ノーベル賞がなぜ?
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/3/e/3e403620.jpg)
(nobelbanq1.jpg)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/f/6/f625b292.jpg)
(nprize2.jpg)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/c/a/cad6dd9a.jpg)
(nobelbanquet.jpg)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/3/8/38634552.jpg)
(nobelbanq3.jpg)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/c/0/c00e9f90.jpg)
(dance011.jpg)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/f/1/f1f12247.png)
あらっ。。。 デンマンさん。。。 2015年のノーベル賞授与式の後の晩餐会で 私とデンマンさんがダンスしているのですか?
![](https://blog-imgs-139.fc2.com/j/i/r/jirodesu/kato3.gif)
(kato3.gif)
いけませんか?
私は2015年12月10日に スウェーデンにあるストックホルムのコンサートホールに出向いたことはないのですけれど。。。
真由美ちゃん。。。 堅苦しいことは抜きですよ。。。 真由美ちゃんと僕で ノーベル賞授与式の後の晩餐会で仲良くダンスしていると想ってください。。。
また、デンマンさんのお得意のコラージュで、上の写真をでっち上げたのですわねぇ~。。。?
うへへへへへへ。。。 やっぱり、バレてしまいますねぇ~。。。
当然ですわ。。。 私は、まだスウェーデンに行ったことがないのですもの。。。 でも確か、この事ですでにデンマンさんは記事を書いたのではありませんかァ~?
よく覚えてますねぇ~。。。 そうなのですよ。。。
。。。で、どうして急にノーベル賞の話題を持ち出してきたのですか?
ちょっと次のリストを見てください。。。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/0/1/0160e326.png)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/f/1/f14cbb18.png)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/0/e/0e74e0bb.png)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/3/a/3aebdfb4.png)
(liv71005a2.png->liv71005a5.png)
■『ダンスとノーベル賞』
![](https://blog-imgs-139.fc2.com/j/i/r/jirodesu/kato3.gif)
これはライブドアの僕の『徒然ブログ』の日本時間で10月4日の午前7時2分から5日の午前3時19分までの約20時間の「生ログ」の一部です。。。 赤枠で囲んだ箇所に注目してください。。。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/f/1/f1f12247.png)
あらっ。。。GOOGLE と Yahoo! と マイクロソフトの BING で検索して『ダンスとノーベル賞』を読んだネット市民がたくさんいるのですわねぇ~。。。
そうなのですよ。。。
ついでだから次のリストも見てください。。。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/c/8/c84d8a02.png)
(liv71005b.png)
■『拡大する』
■『ダンスとノーベル賞』
![](https://blog-imgs-139.fc2.com/j/i/r/jirodesu/kato3.gif)
これは『徒然ブログ』の10月1日から5日までの5日間の「リンク元URL」のリストです。。。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/f/1/f1f12247.png)
いつもは読まれてない『ダンスとノーベル賞』が10月になってから急に読まれだしたのですわねぇ~。。。
そういうことです。。。
他のサイトではどうなっているのですか?
アメブロのリストを見てください。。。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/b/4/b4fa6586.png)
(ame71004b.png)
■『拡大する』
■『ダンスとノーベル賞』
■『宮澤理恵@Macao』@Ameblo 未公開
■『宮澤理恵@Macao』@Denman Blog 公開
![](https://blog-imgs-139.fc2.com/j/i/r/jirodesu/kato3.gif)
これはアメブロの僕のブログの10月4日の「リンク元URL」のリストです。。。 赤枠で囲んだ4番に注目してください。。。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/f/1/f1f12247.png)
『ダンスとノーベル賞』を読んだネット市民が、さらにデンマンさんのブログの別の記事を読んだということですか?
そういうことです。。。
。。。で、10月4日の人気記事は『ダンスとノーベル賞』なのですか?
そうなのです。。。 「人気記事リスト」を見てください。。。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/8/7/87b6fe3e.png)
(ame71004d.png)
■『拡大する』
■『ダンスとノーベル賞』
■『日本初のヌードショー』@Ameblo 未公開
■『日本初のヌードショー』@Denman Blog 公開
■『ネットのバカ女を捜して』@Ameblo 未公開
■『ネットのバカ女を捜して』@Denman Blog 公開
■『細川ガラシャと病める日本』@Ameblo 未公開
■『細川ガラシャと病める日本』@Denman Blog 公開
![](https://blog-imgs-139.fc2.com/j/i/r/jirodesu/kato3.gif)
2016年に投稿した『ダンスとノーベル賞』がダントツで読まれたのですよ。。。 この記事以外はすべて今年の記事です。。。 僕が管理している どのブログサイトでも『ダンスとノーベル賞』が異常に読まれているのです。。。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/f/1/f1f12247.png)
どうしてですか?
あのねぇ~、最近、バンクーバーではアメリカで起こった最悪の乱射事件のニュースで持ちきりだったのですよ。。。
そうでした。。。 59人が亡くなった内の4名がカナダ人だったのですわ。。。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/5/e/5ecd41c1.jpg)
(vegas01.jpg)
■『実際の記事』
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/f/1/f1f12247.png)
しかも、4人のうちの一人が、バンクーバー近郊のメープル・リッジ (Maple Ridge) に住んでいてコンサートを見に行って惨事に巻き込まれて亡くなってしまったのですわ。。。 それで、バンクーバーのラジオやテレビや新聞が、もっぱらラスベガスの乱射事件を取り上げてニュースを流してましたわァ。。。
![](https://blog-imgs-139.fc2.com/j/i/r/jirodesu/kato3.gif)
だから、僕も不思議に思って、いったい、どういうわけで『ダンスとノーベル賞』が読まれるようになったのだろうか? 『徒然ブログ』のリストの中に表示されたリンクをクリックしてみたのですよ。。。 すると次の検索結果が出てきた。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/1/4/1449c4df.png)
(gog71005b.png)
■『拡大する』
■『現時点での検索結果』
![](https://blog-imgs-139.fc2.com/j/i/r/jirodesu/kato3.gif)
見れば明らかなように「ノーベル賞」を入れて検索しているのですよ。。。 それで「ノーベル賞」だけを入れて僕も検索してみました。。。 その結果を見てください。。。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/e/a/ea31c691.png)
(gog71006a.png)
■『拡大する』
■『現時点での検索結果』
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/f/1/f1f12247.png)
あらっ。。。ノーベル賞のニュースが最近 日本ではずいぶんネットで流れているのですわねぇ~。。。
![](https://blog-imgs-139.fc2.com/j/i/r/jirodesu/kato3.gif)
そういうことなのですよ。。。 さらに「ノーベル賞 発表」を入れて検索してみました。。。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/4/a/4a3fb186.png)
(gog71006b.png)
■『拡大する』
■『現時点での検索結果』
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/f/1/f1f12247.png)
あらっ。。。4日前からノーベル賞の発表が始まったのですわねぇ~。。。
![](https://blog-imgs-139.fc2.com/j/i/r/jirodesu/kato3.gif)
ラスベガスの乱射事件でバンクーバーは持ちきりだったけれど、考えてみれば、10月になるといつもノーベル賞の発表がありましたよ。。。
イギリス在住の日系イギリス人のカズオ・イシグロさんがノーベル文学賞を受賞したのですわねぇ~。。。
そうです。。。 今年も村上春樹さんが受賞を逃したのですよ。。。
5年ほど前から、今年こそ村上さんの受賞があるだろうと、ハルキストの皆さんがシャンペンボトルを手に期待を膨らませて発表を待つ姿がテレビで映されていましたけれど、今年もまた無念の涙でシャンペンはお預けになったようですわねぇ~。。。
僕は、村上さんのファンじゃないから、村上さんがノーベル賞をもらうことに特に期待を持ってるわけじゃないけれど、僕が思うに、ノーベル文学賞の選考委員の中に、村上さんを毛嫌いしている人がいるような気がするのですよ。。。
その人が、何がん何でも村上さんがノーベル賞をもらうことを阻止しているのですか?
そうとしか考えられないでしょう!? 僕は、村上さんのファンじゃないですよ。。。 彼の小説は一冊も読んでない! 読む気もしない! でもねぇ~、彼のエッセーは結構読んでいるのですよ。。。 共感するエッセーを書いているので、彼に対しては好感を持っている。。。
つまり、少しは村上さんを応援しているわけですねぇ~。。。
応援している、と言うほどじゃないけれど、毎年毎年、村上さんが日本でも海外でもノーベル賞候補に上がっている。。。
村上春樹さん、狂騒10年以上…
果たして今年は?
2017年9月30日
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/3/a/3a9da8fd.jpg)
(murakami90.jpg)
来月2日からノーベル賞の発表が始まる。毎年、文学賞の候補として注目され続ける作家、村上春樹さん(68)。
27日に公表された英ブックメーカー(賭け屋)の予想では2位に付け、今年も有力候補の一翼を担う。
昨年は歌手のボブ・ディランさん(76)の受賞という異例の展開となった世界最高峰の文学賞。
果たして、村上さんのものとなるのか。(横山由紀子)
“狂騒”10年
村上さんは、60を超える作品が、欧米やアジアなど50以上の言語で翻訳されている世界的作家だ。
「ノルウェイの森」など青春の苦悩を描いて若い世代の支持を得た初期から、地下鉄サリン事件を扱った「アンダーグラウンド」などのノンフィクション、さらに「海辺のカフカ」「1Q84」といったミステリアスな作品まで幅広い。
村上さんが有力候補と目されるようになったのは、2006年にノーベル文学賞の登竜門といわれるチェコの「フランツ・カフカ賞」をアジア圏で初受賞して以来。
毎年、ブックメーカーの賭け率では上位にランクインし、ファンの“狂騒”が約10年続いている。
『産経ニュース』より
![](https://blog-imgs-139.fc2.com/j/i/r/jirodesu/kato3.gif)
それなのに、この5年ほど、ハルキストが落胆している姿を見ていると、村上さんよりもハルキストの皆さんが可哀想になるのですよ。。。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/f/1/f1f12247.png)
つまり、デンマンさんは、村上さんよりもハルキストの皆さんに同情するわけですか?
その通りです。。。 文学賞の選考委員の中に、絶対に村上春樹にノーベル賞を上げないと頑固に頑張っている人がいるはずですよ!
まさかァ~。。。?
そうとしか僕には考えられない! あのねぇ~、熱烈なハルキストがノーベル文学賞選考委員会に、毎年 苦情の強烈な手紙を書いているのですよ。。。 日本人の事務局員ならば、握りつぶして選考委員に見せないのだけれど、外国人は根が正直だから、翻訳して選考委員に見せてしまう。
それで、選考委員がムカついて、村上さんに対して悪い感情を持つのですか?
もちろん、表面には見せないですよ。。。 でも、人間ですよ。。。 完璧な人はいない。。。 人間は感情的な動物です。。。 毎年 苦情の手紙を見せ付けられていれば、選考委員だって、内心、ウザッたく思って、村上さんに反感を持つようになっている。。。
つまり、熱狂的なハルキストの苦情の手紙が原因で村上さんはノーベル文学賞を逃しているとデンマンさんは断定するのですか?
いや。。。 別に断定しているわけじゃないけれど、それ以外に僕には理由が考え付かないのですよ。。。
村上さんはどうしたらノーベル賞がもらえるのでしょか?
あのねぇ~、村上さんも10年以内にはノーベル文学賞を受賞しますよ。。。 でもねぇ、その時にはフランスの文学者・思想家のサルトルのように受賞を辞退すべきですよ。。。
どうして。。。?
だから、その時にはヤクザのように村上さんは啖呵(たんか)をきるのです!
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/5/b/5bccde08.jpg?)
(yakuza02.jpg)
俺にはハルキストという
強い味方がついているのだ!
10年以上も俺にノーベル賞をくれずに、
今頃になってやっとくれるという
馬鹿げたことをしでかした!
オマエらのような選考委員に対して、
熱烈なハルキストに成り代わって、
このノーベル文学賞を返すことにする!
じゃあ、あばよ!
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/f/1/f1f12247.png)
村上さんが、そうするでしょうか?
![](https://blog-imgs-139.fc2.com/j/i/r/jirodesu/kato3.gif)
とにかく、僕がムキになって、こうしてブログを書いても、その頑固な選考委員たちは、ますます村上さんにノーベル賞をやらないぞ!と決意を新たにするだけだと思うのですよ。。。
そうでしょうか?
はっきり言って、僕がもらえるわけじゃないから、どうでもいいけれど。。。 でも、ハルキストの皆さんが、やっぱり可哀想ですよ! ノーベル・ブービー賞でもいいから、あげて欲しいよねぇ~。。。
初出: 2017年10月7日
![](https://blog-imgs-29.fc2.com/j/i/r/jirodesu/laugh16.gif)
(laugh16.gif)
【デンマンの独り言】
![](https://blog-imgs-139.fc2.com/j/i/r/jirodesu/kato3.gif)
(kato3.gif)
ノーベル・ベーグル賞があったら、真由美ちゃんは候補に挙がるかも知れません。(微笑)
真由美ちゃんは、ノース・バンクーバーでホームステーしながら
VCC (Vancouver Community College)にかよって
パン職人・ベーグル職人の勉強と実習に励んでいました。
去年(2016年)の9月に卒業式を終えて、
現在、バンクーバー市内の旨いベーグルを提供するカフェ・レストランで働いています。
学生時代には、先生やクラスメートとの英会話には、まごつくことがあったそうです。
外国語というのは習得するのが実に大変です。
あなたは英会話を勉強してますか?
できれば、英語を話している国へ行って英会話を勉強するのが一番です。
でもねぇ~、英会話を勉強する方法に王道はありません。
人それぞれです。。。
自分に合った勉強法を見つけるのが、英会話の上達の早道だと僕は思いますね。
同じことを同じように勉強しても、人によって上達が違うのですよ。
僕の経験で言っても、人によって、語学の才能というのはまちまちです。
太田将宏老人のように、40年もカナダに住んでいるのに
英会話が満足にできずに 6人に成りすまして日本語でブログにコメントを書きなぐって余生を過ごす人もいます。
なかには、日本語を忘れてしまうほど、英語にどっぷりと浸かってしまう人もいます。
20年以上英語圏で英語を話してますけれど、
僕は、漢字を忘れることはあっても、日本語を忘れることはありません。
もちろん、今でも、英語を話すよりも日本語を話す方が楽に話せます。
僕自身は語学の才能があるとは思ってませんが、
僕が、カナダ人と笑いながら話しているのを聞いていると、
真由美ちゃんには さっぱり 何を話しているのか解らないと言うのですよね。
僕がペラペラと英語を話しているように見えるのだそうです。
早くデンマンさんのように 英語がしゃべれるようになりたい、と真由美ちゃんは言います。
しかし、僕は、常に、英語を日本語のように しゃべれたら いいなと思っているのですよ。
外国語を母国語のように話すのは、本当に難しいと思います。
いずれにしても、真由美ちゃんは小さい頃からの夢が叶ってぇバンクーバーにやって来たのです!
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/9/0/907dbdbe.jpg)
(inflight2.jpg)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/d/7/d7196379.jpg)
(airport1b.jpg)
ところで、あなたはバンクーバーに行ったことがありますか?
とっても素敵な街ですよ。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/5/f/5fd1b7f2.jpg)
(stanley50.jpg)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/b/5/b53deda7.jpg)
(seawall3.jpg)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/6/c/6c99a266.jpg)
(seawall2.jpg)
世界で最も住みやすい街バンクーバー
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/0/0/000baf7c.jpg)
(wetsuit.jpg)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/9/f/9f954ff1.jpg)
(wetsuit3.jpg)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/0/8/085cc66f.jpg)
(gastown20.jpg)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/8/7/8715a752.jpg)
(canplace22.jpg)
ビデオを見ても、なんだかワクワクしてくるでしょう?
卑弥子さんが バンクーバーにやって来たのは 2008年の元旦の2週間ほど前でした。
クリスマスをバンクバーで過ごして、それから元旦の“Polar Bear Swim (寒中水泳)”に参加したのです。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/e/c/ecb205be.jpg)
(polar10.jpg)
上のビデオを見ると、まるで真夏のようでしょう?
ところが気温は確か2度ぐらいでした。
水の中の方が暖かかったのです。
とにかく、バンクーバーには面白い人たちがたくさん居ますゥ。
あなたも、お暇と お金の余裕があったらぜひ出かけてみてください。
では、また興味深い、面白い記事を書くつもりです。
だから、どうか、あなたも またやって来てくださいねぇ~~。
じゃあね。
![](https://blog-imgs-139.fc2.com/j/i/r/jirodesu/hand.gif)
(hand.gif)
![](https://blog-imgs-139.fc2.com/j/i/r/jirodesu/spacer.gif)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/5/f/5fe7a2a7.gif)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/8/6/868ef848.png)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/4/b/4bdf0194.gif)
(spacer.gif+betty5de.gif)
(hiroy2.png+betty5d.gif)
『スパマー HIRO 中野 悪徳業者』
If you've got some time,
Please read one of the following artciles:
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/0/8/08402656.jpg)
(santa85b.jpg)
■『ピラミス@美術館』
■『夢のバンクーバー』
■『バンクーバーの屋上で』
■『オランダ移住』
■『カナダ移住の夢』
■『ディープコーヴ』
■『浴衣のバンクーバー』
■『黒豚テリマヨ』
■『イタリアのベーグルとサルサ』
■『花火大会』
■『乙女老い易く学成り難し』
■『真由美ちゃん@英語』
■『真由美ちゃんダントツ』
■『日本よい国天国だ!』
■『やっぱりどこか狂ってる』
■『日本で再会』
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/2/d/2de9119f.jpg)
(utsunomiya10.jpg)
■『乙女力@宇都宮』
■『いい出会いの連鎖』
■『笑顔の乞食おばさん』
■『ニュートンの暗い秘密』
■『新年@バンクーバー』
■『スープキッチン@新年』
■『猫と癒し』
■『猫と犬と癒し』
■『大通りde水の滑り台』
■『イルカとワンちゃん』
■『カワウソ@スタンレー公園』
■『生パンツ系男子とベトナム兵』
■『愛と癒しの涙』
■『ダンスとノーベル賞』
■『おもてなし』
■『思い出ポロポロ』
■『ロブソンの5月』
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/8/b/8b9a4a63.jpg)
(biker302.jpg)
■『ネットが不倫を連れて来る』
■『ペットと良心』
■『夢のデニッシュ』
■『パンツァネッラ』
■『12歳少女の短命』
■『行田の伯母さん』
■『パン職人修行』
■『タイムマシーン』
■『ルンルンdeサルサ』
■『天国のワンちゃん』
■『万の風になって』
■『プロシュット』
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/e/d/ed7af496.jpg)
(mayumi76.jpg)
■『なせば鳴る音楽』
■『日本人女学生行方不明』
■『日本人女学生死亡』
■『ガレット』
■『那須高原の紅葉』
■『希望とロマン』
■『錯視 錯覚』
■『マンボ@バンクーバー』
■『オリーブオイル』
■『スコーンとプディング』
■『5月のロブソン』
■『病院食の間違い』
■『プレミアム・ジャパン』
■『自然の摂理を無視すると…』
■『夢のデニッシュ・悪夢のマーガリン』
![](https://blog-imgs-139.fc2.com/j/i/r/jirodesu/juneswim.jpg)
(juneswim.jpg)
■『パリ風カフェ』
■『どこか狂ってるわ』
■『行田遠野物語』
■『行田物語 ピアノ』
■『行田物語 猫』
■『行田物語 母の懐』
■『行田物語 ケネディ暗殺』
■『行田物語 病院食』
■『行田物語 お股の花々』
■『晩香坡物語 ジャズ』
■『行田物語 悪夢』
■『行田物語 社長』
■『行田物語 棺桶に入るまで』
■『宝田百合子@インド』
■『行田物語 ちゃぶ台』
■『行田物語 アカギレ』
■『行田物語 にぼし』
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/6/7/67156530.gif)
(surfin2.gif)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/3/e/3e2fb60a.gif)
(dogs17.gif)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/9/2/92f10b80.gif)
(girlxx.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます