小さな村の出来事
(villa20.jpg)
(villa22.jpg)
(villa12.jpg)
(june901b.png)
(june001.gif)
デンマンさん。。。小さな村の出来事 に巻き込まれたのですかァ〜?
いや。。。最近、コロナウイルスの感染防止のために不要な外出は控えるようにということなので、僕はバンクーバー近郊の村にでかけてません。。。
それなのに、どういうわけで思わせぶりなタイトルを付けたのですか?
実は、バンクーバー市立図書館でDVDを借りて次の映画を観たのですよ。。。
(lib21-05-24.jpg)
■『拡大する』
■『実際のページ』
A French Village(フランスの村)
(villa20.jpg)
A French Village(フランスの村)は、歴史コンサルタントのジャン=ピエール・アゼマの助けを借りて、チーフライターのフレデリック・クリヴィネとプリンシパルディレクターのフィリップ・トリボイトによって作成されたフランスのテレビドラマシリーズ。
第二次世界大戦中にドイツ占領下のフランスのジュラ県にある架空のコミューンであるビルヌーブ村が舞台。
このシリーズは、2009年6月にフランス チャンネル3 で最初に放送され、ベルギー、スイス、カナダのTV5Mondeと韓国のMBCでも放映された。
米国では、MHz Choiceストリーミングサービス(Amazon Prime経由)とHuluで、または一部のPBS(公共放送)ステーションで無料で放映された。
あらすじ
1940年6月、ドイツ軍は、フランスのジュラ県のフランスとスイスの国境近くにある架空の村ヴィルヌーヴに侵入した。
村は占領下のドイツ軍によって混乱状態に置かれ、地方政府や警察はドイツ軍によって統制され、ビルヌーブの生活のあらゆる側面はドイツ軍によって影響を受けた。
占領下で多くの住民が殺されたり負傷したりするが、生存者は大虐殺から立ち直り村を再建し、ドイツの占領と彼らの村に降りかかった新しい秩序を仕方なく受け入れようとする。
シリーズを通して、視聴者は、強力なゲシュタポの存在に脅かされながら、ドイツ軍の占領下で村人たちが、ある者は抵抗し、ある者はドイツ軍に協力しながら、次第に性格や態度や行動が変化してゆく様を見ることになる。
物語は、ビルヌーブ村とその周辺の学校、個人の住居、警察本部、ドイツ軍とSSの本部、売春宿、官公庁、地元企業、周辺の農場や田園地帯など、広い地域に渡って展開してゆく。
第二次世界大戦中に発生した貧困、飢餓、暴力、反ユダヤ主義、権力闘争を通して主人公と脇役の個々の忠誠心、友情、道徳、家族の絆などに変化がおきてゆく。
村人たちはドイツの戦争努力を支援するように仕向けられてゆく。
占領された村人たちの政治的不満や抵抗は、ビルヌーブ警察の特定のメンバー、新しく結成された民兵団によって握りつぶされてゆく。
さらにゲシュタポは、拷問や殺人を行いながら村人たちを残酷に抑圧してゆく。
ゲシュタポとドイツ軍の幹部は、地元の警察と政治指導者に厳格なユダヤ人強制送還の割り当てを満たすよう圧力をかける。
外国のゲットーと集中キャンプへの強制送還のために村のユダヤ人たちはすべての権利を奪われ、ある者は逃亡する。
若者たちは不満を抱く。なぜなら、ドイツに拠点を置く工場に人的資源として強制労働に従事しなければならないから。。。
連合国がパリを解放した後のシーズン6(1944)では、フランスのレジスタンス運動は、敵の背後で活動している米軍のメンバーと接触し、連合国と直接協力してドイツの軍事作戦を妨害し始める。
(デンマン訳)
出典: 「Un village français」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
第2次世界大戦中のフランスの村を舞台にした波乱に満ちた物語なのねぇ〜。。。
そうです。。。シーズン1からシーズン7まであって、全部で72のエピソードがあるのですよ。。。
(villa21.jpg)
一つのエピソードは短いもので42分。。。長いものでは55分。。。平均50分として、全部を観ようとすると60時間もかかるのです。。。
デンマンさんは全部観たのですか?
シーズン1だけです。。。それでも4本のDVDがあって、12エピソードのすべてを見るのに600分(10時間)かかりました。。。
残りのシーズンも観るつもりなのですか?
観るつもりです。。。すでにシーズン2とシーズン3のDVDを借りてきました。
それほど面白いのですか?
面白いと言うよりも、登場人物が、これからどうなってゆくのか? 12エピソードを観たあとでは、彼らの今後を見届けたいという気持ちになってくるのですよ。。。
映画はフランス語とドイツ語でしょう?
そうです。。。もちろん英語の字幕がついてます。。。
。。。で、何か気になることでもあったのですか?
ちょっと次のシーンを見てください。。。
(villa10.jpg)
I know how we can hand out a latge number of fliers.
(villa11.jpg)
But we call a spade a spade.
What do you mean?
(villa12.jpg)
Out with the Krauts!
(villa13.jpg)
I don't know. I'd have to talk it over with my comrades.
(villa14.jpg)
My name is Marcel Larcher.
Suzanne Richard.
マルセル・ラーチャーという男は村長の弟で共産党員なのです。。。スザンヌ・リチャードは郵便局で働いている。。。この二人は、初めてここでお互いに紹介しあっているけれど、ここで初めて出会ったわけじゃない。。。この前日に、マルセルが共産党のビラを各家庭の郵便箱に配っているところを警察官に見つかり捕まりそうになったのですよ。。。その時、たまたま通りかかった共産党のシンパサイザーのスザンヌが気を利かせて彼のカバンの中のビラをすべて受け取って、彼を逃したのです。。。
当時、フランスでは共産党員は警察に追われる立場だったのォ〜?
共産党員がビラを配ることは不法行為だったのですよ。。。
マルセルは捕まってしまったの?
捕まったけれど、カバンは空っぽだったので警察のブタ箱に入ることにはならなかった。。。だけど、当然、怪しまれた。。。「どうしてカラのカバンを持ち歩いているんだ?」と訊かれ「子供を学校に送っていった帰りなんだ。。。子供の教科が入っていたんだよ」 そう言い逃れしたけれど、「いづれオマエを捕まえてやるからな」と言って見逃してやった。。。
。。。で、上の会話のどこが気になったの?
スザンヌが次のように言うのですよ。。。
(villa11.jpg)
But we call a spade a spade.
call a spade a spade というのは決り文句だわ。。。「直言する」とか「ありのままに言う」ということよねぇ〜。。。
(villa11.jpg)
But we call a spade a spade.(他では言えないけれど、はっきり言うわ)
What do you mean?(どういうことだい?)
つまり、このきまり文句は「トランプのスペードをスペードと呼ぼう」というところからきた決まり文句なわけぇ〜?
そう思うのは もっともだけれど、トランプのスペードとは関係ないの。。。実は、この「spade」は鋤(すき)のことだわ。。。
なんで「鋤を鋤と呼ぶ」ということが「直言する」とか「ありのままに言う」という意味になったわけぇ〜?
これには次のような言い伝えがあるのですわ。。。
(spade10.jpg)
スペードをスペードと呼ぶという用語は、プルタルコスのApophthegmata Laconica(スパルタ人たちの名言集)に見られるフレーズ(call a fig a fig and a trough a trough)で、古代ギリシャにそのルーツがあります。
その後、1500年代半ばに、オランダの学者エラスムスはさまざまなギリシャ語の作品を収集してラテン語に翻訳しました。
元は、「イチジクをイチジクと呼び、水槽を水槽と呼ぶ」という語句だったのです。
(trough10.jpg)
彼はこの語句を「スペードをスペードと呼ぶ」と解釈したのです。
この場合のスペードは鋤(スキ)でした。
スペードという言葉は、1920年代にアフリカ系アメリカ人の蔑称として米国で使用されるようになりました。
このため、スペードと呼ばれる用語は、そのルーツが古代にまでさかのぼるとしても、人種差別的なフレーズとして認識されることがあります。
そういうわけで、このフレーズを使用するときは注意する必要があります。
つまり、正直に、嘘をつかずに、ありのままに言うということなんだ。。。
そうです。。。別の言葉で言えば、Honesty is the best policy.(正直は最善の策) ということですわ。。。
スザンヌが「他では言えないけれど、はっきり言うわ」と言ったあとでマルセルは、彼女が何をはっきりと言うのか? 良く分からないので「どういうことだい?」と尋ねるのだけれど、スザンヌは次のように言いますよね。。。
(villa12.jpg)
Out with the Krauts!
Out with the Germans! と言えば分かりやすいのに、なぜKrauts と言ったのですか?
「ドイツ人は出てゆくべきよ!」ということなんだけれど、「サワークラウトを喰らうキャベツ野郎はとっとと出てゆくべきよ!」と軽蔑の意味を込めてKrauts という言葉を使ったのよ。。。
つまり、Krauts という侮蔑語は、もともとドイツではポピュラーな食べ物のsauerkraut(ザウアークラウト)から派生した侮蔑語なんだ。。。
(sauerkraut.jpg)
第一次世界大戦の時にドイツ兵を馬鹿にしてイギリス人とフランス人が使うようになったそうよ。。。
食べ物が元で侮蔑語になるなんて珍しいよねぇ〜。。。もし日本人が食べ物のことでバカにされるとしたら、たぶん西洋人から「納豆野郎」と呼ばれるようなものだねぇ〜。。。
(natto03.gif)
(laugh16.gif)
(june902.jpg)
【卑弥子の独り言】
(himiko22.gif)
ですってぇ~。。。
あなたが もし「納豆野郎」と西洋人に呼ばれたら、ムカつきますかァ〜?
ええっ。。。 「そんなことはどうでもいいから、他にもっと楽しい話をしろ!」
あなたは、そのような命令口調で あたくしに強要するのでござ~ますわねぇ~。。。
いけ好かないお方。。。
分かりましたわぁ。。。 では、ちょっと次のクリップを見てくださいなァ。。。
思わず笑ってしまいますわ。。。
(dog807.jpg)
ええっ。。。? 「犬や猫のことは どうでもいいから他のもっと面白い話をしろ!」
あなたは、更に あたくしに そのような強い口調でご命令なさるのでござ~ますかァ~?
分かりましたわァ~。。。
あなたが、そうおっしゃるのならば、あたくしの個人的なお話しをいたしますわァ。
実は、あたくしの“ヴィーナスのえくぼ”が殿方の注目を集めているのでござァ~ますわよう。
うふふふふふふふ。。。
ええっ。。。 信じられないのでござ~ますかァ?
じゃあ、ちょっと次の検索結果を見てくださいまし。。。
(gog60409a.png)
■『拡大する』
■『現時点での検索結果』
「卑弥子 ヴィーナスのえくぼ」と入れてGOOGLEで検索する殿方が多いのでござ~ますわァ。
つまり、あたくしの“ヴィーナスのえくぼ”を目当てにやって来るのですわァ~。。。
うふふふふふふ。。。
あなたも、ビックリするでしょう?
ジムで汗を流して “ヴィーナスのえくぼ”をゲットいたしました。。。
(buttdimp5.jpg)
スタイルもよくなったのでござ~ますわァ~。。。
(curtain5.jpg)
いかがでござ~ますか?
でも。。。、でも。。。、“天は二物を与えず”と申します。。。
これほどスタイルが良くなったというのに、あたくしは未だに独身でござ~ますのォ。。。
世の中は、なかなか思うようにゆかないものですわァ~。。。
ところで、あなたは『万夜一夜物語』を読んだことがござ~ますかァ~?
“千夜一夜物語”ではなくてぇ、“万夜一夜物語”ですわ。
(manya02.jpg)
■『万夜一夜物語』
デンマンさんが書いたのでござ~ますわよう。
ええっ。。。 10,001の話が書かれているのかってぇ~。。。?
とにかく、上のリンクをクリックして読んでみてくださいませぇ~。。。
あなたも、絶対にビックリするようなお話が出てきますわァ。
『万夜一夜物語』だけでは、物足りないのでしたら、
ジューンさんが登場する面白いお話もたくさんあります。
興味のある方は、どうか次のリンクをクリックして読んでくださいましねぇ~。。。
(roten101.jpg+cleoani.gif)
■『海外美女を探して』
■『パンツde大晦日』
■『Tバック@三賀日』
■『とっちゃん坊や』
■『また千夜一夜』
■『初恋の思い出』
■『乳房振動とブラ』
■『白木屋お熊』
■『肥後ズイキ@セルビア』
■『紐パン熟女』
(godiva05.jpg)
■『美尻のビーナス』
■『紐パン熟女に惹かれて』
■『あの二人が気になって』
■『肥後ズイキ@セルビア』
■『私は下着女装です』
■『ドリアンを探して』
■『パリの日本人』
■『ペンタゴン式己を疑う』
■『薄命な女と映画』
■『ラーメン@ベリーズ』
■『うるさい夏』
■『芭蕉と英語』
■『晩香坡物語 生誕150年』
(30june.jpg)
■『エレクトラde中国』
■『熟女パンツ』
■『ラーメン@カイロ』
■『スパム@クルーズ』
■『えくぼ@ヴィーナス』
■『孀婦岩』
■『モナリザ描きたい』
■『ジューンさんの下着』
■『やっぱり熟女下着』
■『じゅくじょのぱんてー』
■『事実と芸術』
(miro0018.jpg)
■『パクられたパンツ』
■『タイタニック@スリランカ』
■『蜂@泣きっ面』
■『外人が知っている美しい日本』
■『腰使い 熟女』
■『熟女の下着姿』
■『腰を使う熟女』
■『ブログランキング』
■『曇ってきた@英語』
■『出会い系より腰を使う熟女』
■『ブリスベンの従妹』
■『アヒルが行く』
■『英語ペラペラ勉強法』
■『ブラウザとOS』
■『二千二夜物語』
■『大晦日のおばさんパンツ』
■『下着の人類学』
■『万夜一夜@ロンドン』
■『ヒトラーとトランプ』
(malata019c.jpg)
■『ロマン@マルタ島』
■『下着の人類学@大阪』
■『ハロー@ロックビル』
■『孀婦岩の人気 なぜ』
■『マグダラのマリア 娼婦か聖女か?』
■『マグダレンの祈り』
■『女子大生の多い混浴』
■『アンネフランクの言葉』
■『ビクトリア朝の慎み』
■『銭湯と円タク』
■『女装ブログ』
■『注目記事』
(sylvie122.jpg)
■『風邪が治るまで』
■『ひょうたんde徒然』
■『アヒルが並んだ』
■『なぜ骨なの?』
■『にべもない』
■『やぶさかでない』
■『おかしなパンツ』
■『みもふたもない』
■『自動翻訳はダメ』
■『慫慂』
■『ヤンキー』
■『及び腰と二の足』
■『ジューンさんの従妹』
(fan004.jpg)
■『ナマズにされた』
■『美術解剖学』
■『太ったチャンス』
■『ジューンさんの下着を探して』
■『おおどかさ』
■『高級娼婦@パリ』
■『パリの高級娼婦』
■『パリのコールガール』
■『熟女SEO』
■『緑園の天使』
■『ジューンさんに魅了され』
■『日本のおばさん 生姿』
■『お尻にキスしてね』
とにかく、次回も興味深い記事が続きますわ。
だから、あなたも、また読みに戻ってきてくださいね。
じゃあ、また。。。
(hand.gif)
(chiwawa5.gif)
こんにちは。ジューンです。
スパムメールが相変わらず多いですわよね。
あなたのメールボックスにも、
ジャンクメールがいっぱい入っているでしょう!?
スパムメールを飛ばしているのは
いったい、どういう人たちなのでしょうか?
出会い系サイトのオーナーたちが多いそうですわ。
彼らは会員を集めるためにスパムメールをばら撒きます。
そのためにメールアドレスのリストを購入しています。
では、そのようなリストを販売している人は
どうやってメールアドレスを集めているのでしょうか?
ロボット(自動巡回プログラム)によって
自動収集させているのです。
ところで、サーチエンジンの自動巡回ロボットは
毎日世界中のサイトを訪問し、
その内容をデータベースに書き込んでいます。
同じように、このメールアドレス収集巡回ロボットも、
HTMLソースを分析し、
メールアドレスらしきものをどんどん記録してゆきます。
でも、使っていないメールアドレスが
たくさんあるのですよね。
あなたの使っているメールアドレスのことを
考えてください。
あなたはメールアドレスをいくつ持っていますか?
一つだけではないでしょう?
10以上持っているのではありませんか?
多分、ほとんどのメールアドレスは使ってないでしょう?
そのために、現在実際に使っている
メールアドレスを集めるために、
怪しい人物が使用度の高いメールアドレスを
集めているのですわよ。
だから、あなたもむやみに信用できない人に対して
返信しないようにしてくださいね。
詳しいことはデンマンさんが次の記事で書いています。
■『コメント魔』
(2012年4月3日)
(himiko92.jpg)
ところで、卑弥子さんが面白いサイトを
やっています。
興味があったら、ぜひ次のリンクをクリックして
覗いてみてください。
■『あなたのための笑って幸せになれるサイト』
とにかく、今日も一日楽しく愉快に
ネットサーフィンしましょう。
じゃあね。 バーィ
■『センスあるランジェリー』
(byebye.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます