているのだ。
「ここを出て、あのサイトに行くといいよ。 たぶん気に入るはずだ。 もし気に入ったら、それをすすめた僕の評価も上がるだろう。 そうなれば、きっと僕のブログをもっと見てくれるだろうね」

こうして評判をやり取りすることで、両者を富ませるのが理想だ。
よいものを推薦すれば、読者を得られるし、推薦されたほうも信頼される。
こうして信頼がトラフィックを生み出すのだ。

現在、本物の評判市場は存在する。
グーグルがそうだ。
グーグルのページランク・アルゴリズムは、ウェブという意見のネットワークにおいて決定的に重要なリンク数を測定するので、オンラインにおける評判の通貨としてこれ以上のものはないだろう。
そして、ウェブ・トラフィックにまさる注目の測定基準はない。

ページランクは、冗談みたいに単純なアイデアなのに、大きな力を発揮する。
基本的にリンク数を人気投票だと考えて、リンク数の多いサイトにリンクされることは重要で、少ないサイトにリンクされることはそれほど重要ではないと考えるのだ。
この種の計算はコンピューターにしかできない。
なぜなら、ウェブの全リンク構造を記憶して、各リンクを帰納的に分析しなければならないからだ。 (略)

経済学の観点からは、次の算定式を使って評判経済を注目経済に変え、現金に換算できる。


あるサイトの経済的価値 =

ある一定期間のうちにページランク(1~10段階評価)によってグーグルの検索結果ページに載ることで生まれるトラフィック量 X

検索されたキーワードの、その期間内における価値


そして、グーグル・アドセンスの広告をそのサイトに掲載して収入をグーグルと分け合うことで、このトラフィックを通常の現金に変えることができる。

好き嫌いにかかわらず、今日、私たちの生活の少なくとも1部はグーグル経済にかかわっている。
一般的なサイトではトラフィックの4分の1から半分がグーグル検索からのものだ。
SEO (検索エンジン最適化)と呼ばれるひとつの業界があり、グーグル検索においてサイトが上位に来るように手伝っている。
ページランクは評判を扱う金本位制なのだ。

 (中略)

リンクスパム形式など、ページランクを故意に操作しようとするサイトを見つけたときには、アルゴリズムを修正して、それが検索結果に出てこないようにする。
グーグルは検索結果の相関性をライバルの検索エンジンよりも高く保つことで通貨の価値を維持している。
だから、グーグルは高い市場シェアを保てるのだ。
現在は70%に達している。


(注: 赤字はデンマンが強調。
読み易くするために改行を加えています。
写真はデンマン・ライブラリーより)




241-244 ページ
『フリー 無料からお金を生み出す新戦略』
著者: クリス・アンダーソン 訳者: 高橋則明
2010年1月10日 第5刷発行
発行所: 日本放送出版協会


 



あらっ。。。 GOOGLEが世界の検索市場の 70%も占有しているのですか?



そうなのですよ。。。 この事で友成隼と次のような対話をしたのです。

 




 

GOOGLEの検索結果の上位に表示されると ネット市民の皆様の目に触れる機会が多くなる。 だから、オマエのことが書いてある記事がGOOGLEの検索結果の上位に出てくれば、当然、その記事が読まれるのだよ! だから、上の本にも書いてあるようにウェブ・トラフィックにまさる注目の測定基準はないというわけだよ。


(tomonari4.jpg)

それで、オイラはネット市民の皆様に注目されて悪名高くなってしまったのですかァ~?

そうだよ。。。 オマエは馬鹿だから、それを知って喜んでスキップしているのだよ!

ところで、上の本の著者がデタラメを書いているかも知れませんよ!

あのなァ~、オマエは自作自演でネット市民の皆様を騙そうとしているけれど、上の本の著者はオマエのような悪い人間じゃなくて、正直な人なのだよ。。。上の本は結構売れまくっている。 バンクーバー市立図書館で僕が借りた本は“第5刷発行”なのだよ! もし著者がデタラメを書いていたら売れないのだよ! 本を5回も印刷所で刷られたということは、口コミやネットで本の評判が高まっているということだよ! だから、まず信頼できる情報が本には書いてあるとみて間違いない!

でも。。。、でも。。。、デンマンさんはよく言っているじゃァありませんか! 人間は誰もが不完全だから、間違いを犯すこともあると。。。

その通りだよ!。。。 オマエは間違いばかりを犯しているからね。。。(微笑) とにかく、オマエがそう言うならば、ここにはっきりとした証拠を見せてあげるよ。

 


(wp60508b.png)

『拡大する』

 



上のリストは5月8日のDenman Blogの「リンク元URL」のリストなのだよ。



181の記事が読まれたうちで 161の記事が他のサイトのリンクからネット市民の皆さんが読みにやって来たということですねぇ~。。。

あれっ。。。 オマエは ちゃんと上のリストの読み方を知っているのだねぇ~。

当然でしょう!  その程度のことはネットの常識として知ってますよ。

だったら、ブログの注目と評判が大切だということがオマエにも解るよなァ~?

解ります。。。 リンクがクリックされて記事が読まれるということは 確かに大切ですよねぇ~。。。

。。。だろう!? そして上のリストをよく見ると、GOOGLEからやって来たネット市民がたくさんいる! ①から⑤の赤いアンダーラインで示したネット市民が、つまり、GOOGLEからやって来たネット市民が合計で 59 + 8 + 3 + 1 + 8 = 79人 居たということだよ。 181人が僕の記事を読んだのだけれど、その内の 79人が GOOGLEの検索エンジンからやって来たということだよ。。。

42.5%の読者が GOOGLE からやって来たとデンマンさんは言いたいのですねぇ~。。。

あれっ。。。 オマエは見かけによらず計算するのが速いねぇ~。。。

この程度のことで褒めないでくださいよ。。。

上の本では一般的なサイトではトラフィックの4分の1から半分がグーグル検索からのものだと書いてある! Denman Blog では10人の内、4人がGOOGLEの検索からやって来た。。。 だから、上の本の著者が言っていることはマジで正しい。

デンマンさんの話は、結構 説得力がありますねぇ~。。。 ところで、本のテーマのように オイラが“無料からお金を生み出す”には、どうしたらよいのでしょうか?

あのさァ~、まずニーチェのおっさんの言ったことをかみ締めることだよ!




『友成隼とGOOGLE』より
(2016年5月12日)


 



つまり、GOOGLEの検索結果の上位に掲載されることが重要だ、とデンマンさんも考えているわけですね。



そういうことですよ。。。 僕の Denman Blog を調べてみると、5月8日には訪問者の10人の内、4人がGOOGLEの検索からやって来たのです。。。

。。。で、デンマンさんの他のサイトではどうなのですか?

だから、それも調べようと思ったのだけれど、記事が長くなりすぎたので書けなかったのですよ。

。。。で、それを調べていたら“名器たこつぼ”に出くわしたのですか?

そうなのですよ。。。 ちょっと次の棒グラフを見てください。

 


(ame60508v.png)

『拡大する』

 



これはアメブロの僕のブログの5月8日の訪問者のアクセス数を時間ごとに示したグラフです。



あらっ。。。 午前6時台の訪問者がダントツなのですわねぇ~。。。 ほとんどの訪問者が午前6時から8時までの2時間に集中しているのですわねぇ~。

そうなのです。。。ちょっと意外でした。。。 とにかく、5月8日の訪問者の合計は延べ367人。。。 Denman Blogの5月8日の訪問者が延べ181人だから アメブロの訪問者は Denman Blogの約2倍です。

。。。で、「リンク元URL」のリストはどうなっているのですか?

調べましたよ。。。 次のリストを見てください。

 


(ame60508w.png)

『拡大する』

 



アメブロの僕のブログでは、5月8日の訪問者(367人)の内、 70%の 257人が “お気に入りまたはブックマーク” からやって来たのですよ。



GOOGLEの検索結果からやって来たのは青枠で囲んである たったの7人ですかァ~!?

そういうことになります。。。 2%ですよ。

なぜ、アメブロでは GOOGLEの検索結果からやって来る人が少ないのですか?

アメブロはDenman Blogと比べると国際化してないからですよ。。。 

 

海外からのアクセス

 


(wp60512map.png)


(wp60512.png)

『友成隼とGOOGLE』@Denman Blog

 



Denman Blogと比べると アメブロは国際化してないので、上の本の“GOOGLE理論”は当てはまらないのです。



それにしてもアメブロでは GOOGLEからの訪問者が少な過ぎますわァ!

なぜなら、アメブロではスパマーが活躍しているからですよ。。。 

 


(ame60508w2.png)

『拡大する』

 



“お気に入りまたはブックマーク”からやって来る訪問者の中にも「自動いいねツール」や「自動読者登録ツール」を使ってスパムを飛ばす愚か者がたくさん混じっているのですよ。

 


(ame60429y2.png)

『拡大する』

 



これは、アメブロの僕の記事に“いいね”を付けたアメブロ会員だけれど、 5回以上“いいね”を付けているのは、まず間違いなく“いいねスパマー”ですよ! 自分のブログにやって来てもらいために、“いいね”を付け回っているのですよ。



あらっ。。。 ずいぶんと“いいねスパマー”がいるのですわねぇ~。。。

そうなのです。。。 そういうわけでアメブロの訪問者は Denman Blog の2倍になっている!

。。。で、“名器たこつぼ”は、どうなっているのですか?

もう一度次のリストを見てください。

 


(ame60508w.png)

『拡大する』

 



赤枠で囲んだ25番に注目してください。



あらっ。。。 「お尻 くぼみ」を入れてYAHOO!で画像検索してデンマンさんのアメブロのブログにやって来たのですわねぇ~。。。

そういうことです。。。 25番の URL をクリックすると次の画面が出てくるのですよ。

 


(yah60513a.png)


『拡大する』

『現時点での検索結果』


 



上の写真のどれをクリックするとデンマンさんの記事へ飛ぶのですか?



残念ながら、上のページのどの写真をクリックしても僕の記事が出てこないのです。。。 僕の記事で使った写真は、ずっと下の方に出てくるのですよ。。。 でも、次のように検索すると、すぐに見つけることができます。

 


(yah60513b.png)


『拡大する』

『現時点での検索結果』


 



アメブロの僕のブログの URL (ameblo.jp/barclay) を加えて検索したのです。



赤枠で囲んだ写真が デンマンさんが記事で使った写真ですか?

そうです。。。 クリックすると次の画面が出てきます。

 


(yah60513c.png)

『拡大する』

 



上の赤枠で囲んだリンクをクリックすると次のページが出てくるのですよ。

 


(ame40831e.png)

『実際のページ』

 



あらっ。。。 わたしが記事の中に出てくるのですねぇ~。。。



そうですよ。。。 ジューンさんの“ヴィーナスのえくぼ”が出てくるのですよ。

 


(vinus010.jpg)

 



。。。で、“名器たこつぼ”とは、どういう関係にあるのですか?



あのねぇ~、モノには順序というものがありますからねぇ~。。。 次はリストの赤枠で囲んだ 42番に注目して欲しいのですよ。

あらっ。。。 「熟女の混浴」と入れてYAHOO!で検索してデンマンさんのブログにやって来たのですわね。

そうです。。。 42番のリンクをクリックすると次の画面が出てきます。

 


(yah60512d.png)


『拡大する』

『現時点での検索結果』


 



上の写真の内、どれがデンマンさんの記事の中に出てくるのですか?



残念ながら、僕が記事の中で使った写真は上の画面には出てこないのですよ。。。 早く見つけられるように 次のようにして検索してみました。

 


(yah60512c.png)


『拡大する』

『現時点での検索結果』


 



例によってアメブロの僕のブログの URL (ameblo.jp/barclay)を加えて検索したのですよ。



赤枠で囲んだ写真ですか?

そうです。。。 この写真をクリックすると次の画面が出てきます。

 


(yah60512e.png)

『拡大する』

 



赤枠で囲んだリンクをクリックすると次の記事が出てくるのですよ。

 


(ame40912e.png)

『実際の記事』@ameblo

デンマン注: 『最新混浴風景なのね』

国際化になってないアメブロでは上の記事は

未公開にされてしまいました。


Denman Blogでは公開されています。

『実際の記事』@Denman Blog

 



あらっ。。。 この記事の中にも わたしが出てくるのですか?



出てきます。。。 ジューンさんが注目の的になっているのですよ。

 


(konyoku9c.jpg)

 



また、デンマンさんがコラージュでデッチ上げたのですわねぇ~。。。 んもおおおォ~。。。 でも、結局、“名器たこつぼ”の説明がないではありませんかァ!



ありますよ。。。 一番最後に最も重要なものが控(ひか)えているのです。。。 もう一度次のリストの赤枠で囲んだ 44番に注目してください。

 


(ame60508w.png)

『拡大する』

 



あらららあああァ~。。。 「名器 たこつぼ」と、そのものズバリ!を入れてYAHOO!で検索して デンマンさんのブログにやって来たのですわねぇ~。。。



そういうことです。。。 44番のリンクをクリックすると次の画面が出てきます。

 


(yah60512a.png)


『拡大する』

『現時点での検索結果』


 



あらっ。。 最初のページの赤枠で囲んだ写真が デンマンさんの記事の中に出てくるのですか?



この写真以外に僕には見覚えがないのですよ。。。 クリックしてみると次の画面だ出てきます。

 


(yah60512b.png)

『拡大する』

 



赤枠で囲んだリンクをクリックすると次のページが出てきます。

 


(ame40831e.png)

『実際のページ』

 



あらっ。。。 これもさっきの『ヴィーナスのえくぼ』ではありませんかァ!



そうですよ。。。 ジューンさんの“ヴィーナスのえくぼ”が出てくる同じ記事ですよ。

でも、わたしが記憶する限り、上の記事ではデンマンさんと“名器たこつぼ”の事なんて話してないはずですわァ。

もちろん そのものズバリを取り上げてはいなかった。。。

それなのに、どういうわけで「名器 たこつぼ」と入れてYAHOO!で画像検索すると上の写真が出てきてしまうのですか?

ジューンさんは覚えてないかも知れないけれど、実は「名器 たこつぼ(蛸壺)」は上の記事の中に出てくるのですよ。

 


(ame40831a.png)

『実際のページ』

 



あらっ。。。 マジで出てくるのですわねぇ~。。。 でも。。。でも。。。、どういうわけで「名器 たこつぼ(蛸壺)」を入れて画像検索したのに、弘法大師さんが出てくるのですか? 全く関係ないと思いますけれど。。。



いや。。。 関係ありますよ。。。 あのねぇ~、女性経験の少ない人が“名器”に拘る場合が多いのですよ。。。 そういう人は女性を悦ばせる“仕方”を知らない。 だから、“名器”の女性が居ればいいなと思う。 日本の諺に“弘法は筆を選ばず”と言うのがあるのですよ。 ジューンさんも聞いたことがあるでしょう?

 


(koubou2.jpg)

“弘法は筆を選ばず”

 



ええ。。。 弘法大師という偉いお坊さんは、どのような筆を使っても、素晴らしい字を書いてしまうと言うのでしょう!? 英語にも、似たような諺がありますわ。



ほおォ~。。。 何と言うのですか?

次のように言うのですわ。

 


(digger1.gif)

A good workman does not blame his tools.

 



なるほどォ~。。。 要するに、性経験が豊富な人は tools(道具) いや。。。“名器”などには拘らないのですよ。 どのような女性であっても、素晴らしい官能の悦びに導くことができる。



デンマンさんも、そういう性経験が豊富な人だと言いたいのですか?

いや。。。 僕は、そこまであつかましくないですよ。。。 うへへへへへ。。。




初出: 2016年5月13日



(foolw.gif)


【卑弥子の独り言】


(himiko22.gif)

ですってぇ~。。。
確かに、そうえすわよねぇ~。。。

女性の名器に拘る人は 性経験が未熟なのですわよねぇ~。。。

でもねぇ~、“ヴィーナスのえくぼ”と名器が関係あると信じている殿方がたくさん居るのでござ~ますわァ。

それで、“ヴィーナスのえくぼ”をゲットした あたくしに人気があるのでござ~ますわよう。


(gog60409a.png)

『拡大する』

『現時点での検索結果』

 

「卑弥子 女性の本当の魅力 ヴィーナスのえくぼ」と入れてGOOGLEで検索する殿方が多いのでござ~ますわァ。

つまり、あたくしの“ヴィーナスのえくぼ”を目当てにやって来るのですわァ~。。。
うふふふふふふ。。。

ジムに毎日通って“ヴィーナスのえくぼ”をゲットしたのですわよゥ。


(buttdimp5.jpg)

どうでござ~ますかァ?

ええっ。。。 あたくしのお尻だとは思えないのでござ~ますかァ~?

どうしてよう?

ええっ。。。 スタイルがよすぎると、おっしゃるのござ~ますかァ~?

あたくしが十二単を一枚、一枚脱いでゆくと、
最後には上のようなおヌードになるのですわよう。
信じてくださいましなァ~。。。

ところで、あなたは『万夜一夜物語』を読んだことがござ~ますかァ~?

“千夜一夜物語”ではなくてぇ、“万夜一夜物語”ですわ。


(manya02.jpg)

『万夜一夜物語』

デンマンさんが書いたのでござ~ますわよう。

ええっ。。。 10,001の話が書かれているのかってぇ~。。。?

とにかく、上のリンクをクリックして読んでみてくださいませぇ~。。。

あなたも、絶対にビックリするようなお話が出てきますわァ。

『万夜一夜物語』だけでは、物足りないのでしたら、
ジューンさんが登場する面白いお話もたくさんあります。

興味のある方は、どうか次のリンクをクリックして読んでくださいましねぇ~。。。



軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人
(godiva05.jpg)

『タイタニック@スリランカ』

『蜂@泣きっ面』

『外人が知っている美しい日本』

『腰使い 熟女』

『熟女の下着姿』

『腰を使う熟女』

『ブログランキング』

『曇ってきた@英語』

『出会い系より腰を使う熟女』

『ブリスベンの従妹』

『アヒルが行く』



とにかく、次回も興味深い記事が続きますわ。
だから、あなたも、また読みに戻ってきてくださいね。
じゃあ、また。。。


(hand.gif)



(chiwawa5.gif)

こんにちは。ジューンです。

スパムメールが相変わらず多いですわよね。

あなたのメールボックスにも、

ジャンクメールがいっぱい入っているでしょう!?

スパムメールを飛ばしているのは

いったい、どういう人たちなのでしょうか?

出会い系サイトのオーナーたちが多いそうですわ。

彼らは会員を集めるためにスパムメールをばら撒きます。

そのためにメールアドレスのリストを購入しています。

では、そのようなリストを販売している人は

どうやってメールアドレスを集めているのでしょうか?

ロボット(自動巡回プログラム)によって

自動収集させているのです。

ところで、サーチエンジンの自動巡回ロボットは

毎日世界中のサイトを訪問し、

その内容をデータベースに書き込んでいます。

同じように、このメールアドレス収集巡回ロボットも、

HTMLソースを分析し、

メールアドレスらしきものをどんどん記録してゆきます。

でも、使っていないメールアドレスが

たくさんあるのですよね。

あなたの使っているメールアドレスのことを

考えてください。

あなたはメールアドレスをいくつ持っていますか?

一つだけではないでしょう?

10以上持っているのではありませんか?

多分、ほとんどのメールアドレスは使ってないでしょう?

そのために、現在実際に使っている

メールアドレスを集めるために、

怪しい人物が使用度の高いメールアドレスを

集めているのですわよ。

だから、あなたもむやみに信用できない人に対して

返信しないようにしてくださいね。

詳しいことはデンマンさんが次の記事で書いています。

『コメント魔』

(2012年4月3日)



(himiko92.jpg)

ところで、卑弥子さんが面白いサイトを

やっています。

興味があったら、ぜひ次のリンクをクリックして

覗いてみてください。

『あなたのための笑って幸せになれるサイト』

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね。 バーィ



(juneswim.jpg)


(byebye.gif)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする