デンマンのブログ

デンマンが徒然につづったブログ

使ってない単語

2015-07-24 13:34:49 | 英語・英会話
 

使ってない単語

 

NIXED

 


(foolw.gif)


こんにちは。デンマンです。
僕はもう、英語を海外で30年近く使っているのですよう。
でもね、それでも使ってない単語ってありますね。


(nixed.jpg)

2008年の6月18日にAOL のニュースを見ていたら、この記事が画面に出てきたのですよう。
nix という単語は名詞だとばっかり思っていたのですよ。
つまり、 nil と同じような意味だと思っていたのです。
要するに、「無い」 とか 「ゼロ」 という意味です。

動詞として使う事ができるなんて全く知らなかった。
動詞として使えば、「無視する」というような意味だろうと思ったのです。

念のために僕がいつも使っている ポップアップ英英辞典 (http://wordweb.info) で調べたら、やっぱり名詞は出ていたけれど、動詞としては載っていなかった。

本文を読んだら次のように書いてありました。


Muslims Denied Seat at Obama Rally

Source: The Associated Press
Posted: 06/18/2008 5:13PM
Filed Under: World
DETROIT (AP)

A young Muslim woman said she and another woman were refused seats directly behind Barack Obama — and in front of TV cameras — at a Detroit rally because they wear head scarfs.


イスラム教信者の女性がバラック・オバマ氏のすぐ後ろの席に着くことを拒否された、と言うのですね。
つまり、nixed が「拒否される」、「拒絶される」と言う意味で使われているようです。

英語を使いながら、海外で暮らしていても、本当に毎日が勉強です。

英語は国際語ですよね。
あなたも英語をおさらいしてみませんか?

ええっ? 時間もないしお金もないの?
だったらね、時間がなくてもお金がなくても勉強できる方法を教えますよ。

どうすればいいのかって。。。?
次のリンクをクリックしてくださいね。

『あなたの国際化をサポートしてくれる

無料英語学習サービス』


ネットをやっているあなたなら、いつでもどこでも無料で国際語を勉強する事が出来ます。
明日から始めることが出来ますよ。
いろいろなコースがあります。
例えば、科学用語だとか。。。
ビジネス用語だとか。。。
僕は俗語を選択しています。
あなたも好きなコースを選ぶ事ができますよ。

では、今日のホットな情報です。


今日のホットでお得な情報

ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
(30june.jpg)

あなたが本当に

美しくやせるために…



(golfer3.gif)

あなたは、美しくやせたいと思いますか?
ええっ?
何度も試したけれど、ダメだったの?

だったらね、あなたでもやって行けるダイエットを紹介します。

ウソだ~♪~い???

ウソじゃないのよう!
とにかく、始める前から、そのように消極的じゃダメなのよう。
だからね、ぜひ一歩を踏み出すためにも次のリンクをクリックして覗いてみてね。

■ 『あなたでも無理なくできるダイエット ガイド』

万里の道も一歩からですからね。
じゃあ、頑張ってね。


(bravo.gif)


英語の勉強に疲れたら、
あなたのダイエットについて考えてみたら。。。?

時間があったらぜひ覗いてみてください。
では、幸運を祈ってます。



(house03.gif)


(surfin2.gif)

ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事



平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

『卑弥子の源氏物語』

『平成の紫式部』

■ めれんげさんの『即興の詩』

■ めれんげさんの『極私的詩集』


(himiko90.gif)

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』


(linger47.jpg)

■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』

■ 『カナダのバーナビーと軽井沢に

別荘を持つことを夢見る小百合さんの物語』


■ 『今すぐに役立つホットな情報』

■ 『 ○ 笑う者には福が来る ○ 』


(vancouver.jpg)


平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko22.gif)

おほほほほ。。。

卑弥子でござ~♪~ますわよ。

くどいようですけれど、

また現れましたわ。

やっぱり、デンマンさん

ぱっかりに任せていると

退屈するのよねぇ~。

それで。。。つい、つい、

出て来てしまうので

ござ~♪~ますわよ。

ええっ、余計な事は言わなくてもいいから、

さっさと言いたいことを言って消えろ!

あららあああぁ~

あなたはそのような厳しいことをあたくしに

言うのでござ~♪~ますか?

いけすかないことォ~♪~

分かりましたわ。

では、今日の一言を。。。

うふふふふ。。。

You can't build a reputation on

what you are going to do.

--- Henry Ford



(drive.gif)

これからする事で名声を築く事はできない。

(これまでの実績で名声は生まれる。)


あたくしは、このように訳しました。

あなたなら、どう訳しますか?

素晴しい訳があったら教えてくださいませ。

ヘンリー・フォードさんは、あなたも知っていますよね。

アメリカの自動車王です。

では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあ、バ~♪~イ。



(himiko5.gif)


(bravo.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小笠原玲子 (PART 1 OF 3)

2015-07-23 13:15:25 | ネットストカー・荒らし・インターネット

 

小笠原玲子 (PART 1 OF 3)

 


(ogasa32.jpg)


(ogasa42.jpg)




(merange12.jpg)

デンマンさん。。。 あんさんは“小笠原玲子”さんという女性をナンパしやはったん?


(kato3.gif)

なんでぇ~、わてが小笠原玲子さんをナンパせにゃならへんのやァ~。。。

そやかてぇ~、“小笠原玲子”さんという上の写真に写っている女性は、マジで あんさん好みのセクシーな女性やないかいなァ~。。。

めれちゃんは そう思うのかァ~。。。 うへへへへへ。。。

そうやってぇ~下卑(げび)た笑いを浮かべるところを見ると、やっぱし わたしの言うたことが図星(ずぼし)やったのやねぇ~。。。

めれちゃん! アホなことを言わんで欲しいねん。。。 わては確かに上の写真に写っているような魅力的な女性と お友達になりたいとは思うでぇ~。。。 そやけど、ナンパして スケコマそうなんてぇ思わへんでぇ~。。。

それやったら、何で“小笠原玲子”さんを取り上げはったん?

その質問に答えるには、ちょっと次のリストを見て欲しいねん。


(wp50722d.png)



これは Denman Blog の7月22日の「人気記事リスト」やねん。。。 赤枠で囲んだ記事に注目して欲しいのやがなァ~。。。



あらっ。。。 『小笠原玲子の正体』が 3人のネット市民の皆様に読まれたのやねぇ~。。。


(ogasa22.jpg)

『小笠原玲子の正体』



そうやがなァ~。。。 “小笠原玲子”の正体を突き止めようとしているネット市民の皆様がおるのやがなァ~。。。



つまり、“小笠原玲子”と名乗ってぇスパムを飛ばしている愚か者がいるわけやのねぇ~。。。

多分、そういうことやと思うねん。。。 ちょっと次のチャートを見て欲しい。


(wp50723n.png)

『拡大する』



『小笠原玲子の正体』という記事は 2011年1月19日に Denman Blog に掲載されたのやけれど、その日から今年の7月23日までのアクセスの記録が上のチャートに出ておるねん。



赤いアンダーラインが引いてある数字は どういう意味やのォ~?

10人以上のアクセスがあった場合のみ 赤いアンダーラインを引いたのやがなァ~。。。 そうすることによって、“小笠原玲子”と名乗ってスパムコメントを飛ばしていた悪徳スパマーが活動していた時期が解るわけやァ。。。

つまり、2014年の夏と秋、それに 2015年の春から夏にかけて、“小笠原玲子”と名乗ってスパムコメントを飛ばしていた悪徳スパマーがいたわけやねぇ~。。。

そういうことやと思うねん。。。 それで、スパムコメントをもらったブロガーが、“小笠原玲子”の正体を見極めようとして ネットで調べたわけやァ~。。。

なるほどォ~。。。、 それで、検索して あんさんの『小笠原玲子の正体』を見つけて記事を読みはったということやのォ~!?

たぶん、そうやと思うねん。

。。。で、実際に“小笠原玲子”と名乗って、スパムコメントを飛ばしていた悪徳スパマーのことを、あんさんは記事の中で晒しはったん?

実は、記事で取り上げた小笠原玲子さんは、悪徳スパマーではあらへん。。。 ちょっと次のメールを読んで欲しい。



Subj:突然のメールで

失礼いたします。



(bouncy.gif)

Date: 10/03/2010 5:48:19 PM
Pacific Standard Time
日本時間:3月11日(木曜日)午前10時48分
From: ********@***.biglobe.ne.jp
To: barclay1720@aol.com


デンマンさんにメールを出そうかどうか、ずいぶんと迷いましたが思い切って書くことにしました。
私は小笠原玲子(仮名)と申します。

デンマンさんのブログを3年前より拝見しております。
レンゲさん、めれんげさん、小百合さん、それに卑弥子さん。。。それぞれ皆さん個性的で、いつも楽しみにして読ませていただいております。 私自身も BIGLOBE のウェブリブログでブログをやってます。 デンマンさんのブログを拝見しながら、いつも勉強させていただいてます。

今朝9時半ごろ「次郎のブログ」で『遠い恋・悔恨の涙』を読みました。 文中の『愛の涙』をクリックしたら Denman Blog のページへ誘導されました。 デンマンさんがたくさんのブログをお持ちであることは存じ上げておりましたが Denman Blog を見るのは初めてでした。

源氏物語について書かれていましたが、私も「六条の御息所」には関心を持っております。 東京に住む専業主婦の私にとって、気晴らしと言えばブログに記事を書くこと、それに買い物ぐらいです。 2児の子供の母親ですが、自分だけの時間を持つことがほとんどありません。 子供を保育園に送って、やっと一息つくのが9時半ごろです。

今朝、たまたま「六条の御息所」を読んで、いつか書こうと思っていた自分の肩を優しく押されたような気がしました。 それで失礼とは思いながらメールさせていただきました。

めれんげさんの豊満な肉体に対抗するわけではないですけれど、自己紹介のつもりで私の写真を貼り付けます。


(ogasa012.jpg)

結婚前に撮った写真です。
私のお気に入りの一枚です。

巨乳ブームの昨今、私が誇れるものは、おっぱいが平均よりも大きめなことぐらいです。
「六条の御息所」を読んで勇気が出ました。
また、そのうち、気が向いたらメールを書かせてください。

このメールがいたずらメールや、スパムメールでないことをデンマンさんならば、ご理解していただけますよね。
いづれにしても、失礼を省みず不躾に書いてしまいました。
これも「六条の御息所」の“生霊”のなせる業だと思います。
お笑いくださいませ。

かしこ。




『小笠原玲子の正体』より
(2011年1月19日)




あんさん!。。。 これは典型的なスパムメールやん。。。



めれちゃんは、そう思うのかァ~?

それ以外に考えられへん。

実は、上の記事の中で わてはめれちゃんと対談しておるのやけど、2011年1月19日の時点では、めれちゃんは次のように言うてたのやでぇ~。。。



(merange12.jpg)

デンマンさん。。。玲子さんのメールを持ち出してきて、あんさんは新年も女性関係を広げようとしやはるのォ~?


(kato3.gif)

めれちゃん。。。正月早々に、そないに皮肉っぽいことを言うて欲しくないなあああァ~!

そやかてぇ、新年早々からセクシーな写真を貼り付けてますやん。

わてが貼り付けたのではあらへん。 玲子さんが自己紹介のつもりで貼り付けたのやがなァ。

そのような事を誰も信用せ~へん。。。あんさんが貼り付けたと思っている人がほとんどですねん。

つまり、わてが自作自演して上のメールも、わてが書いたと、めれちゃんは思うておるのんか?

あたりまえやん。

冗談にしては、めれちゃんは、きつい事を言うなァ~。

冗談では、あらへん。。。第一、上のようなセクシーな写真を自己紹介のつもりで貼り出す人などおらへんわァ!

それは、めれちゃんの独断と偏見やと、わては思おうでぇ~。。。

そう言うあんさんは、何か根拠でもあるん?

もちろんや。 レンゲさんは、かつて次のように書いていたのやでぇ~。



 (すぐ下のページへ続く)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小笠原玲子 (PART 2 OF 3)

2015-07-23 13:14:44 | ネットストカー・荒らし・インターネット






 

小笠原玲子 (PART 2 OF 3)




成熟へのあこがれを

強く感じていました


2007-04-13 13:53


(renge94.gif)

デンマンさん
わたしの言う「エロい」は、
やはり少々お下品だったかな?
この表現って、
わたしにとっては「ギャグ」に近いんですよ
わたしは関西人のなかでも特に?
ウケをねらう傾向が強すぎるものでして、
必要以上に自分をコミカルにデフォルメするという、わるーい癖があるんですよね

で、回答へとまいりますね。。。

江戸川乱歩全集に関してですが、
とにかく横尾氏のイラストが、
エロチックだったのです。
幼いころから、女性の肉体の美しさに
強烈に魅了されていたわたしは、
偉大な画家たちの描く裸婦や、
女性のヌード写真を見て
「わたしも早くこんな風にキレイになりたいなあ!」
と、成熟へのあこがれを強く感じていました。


乱歩の作品自体については、
「エログロナンセンス」の時代特有の、
妖しげな表現に魅せられました。


(chair69.jpg)

「人間椅子」での、愛する女性のソファに、
自ら入り込み、悦楽にひたる男の異常な愛などは、
「家畜人ヤプー」に通じるものがあり、
それはむしろ、純粋なものすら感じました。

そういえば…
乱歩の時代のことが知りたくて、
おばあちゃんに
(今は亡き愛するおばあちゃんです!)
「見世物小屋行ったことある?」
「衛生博覧会って、どんなんやった?」
などと、聞きまくっていたものです

「チャタレイ夫人の恋人」ですが…
ぶっちゃけエロい箇所の拾い読み、
というのが事実です!
だってねえ…あの小説の大半は、
ロレンスの思想の
展開だと思いませんか?

小学生のわたしに、
そんなものを理解できるような
知性も理解力もなかったっす…
で、大人になってから読み返したのですが、
森の番人の野卑でありながらも、
深い洞察力に満ちた性格に、
恋愛感情にも似た気持ちを感じました。
おまけに、セックスは上手ですしね(キャー!)

女性が自らの性欲を恥じる必要など
ないということを、
わたしは少女時代に、
あの小説によって知ったのかもしれませんね。

フロイトも、ヒステリーの原因は、
性的欲求不満であると、言ってましたよね?
セックスとは、
愛を基盤とした自由なものであるべきだと、
わたしはずーっと信じてます!

by レンゲ




『ゴスロリと黒パンツ』より
江戸川乱歩の世界
(2009年5月6日)




玲子さんかて、レンゲさんのように成熟への憧れを持っていたのやないかいな。 それで、レンゲさんのように次のように思うたわけやがなァ。

「わたしも早くこんな風に

キレイになりたいなあ!」


そういうわけで、自己紹介のつもりで次の写真を貼り付けたというわけやァ。


(ogasa013.jpg)



そやけど、顔まで出す人はおらん。



そやから、顔の部分は、わてがコラージュして本人とは全く違う表情にしてあるねん。

それで、玲子さんのメールを持ち出してきて、あんさんは一体何をするつもりやのォ~?

あのなァ~、玲子さんの正体を突き止めようとする人が Denman Blog にやって来たのやがなァ。

どうして、そないな事があんさんに分かるん?

Denman Blogの統計に出ておったのや。


(wp01228.gif)



この上の統計のどこに玲子さんの正体を突き止めようとする人が登場してるん?



「リファラ」の青枠で囲んだところを見て欲しいねん。

そやけど、玲子さんの正体を突き止めようとする人は、どこにも見えへん。

めれちゃんにも分かるように、リンク先のページをここに貼り付けるさかいに、じっくりと見たらええやん。


(mer01228e.gif)



websearch.rakuten.co.jp の2つのリンク先のページは、どちらも「小笠原玲子さんの正体」を入れて検索してるねん。



小笠原玲子さんの正体を突き止めたくて楽天の検索エンジンで検索して、その結果から、あんさんの Denman Blog の『愛のコラボ』を読んだと、あんさんは言いたいん?

その通りやがなァ。




『小笠原玲子の正体』より
(2011年1月19日)




上のメールを あんさんが自作自演したのではあらへん、ということは認めるけど、「小笠原玲子さんの正体」を入れて検索しているということは、“小笠原玲子”と名乗って、スパムコメントを飛ばしたり、スパムメールを乱発していたスパマーが居たという何よりの証拠ですやん。



確かに、“小笠原玲子”と名乗って、スパムコメントを飛ばしたり、スパムメールを乱発していたスパマーが今でもおるのかも知れへん。。。

それで、あんさんは そのスパマーを突き止めはったん?

そうしようと思って、次のように検索してみたのやがなァ~。。。


(gog50723a.png)

『現時点での検索結果』



「小笠原玲子」と入れてGOOGLEで検索すると上のような結果になるのやがなァ~。。。 そやけど、よく見ると“れいこ”という漢字が“玲子”と“令子”。。。 二通りあるねん。。。 上のリストでは 正確に“小笠原玲子”という名前が出ているのは、赤枠で囲んである わての記事と 青枠で囲んである記事の 5つだけやねん。



。。。で、同姓同名の上の5つの記事の中に 悪徳スパマーがおるのォ~?

その質問に答えるために「“小笠原玲子” スパマー」と入れて検索してみたのやァ。。。


(gog50724a.png)

『現時点での検索結果』



こないに検索すれば、間違いなく“小笠原玲子”だけの名前が表示されるのやでぇ~。。。 で、トップの赤枠で囲んであるアメブロの わてのブログの“小笠原玲子のテーマ”のページへ飛んでみると、本物の小笠原玲子さんの写真が出てくるのやがなァ~。。。



マジで。。。?

次の写真やがなァ~。。。


(reiko999.jpg)



。。。で、この小笠原玲子さんがホンマの悪徳スパマーやのォ~?



ちゃうねん。。。 この人は悪徳スパマーやあらへん。。。 モデルさんやがなァ~。。。

そやけど、「“小笠原玲子” スパマー」と入れて検索した結果のページに出てきますやん。

上の写真が出てくるのは わてのブログの“小笠原玲子のテーマ”のページやねん。。。 そやからホンマの小笠原玲子さんが登場したわけやァ。。。 もともと わての書いた記事の中の玲子さんは仮名やがなァ~。。。 メールの中にも次のようにはっきりと書いてあるねん。

私は小笠原玲子(仮名)と申します。

それで結局、“小笠原玲子”と名乗るスパマーは見つかへんかったのォ~?

次のようにも検索してみたのやけどなァ~。。。


(gog50724b.png)

『現時点での検索結果』



トップのリンクをクリックすると次のページが出てきよる。。。


(gog50724c.png)

『実際のページ』



上のページには確かに“小笠原玲子” と“苦情”が出てくるのやけど、その苦情は 小笠原玲子さんがスパムを飛ばしたからではあらへん。



結局、あんさんは、“小笠原玲子”と名乗る悪徳スパマーを見つけることができへんかったん?

残念ながら、見つけることができへんかったァ~。。。 そやけどなァ~、ここまで読んできたネット市民の皆さんの中に、きっと興味を持って探し始める人が出てきよると思うねん。。。

誰かが“小笠原玲子”と名乗る悪徳スパマーを見つけるやろかァ~?

きっと見つけると思うでぇ~。。。



(laugh16.gif)

 (すぐ下のページへ続く)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小笠原玲子 (PART 3 OF 3)

2015-07-23 13:13:27 | ネットストカー・荒らし・インターネット




 

小笠原玲子 (PART 3 OF 3)


【レンゲの独り言】


(manila07.gif)

ですってぇ~。。。
もし あなたが、“小笠原玲子”と名乗る悪徳スパマーを見つけたら、ぜひこのページにコメントを書いてくださいね。

ところで、旧『即興の詩』サイトは閉鎖されてしまいましたけれど、
めれんげさんは 2013年の6月に『即興の詩』サイトを再開しました。

めれんげさんの『即興の詩』サイト

再開して間もないのに 検索結果 3,960,000件中の 9位に躍り出るなんてすごいですよね。


(gog30703.gif)

『現時点での検索結果』

現在、めれんげさんは お休みしています。
でも、これからも、ブログを通して「愛のコラボ」を続けて欲しいですよねぇ~。。。

かつて めれんげさんの「即興の詩をはじめました!」の『極私的詩集』サイトは 次の検索結果で見るようにトップを占めていたのです。


(gog30928a.png)

でも、現在は、10位以内にはいってません。

また、ブログを更新して トップに返り咲いて欲しいものです。

ところで あなたは「どうしたら、上位に掲載されるのォ~?」と考えているかもしれません。

その秘訣を知りたかったらデンマンさんが面白い記事を書いていますわ。

次のリンクをクリックして読んでみてください。


(seo001.png)

『おばさんの下着に見るSEO』

話は変わりますけれど、めれんげさんは可愛い猫を飼っています。

あなたも、猫ちゃんを飼っていますか?

ええっ。。。 ワンワンちゃんを飼っているのですか?

そういえばデンマンさんが『ワンワンちゃん』という面白い記事を書いていました。

気が向いたら下のリンクをクリックして読んでみてください。


(dog202.jpg)

『ワンワンちゃん』

とにかく、次回も興味深い話題が続きます。

あなたもどうか、また読みに戻ってきてくださいね。

では、また。。。


(hand.gif)



(surfing9.gif)

メチャ面白い、

ためになる関連記事



(linger49.gif)


■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』

■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』

■ 『今すぐに役立つホットな情報』

■ 『 ○ 笑う者には福が来る ○ 』

■ 『あなたもワクワクする新世代のブログ』


(vanc700.jpg)

『めれちゃんとすごいネット』

『下つき上つき』

『愛の現実@ネット』

『すべてを解き放って』

『みたよの喜びとムカツキ』


(sayuri201.jpg)

『2億年後の愛』

『赤ちょうちんとそば湯』

『猫と裸エプロン』

『肥後ずいき人気』

『愛と夢の即興の詩』

『偶然の愛の出会い』

『AV女優と東日本大震災』

『めれちゃん@GOO』

『めれちゃん@日記』

『わたしは死刑囚』

『素敵なビキニを買います』


(rengfire.jpg)

『禁じられた恋愛に惹かれて』

『不幸を求める理由』

『信頼の天才になりたい』

『サビーナを探して』

『女装男がムカつく』

『真剣なお願いです』

『忌々しい生命力』

『出会えてよかった』

『めれちゃんの熱烈なファン』

『鶴橋のおばちゃん』

『特別な愛を捧げる人』

『「詩」で検索して見に来てくれた』


(renge62e.jpg)

『えっちなんです』

『エロマンガ島』

『マカオのおかま』

『わたしの生きる意味』

『愛と信頼と絶望』

『天平の裸婦もビックリ』

『愛の真実を探して』

『最大限の本音で…』

『こわ~い話』

『道鏡伝説の謎』

『市長選挙とおばさんパンツ』

『夢みるわたし』

『あげまん女』

『日本で一番長い五月』

『5月だよ!全員集合!』

『また、スパイ?』

『わたしと詩』


(babdol6.jpg)

『かわゆいベビードールワンピ』

『ああ、さびしい』

『恋する女でありたい』

『生きてることが気持ち悪い』

『焼き滅ぼさむ』

『一人で飲みに行く女』

『あなたをさがして』

『早く気づいてほしい』

『気づいたのね』

『あなたに逢いたい』

『やらしい検索』

『わたしを見つけて』



(june24b.jpg)

こんにちはジューンです。

卑弥子さんが面白いお話を集めて

楽しいサイトを作りました。

次のリンクをクリックして

ぜひ覗いてみてくださいね。

■ 『あなたのための笑って幸せになれるサイト』

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね。バーィ



(beach02.jpg)


(byebye.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジカメの画素数

2015-07-23 13:09:33 | 就職・転職・資格・スキル・技能
 

デジカメの画素数

 


(yen0201.gif)


こんにちは。ベティーです。
お元気ですか?
夏休みをとって旅行に出かけましたか?
記念写真をたくさん撮ったでしょう!?


(traveler2b.gif)

ところで、あなたもデジカメを持っているでしょう?
家族揃っての旅行や卒業・入学式など、思い出のワンシーンを残すのに欠かせないのがデジタルカメラですよね。

気軽に写真が撮れるので、携帯電話のカメラを含めればその所有率はかなり高く、一人一台と言っても過言ではないでしょう。
そんなデジカメで撮影した写真は利用の仕方によっていろいろな楽しみ方ができますよね。

ところで、あなたも画素数って聞いたことがあるでしょう。
でも、この画素数とメモリーカードの容量の関係ってどうなっているのだろうか?
ちょっと考えてみた事がありますか?

あなたのデジカメは、最大500万画素で撮れるとします。
メモリーチップは1ギガバイトです。
最大の500万画素に設定した場合、399枚まで撮れることになっています。
でも、これって本当でしょうか?

あなたには分かりますか?

画素数と容量(バイト数)との関係はどうなってるのォ~?

興味があったらぜひ次のリンクをクリックして読んでみてくださいね。

『カメラの画素数とメモリーカードの容量との

関係を理解するために』


もちろん無料ですよ。
登録する必要もありません。
すぐに使えますよ。

これであなたのデジカメについての理解を深めて、
これまで以上に写真撮影を楽しんでくださいね。



(house03.gif)

あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

『卑弥子の源氏物語』

『平成の紫式部』

■ めれんげさんの『即興の詩』

■ めれんげさんの『極私的詩集』


(compter.gif)

■ 『今すぐに役立つホットな生活情報』


(santa9.gif)

■ 『あなたが思う存分笑って楽しめて幸せになってしまうサイト』

■ 『あなたのためのサイト 立ち上げ ガイド』


(creditx.gif)

■ 『あなたのための クレジット カード ガイド』


(atmvend.jpg)

■ 『あなたのための ローン ガイド』


(house03.gif)

■ 『住宅ローン・ビジネスローン ガイド』

■ 『レンゲ物語の最近の記事を特集したサイト』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
(30june.jpg)

■ 『きれいになったと感じさせる下着・ランジェリーを見つけませんか?』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』


(dollar.gif)

■ 『ブログに記事を書いてお小遣いをもらおう!』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』


(cherry21.jpg)


平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

おほほほほ。。。。

また現れて、

くどいようでござ~♪~ますけれど。。。

どうしても、あなたに

お会いしたかったのでござ~♪~ますわよ。

ええっ?相手も分からないのに

いい加減な事をぬかすなア!

あなたは、そのような厳しい事を

おっしゃるのですか?

イヤなお方だことォ~♪~

ええっ?余計な事を言わずに、

さっさと言いたい事をぬかせ!

あなたは、さらにそのような

強い口調であたくしに

ご命令なさるのでござ~♪~ますか?

分かりましたわ。

そのつもりで出てきたので

ござ~♪~ますから。。。

おほほほほ。。。

では、あたくしからの今日の一言ですわ。

If you don't conquer self,

you will be conquered by self.

--- Napoleon Hill

自分に打ち克つことができない人は

自分に負けてしまうわよ。


ナポレオン・ヒルというおっちゃんが言ったのですって。

克己心(こっきしん)の事について言ったのよね。

なんとなく分かるでしょう?

ところで、あなたは小百合さんの記事を

読んだことがござ~♪~ますか?

ないのォ~?

ダメよゥ!そいじゃあああ~~

実に面白いから次のリンクをクリックして

読んで御覧なさいよう!


(sayuri3.gif)

『カナダと日本で別荘を持つ夢を膨らませながら

前向きに楽しく生きている小百合さんの物語』


あなたも読んで楽しめるわよ。

ぜひ読んでね。 

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。



(himiko5.gif)


(bravo.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Whiplash (PART 1 OF 3)

2015-07-22 12:54:32 | お笑い・ユーモア・娯楽・ゲーム・音楽

 

Whiplash (PART 1 OF 3)

 


(whip06b.jpg)


(whip05.png)




(diane02.gif)

Kato, why on earth have you brought up "Whiplash"?


(kato3.gif)

Diane, I think you're an enthusiastic music lover.

Oh yes, I am... I love music, but what has "Whiplash" got to do with music?

Look at the following list.


(lib50721a.png)

■"Actual Listing Page"


(whip01.jpg)

<iframe width="500" height="350" src="https://www.youtube.com/embed/aHDEZXoh4-c?feature=player_detailpage" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>



I've watched 907 movies so far at Vancouver Public Library.  Take a look at the 894th movie.



So you borrowed a DVD titled "Whiplash," didn't you?

Yes, I did.


(lib50721b.png)

■"Actual Catalogue Page"



You watched the above movie on July 17 and jotted down the above comment, huh?



Yes, I did.

I see... The protagonist is an ambitious young jazz drummer, isn't he?

Yes, that's right...


Whiplash (2014 film)


(whip07.jpg)

Andrew Neiman is a first-year jazz student at the prestigious Shaffer Conservatory in New York.
He has been playing drums from a young age and aspires to become one of the greats like Buddy Rich.
Famed conductor Terence Fletcher discovers Andrew practicing in the music room late one night and eventually invites him into his studio band as the alternate for core drummer Carl Tanner.

Fletcher is abusive toward his students, mocking and insulting them.
When the band rehearses the Hank Levy piece "Whiplash" and Andrew struggles to keep his tempo, Fletcher hurls a chair at him, slaps him, and berates him in front of the class.


(whip04.jpg)

At a jazz competition, Andrew accidentally misplaces Carl's sheet music.
As Carl cannot play without it, Andrew steps in, telling Fletcher that he can perform "Whiplash" from memory.
Fletcher promotes him to core drummer.

Soon after, Fletcher recruits Ryan Connolly, the core drummer from Andrew's former lower-level class.
Ryan is the less talented drummer, but Fletcher promotes him to core, infuriating Andrew.
Determined to impress Fletcher, Andrew practices until his hands bleed and breaks up with his girlfriend Nicole, believing she will distract him.


(whip08.jpg)

The next day, Fletcher tearfully reveals in class that a talented former student of his, Sean Casey, has died in a car accident.
The band rehearses "Caravan", but Ryan struggles with the tempo.
Fletcher auditions Andrew, Ryan and Carl for hours while the class waits outside, and finally gives the position to Andrew.

On the way to a jazz competition, Andrew's bus breaks down.
Determined to make the performance, he rents a car but arrives late without his drumsticks.
After an argument with Fletcher and a tirade against his fellow musicians, Andrew drives back to the car rental office and retrieves the drumsticks.

As he speeds back, however, his car is hit by a truck.
He crawls from the wreckage and arrives on stage badly injured.
When he struggles to play "Caravan" due to his injuries, Fletcher stops the band midway through the performance to tell Andrew that he is "done".
Andrew attacks Fletcher in front of the audience and is subsequently expelled from Shaffer.

Shortly after, Andrew meets with a lawyer representing the parents of Sean Casey.
The lawyer explains that Sean Casey actually hanged himself, having suffered anxiety and depression after joining Fletcher's class.
Sean's parents want to prevent Fletcher from teaching.
Andrew agrees to testify anonymously and Fletcher is fired.

Months later, Andrew has abandoned music and is working in a restaurant while applying to different colleges.
He walks past a jazz club and sees Fletcher performing on stage.
Fletcher invites him for drinks and explains that he pushes his students beyond the expected so they might achieve greatness.
He invites Andrew to perform at a festival concert with his band.
Andrew agrees and invites Nicole, but she is in a new relationship and declines.

On stage at the jazz festival, Fletcher reveals that he knew Andrew testified against him.
He leads the band in a new piece for which Andrew was not given sheet music.
Andrew is humiliated and flees the stage, but as Fletcher is addressing the audience, Andrew returns to the drumset and interrupts with aggressive drumming and directing other members of the band in how to follow, taking over and surprising Fletcher, who eventually follows.
Andrew ends the performance with an extravagant drum solo.
Fletcher gives him a nod of approval, which Andrew returns, as an equal.




SOURCE: "Whiplash (2014 film)"
Wikipedia, the free encyclopedia




Kato, how come you picked up the above DVD?



Look at the following catalogue page again.


(lib50721b2.png)



As you see, there are 52 DVDs for the film, and 177 people are still waiting to view it.  So, this movie is in big demand.  It must be a good flick.



But, Kato, I'm NOT so crazy about jazz.

No problem... In that case, I've got another flick just for you.


(To be followed)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Whiplash (PART 2 OF 3)

2015-07-22 12:53:48 | お笑い・ユーモア・娯楽・ゲーム・音楽





 

Whiplash (PART 2 OF 3)



(lib50721c.png)

■"Actual Catalogue Page"


(quartet2.jpg)

<iframe width="500" height="350" src="https://www.youtube.com/embed/NX66lRnNmqs?feature=player_detailpage" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>



You viewed the above movie on July 3, and jotted down the above comment, huh?



Yes, I did.

Kato, what made you think that the above movie is just for me?

Well... read the following synopsis.


A Late Quartet

 


(quartet9.jpg)

A Late Quartet is a 2012 American drama directed by Yaron Zilberman.

The film uses chamber music played by the Brentano String Quartet and especially, Beethoven's Op. 131.

The film was released in Australia as Performance.

As the Fugue String quartet approaches its 25th anniversary, the onset of a debilitating illness to cellist Peter Mitchell (played by Christopher Walken), forces its members to reevaluate their relationships.

After being diagnosed with Parkinson's disease, Peter announces his decision to play one final concert before he retires.

Meanwhile the second violinist, Robert (Philip Seymour Hoffman), voices his desire to alternate the first violinist role, long held by Daniel (Mark Ivanir).

Robert is married to Juliette (Catherine Keener), the viola player of the group.

Upon discovering Juliette does not support him in this matter, Robert has a one-night stand.

Further complicating matters, their daughter, Alexandra (Imogen Poots), begins an affair with Daniel, whom her mother once pined for.


(quartet4.jpg)

Yet bound together by their years of collaboration, the quartet will search for a fitting farewell to their shared passion of music and perhaps even a new beginning.




SOURCE: "A Late Quartet"
Wikipedia, the free encyclopedia




Diane, you play the piano and the violin.  Besides, you love Beethoven, don't you?



Yes, I love Beethoven, Mozart and Schubert.

Besides, Beethoven's Op. 131 is one of your favorites, eh?


(quartet8.jpg)

<iframe width="500" height="350" src="https://www.youtube.com/embed/Gx2KlpV_ZOk" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>



Kato, how come you've viewed so many movies?



'Cause I'll have to watch 1001 movies by the end of this year.

How come you'll see 1001 movies?

'Cause I'll watch "One Thousand and One Nights" or "Arabian Nights" as the 1001st movie.


(1001nite.jpg)

<iframe width="500" height="350" src="https://www.youtube.com/embed/LTXLK4qq5TU?feature=player_detailpage" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>



I see... you've got a peculiar interest in an exotic tale, huh?



Yes... Why shall we not see the movie together?

Well... I'll think it over.



(laugh16.gif)


【Himiko's Monologue】


(himiko22.gif)

I wish I could see "One Thousand and One Nights" with Kato.

Anyway, I like the 889th movie in the above Kato's movie list.

It is called "SAMSARA," which is a 2011 non-narrative documentary directed by Ron Fricke.

This movie was filmed over five years in 25 countries around the world.

It was shot in 70 mm format.

So it is profoundly clear and looks so fresh that you could feel you were in the movie.

It explores the wonders of our world from the mundane to the miraculous, looking into the unfathomable reaches of humanity's spirituality and the human experience.

Neither a traditional documentary nor a travelogue, Samsara takes the form of a nonverbal, guided meditation.

You would be mesmerized.

Please take a look at the following trailer.


(samsara1.jpg)

<iframe width="420" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/P0xVp3N-M84?feature=player_detailpage" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

In any case, I hope Kato will write another interesting article soon.

So please come back to see me.

Have a nice day!

Bye bye ...


(hand.gif)


(To be followed)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Whiplash (PART 3 OF 3)

2015-07-22 12:52:34 | お笑い・ユーモア・娯楽・ゲーム・音楽



 

Whiplash (PART 3 OF 3)



(renge400.jpg)



If you've got some time,

Please read one of the following artciles:





(juneswim.jpg)

"Sabina"

"Happy New Year"

"Merange & Sabina"

"Beauty in Spa"

"Love @ e-reading"

"Troublesome Slang"


(biker302.jpg)

"World Family"

"Mari's Bagels"

"Love & Loyalty"

"Another Cinderella"

"Amazing Two-legged Pooch"

"Delusive Romance"

"Royal Couple"

"Life with Music"

"Poutine@Canada"


(dianesun.jpg)

"Glorious Summer"

"Biker Babe & Granny"

"Genetically Modified"

"Tyrannosaur"

"Love@Magic"

"Yellow Ball"

"Welcome Back"

"Forbidden Love"

"Merry X'Mas"

"Heaven with Mochi"

"Travel Expense Scandal"

"Love@Redemption"


(cook002.jpg)

"JAGEL"

"JAGEL Again"

"Say NO!"

Happy Gal in Canada

Roof of Vancouver

Aftershock



(surfin2.gif)


(bare02b.gif)

Hi, I'm June Adams.

Kato is a real movie lover, who tries to watch 1001 movies by the end of this year.

So far, he's watched 907 movies.

That is, he must see 93 more movies to accomplish his goal.

I'm particularly interested in Number 892 in the above list.


(capefear.jpg)

<iframe width="500" height="350" src="https://www.youtube.com/embed/73lZPln-A2I?feature=player_detailpage" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>


(june001.gif)

Kato jotted down his comment as follows:



(capefear2.jpg)

This is a 1962 American psychological thriller directed by J. Lee Thompson, based on the novel "The Executioners" by John D. MacDonald.

Despite help from the local police chief and a private detective, the lawyer is legally powerless to keep the ex-convict from playing his sadistic game of cat and mouse.

Finally, the lawyer must put his family's lives at stake in a deadly trap that leads to one of the most suspenseful and heart-pounding confrontations ever committed to film.

It is a gripping and engaging thriller that will keep you at the ede of your seat.




SOURCE: "Actuial Comment Page"




The above comment sounds quite interesting, doesn't it?

Why don't you see it?

ところで、愛とロマンに満ちた

レンゲさんのお話をまとめて

『レンゲ物語』を作りました。

もし、レンゲさんの記事をまとめて読みたいならば、

次のリンクをクリックしてくださいね。

『愛とロマンのレンゲ物語』


(renge730.jpg)

『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。



(bikini901b.jpg)


(dogs17.gif)


(girlxx.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジカメ活用術

2015-07-22 12:48:58 | 就職・転職・資格・スキル・技能
 

デジカメ活用術

 


(yen0201.gif)


こんにちは。ベティーです。
お元気ですか?
夏休みをとって旅行に出かけてきましたか?
記念写真をたくさん撮りましたか?


(traveler2b.gif)

ところで、あなたもデジカメを持っているでしょう?
家族揃っての旅行や卒業・入学式など、思い出のワンシーンを残すのに欠かせないのがデジタルカメラですよね。

気軽に写真が撮れるので、携帯電話のカメラを含めればその所有率はかなり高く、一人一台と言っても過言ではないでしょう。
そんなデジカメで撮影した写真は利用の仕方によっていろいろな楽しみ方ができますよ。

デジカメの撮影時の確認はその場で行うことができますよね。
何度でも取り直しが可能です。
そのため失敗も少ないのですが、パソコンに読み込んでみたら思ったより暗かったり、見落としていた余計なものが入ってしまったりすることがあります。
あなただって、このような経験があるでしょう。

フィルムを使うカメラでは難しいのですが、デジタルカメラの場合は画像編集ツールを使うことで、イマイチだった写真も見違えるほどきれいな写真に修正することができます。

たとえば、暗い画面を明るくすることはもちろん、まるで一眼レフで撮影したかのように背景をぼかすこともできます。
また、写真に写ってしまったゴミ箱を取り除くことも可能です。
せっかく撮影した思い出の写真ですから一枚一枚を大切に保存したいですよね。

興味があったらぜひ次のリンクをクリックして読んでみてくださいね。

『撮ったあとが楽しい!

あなたのためのデジカメ活用術』


もちろん、無料ですよ。
登録する必要もありません。
読んですぐに使えますよ。

これで、あなたがデジカメで撮った写真も見違えるように素晴しい写真に変身しますよう。   
あなたもデジカメ活用術をつかって、素敵な思い出写真をたくさん作ってくださいね。



(house03.gif)

Good luck!

バ~♪~イ


あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

『卑弥子の源氏物語』

『平成の紫式部』

■ めれんげさんの『即興の詩』

■ めれんげさんの『極私的詩集』


(compter.gif)

■ 『今すぐに役立つホットな生活情報』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『ブログに記事を書いてお小遣いをもらおう!』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』


(linger47.jpg)

■ 『きれいになったと感じさせる下着・ランジェリーを見つけませんか?』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』


(linger57.jpg)



(himiko22.gif)

おほほほほ。。。

卑弥子でござ~♪~ますわよ。

くどいようですけれど、

また現れましたわ。

やっぱり、ベティーさん

ぱっかりに任せていると

退屈するのよねぇ~。

それで。。。つい、つい、

出て来てしまうので

ござ~♪~ますわよ。

ええっ、余計な事は言わなくてもいいから、

さっさと言いたいことを言って消えろ!

あららあああぁ~

あなたはそのような厳しいことをあたくしに

言うのでござ~♪~ますか?

いけすかないことォ~♪~

分かりましたわ。

では、今日の一言を。。。

うふふふふ。。。

You may be disappointed

if you fail,

but you are doomed

if you don't try.

--- Beverly Sills



(woman14.jpg)

失敗するとがっかりしちゃうわよね。

でも、失敗を恐れて試みないと

永久に失敗の人生なのよね。


あたくしは、このように訳しました。

あなたなら、どう訳しますか?

素晴しい訳があったら教えてくださいませ。

ところで、このビヴァリー・シルズさんは、

アメリカで最も有名なオペラの歌手の一人です。

でも、2007年の7月に亡くなりました。

では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね、バ~♪~イ。



(himiko5.gif)


(byebye.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅のボート難民

2015-07-21 12:59:15 | 日本人・日本文化・文学論・日本語

 

紅のボート難民

 


(ume001.jpg)


(ume002.jpg)


(boat001.jpg)




(himiko22b.gif)

デンマンさん。。。 どういうわけで“紅のボート難民”というタイトルにしたのでござ~♪~ますかァ~。。。


(kato3.gif)

卑弥子さんも ちょっと不思議に思うでしょう?。。。 実は、僕も不思議に思ったのですよ。

どういうことでござ~ますかァ~?

ちょっと次のリストを見てください。。。


(liv50721b.png)

『拡大する』



これはライブドアの僕の『徒然ブログ』の7月1日から21日までの3週間の「リンク元URL」のリストなのですよ。。。 赤枠で囲んだ20番と24番の“関連記事タイトル”に注目してください。



あらっ。。。 “紅のボートピープル”という記事がGOOGLEで検索されて読まれたのでござ~ますわねぇ~。。。

そうなのですよ。

それで今日の記事のタイトルを“紅のボート難民”としたのですか?

そういうことです。。。

。。。で、どのような検索ワードを入れて検索したのでござ~ますか?

次の「人気検索キーワード」のリストを見てください。


(liv50721c.png)

『拡大する』



あらっ。。。 “宮沢りえ”さんを含んだ“検索フレーズ”がたくさん出ていますわねぇ~。。。



そうなのですよう。。。 でもねぇ~、上のリストを見ても“紅のボートピープル”と関連するようなキーワードが見当たらないのです。

。。。で、デンマンさんは『紅のボートピープル』を読んだ人が、どのような検索ーワードを入れたのかを突き止めようとしたのですか?

そうですよ。。。 やっぱり気になりましたからね。

。。。で、改めて『紅のボートピープル』を読んでみたのですか?

もちろんです。。。 実は、卑弥子さんと次のように対談していたのですよ。


紅のボートピープル

 


(ume001.jpg)


(ume002.jpg)


(boat001.jpg)


(himiko22b.gif)

デンマンさん。。。 「紅のボートピープル」ってぇ、ベトナム戦争後の日本にやって来たあの難民のお話でござ~♪~ますか?


(kato3.gif)

卑弥子さんは「紅のボートピープル」という言葉から、そう思うのですか?

だってぇ、それ以外に思い浮かびませんわ。

あのねぇ~、僕はバンクーバー図書館で借りた『暮らしの年表 流行語100年』を見ていたのですよ。


(lib30227.gif)



赤枠で囲んだ御本でざ~ますか?



そうです。。。

そう言えばデンマンさんは1991年の「ヘア論争」の事を書いていましたわね? その「ヘア論争」を取り上げるのでござ~♪~ますか?


ヘア論争


(higuchi2.jpg)

1991(平成3)年2月、篠山紀信による樋口可南子のヘアヌード写真集『water fruit』画発売、11月には宮沢りえのヌード写真集『Santa Fe』が155万部を売り上げた。

これをきっかけに、陰毛が写っているものはわいせつか、写っていなければわいせつではないかなど、ヘア論争が盛んに行われた。


(miya11.jpg)

スポーツ

藤島部屋の貴花田と兄の若花田兄弟が人気。 若貴フィーバー起こる。

映画

『八月の狂詩曲』 黒澤明監督、村瀬幸子、吉岡秀隆
『息子』 山田洋次監督、三国連太郎、和久井映見
『羊たちの沈黙』 ジョナサン・デミ監督、ジョディ・フォスター、アンソニー・ホプキンス



『大地の子』 山崎豊子
『だから私は嫌われる』 ビートたけし

ヒット商品

もんじゃ焼き


(monja2.jpg)

(注: 赤字はデンマンが強調。
読み易くするために改行を加えています。
写真はデンマン・ライブラリーより)




193ページ 『暮らしの年表 流行語100年』
2011年5月19日 第1刷発行
発行所: 株式会社 講談社

『宮澤理恵@Macao』に掲載
(2013年2月28日)




卑弥子さんは1991年の「ヘア論争」の事しか思い浮かばないのですか?



だってぇ~、マスコミがずいぶんと騒いでましたわよう。 うふふふふふ。。。

あのねぇ~、僕は1979(昭和54)年の出来事について語ろうとしているのですよ。


1979(昭和54)年

3月28日 アメリカペンシルベニア州のスリーマイル島で原発事故発生。
6月1日 ハーバード大学教授エズラ・F・ボーゲル著「ジャパン・アズ・ナンバーワン」が日本で刊行。アメリカは日本経営を見習うべきという内容。
7月1日 ソニーが「ウォークマン」を発売。

インベーダーゲーム

タイトーが1978年に発売した業務用テレビゲーム「スペース・インベーダー」のこと。
ゲームセンターや喫茶店などに設置され、若者やこどもの間で社会現象になるほどの爆発的人気となった。

ウサギ小屋

日本の狭くて粗末な住宅。
EC事務局がEC委員会に提出した「対日経済戦略報告書」の秘密文書のなかに「日本人は、西洋人から見ると、うさぎ小屋とさして変わらない住宅に住む仕事中毒者」とあったことがわかり、話題となった。
対日貿易赤字が増大していたECの対日感情のあらわれといえた。
自嘲をこめて日本でも流行語化した。

ボートピープル


(boat001.jpg)

1975(昭和50)年のベトナム戦争終結後、インドシナ三国(ベトナム・ラオス・カンボジア)では相次いで政変が発生、新体制からら迫害を受けるおそれのある人々や国の将来に不安を感じた人々は、他国に保護を求めて小船で国外へ脱出した。
これらの人々をボートピープルと呼び、日本への上陸も相次いだ。
1979年、日本政府は500人の定住枠を設定した。
陸路でタイ領に逃げた人々は「ランドピーブル」と呼ばれた。

スポーツ

小林繁(阪神)が沢村賞。

映画

『復習するは我にあり』 今村正平監督、緒方拳、小川真由美




(160-161ページ)
『暮らしの年表 流行語100年』




デンマンさんは、このボートピープルの事がそれほど印象に残っているのですか?



卑弥子さんも思い出してくださいよ。 僕はかつて古代のボートピープルの事で次の記事を書いたことがあるのですよ。




『紅のボートピープル』より
(2013年3月3日)




あらっ。。。 “宮沢りえ”さんの おヌードが上の記事の中に出てくるではござ~ませんかア!



そうなのですよ。

つまり、上の『紅のボートピープル』を検索して読んだネット市民の皆様は宮沢りえさんの関連キーワードを入れたのですわねぇ~。。。

僕もそう思いましたから“サンタフェ 宮沢りえ”を試しに入れて画像検索してみましたよ。 その結果を見てください。


(gog50722b.png)

『現時点での検索結果』





あらっ。。。 “宮沢りえ”さんの おヌードが出てきましたけれど、『宮沢りえブーム?』という記事に飛ぶのですわねぇ~。


(miya08.jpg)

『宮沢りえブーム?』



当然だけれど、『紅のボートピープル』じゃなくて、『宮沢りえブーム?』という記事のリンクが貼ってあるのですよ。



でも、宮沢りえさんの おヌードに目がくらんで『紅のボートピープル』を読んだと思うのですわ。

僕も そう思いますよ。。。 とにかく、『宮沢りえブーム?』がダントツで読まれていますからねぇ~。。。


(liv50721b2.png)

『拡大する』



いったい どの検索キーワードを入れて検索して『紅のボートピープル』を読んだのでござ~ますかァ?



上で引用した『紅のボートピープル』をもう一度じっくりと眺めてください。

デンマンさんが赤字にしてある言葉がありますわねぇ~。。。

気づきましたか!?。。。 そうです。。。 卑弥子さんが拘(こだわ)った“ヘア論争”ですよ。。。 このキーワードを入れて検索したのです。。。 その結果を見てください。


(gog50722a.png)

『現時点での検索結果』



あらっ。。。 マジで宮沢りえさんの おヌードがでてきて。。。 それに、『紅のボートピープル』という記事のリンクも貼られてますわねぇ~。。。



卑弥子さん以外にも“ヘア論争”に関心を持っているネット市民がたくさんいるということですよ。。。



(laugh16.gif)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大量デジカメ写真の整理

2015-07-21 12:57:18 | 就職・転職・資格・スキル・技能
 

大量デジカメ写真の整理

 


(yen0201.gif)


こんにちは。ベティーです。
お元気ですか?

これから秋に向かって
デジカメで写真を撮る機会も多くなりますよね。
その写真をあなたのパソコンのディスクに保存してゆくと
いつの間にか大量のデジカメ写真がフォルダの中に一杯になってしまいます。

一つのフォルダにまとめていたデジカメ写真を整理しようと思ったけど多すぎて。。。
なんて思ったことがありませんか?

一枚ずつ見て分けるのは大変だし、
整理しようと思っていたのに、いっぺんで嫌気がさしてしまった。

こんな経験ってありませんか?

大量のデジカメ写真を整理するのに簡単にやれる方法がないのかしら?
あなただって知りたいでしょう?

フォルダの中に増え続けるデジカメ写真。
整理するのも一苦労ですよね。
そんな大量の写真を、撮影日で分類するカンタン整理方法があります。

興味ありませんか?
もし、簡単に整理したいのならば、ぜひ次のリンクをクリックして読んでみてくださいね。

『デジカメ写真の賢い整理方法』

もちろん、無料ですよ。
登録する必要もありません。
読んですぐに使えますよ。

これで、あなたの大量のデジカメ写真も見やすくなりますよう。
簡単整理術をマスターして、あなたのデジカメ写真をより楽しんでくださいね。



(house03.gif)

Good luck!

バ~♪~イ


あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

『卑弥子の源氏物語』

『平成の紫式部』

■ めれんげさんの『即興の詩』

■ めれんげさんの『極私的詩集』


(compter.gif)

■ 『今すぐに役立つホットな生活情報』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『ブログに記事を書いてお小遣いをもらおう!』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』


(linger47.jpg)

■ 『きれいになったと感じさせる下着・ランジェリーを見つけませんか?』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』


(linger57.jpg)


平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko22.gif)

おほほほほ。。。

卑弥子でござ~♪~ますわよ。

くどいようですけれど、

また現れましたわ。

やっぱり、ベティーさん

ぱっかりに任せていると

退屈するのよねぇ~。

それで。。。つい、つい、

出て来てしまうので

ござ~♪~ますわよ。

ええっ、余計な事は言わなくてもいいから、

さっさと言いたいことを言って消えろ!

あららあああぁ~

あなたはそのような厳しいことをあたくしに

言うのでござ~♪~ますか?

いけすかないことォ~♪~

分かりましたわ。

では、今日の一言を。。。

うふふふふ。。。

Keep your face to the sunshine

and you cannot see the shadow.

--- Hellen Keller



(sunwind2.gif)

常に明るい事を考えるのよ。

そうすれば暗く落ち込む事は無いのよね。


あたくしは、このように訳しました。

あなたなら、どう訳しますか?

素晴しい訳があったら教えてくださいませ。

ヘレン・ケラーはあなただって知ってますよね。

1880年6月27日に

アメリカのアラバマ州で生まれました。

生後19か月のときに熱病にかかり、

医師と家族の懸命な治療によりかろうじて

一命はとりとめたのです。

でも、聴力と視力を失い、

話すことさえできなくなってしまったのです。

この事から、両親からしつけを受ける事の出来ない状態となり、

非常にわがままに育つ事となってしまったのです。

1887年、彼女の両親アーサー・ケラーとケイト・ケラーは

聴覚障害児の教育を研究していた

アレクサンダー・グラハム・ベル(電話の発明者)を訪れ、

彼の紹介でマサチューセッツ州ウォータータウンにある

パーキンス盲学校の校長アナグノスに手紙を出しました。

家庭教師の派遣を要請したのです。

派遣されてきたのが、同学校を優秀な成績で卒業した

当時弱冠20歳のアン・サリヴァン(通称アニー)でした。

彼女はその後約50年にもわたってよき教師として、

そして友人として、ヘレンを支えていくことになるのです。

では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあ、バ~♪~イ。



(himiko5.gif)


(bravo.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洋子☆主婦の貧乏脱出物語(PART 1 OF 3)

2015-07-20 16:26:49 | ネットストカー・荒らし・インターネット

 

洋子☆主婦の貧乏脱出物語(PART 1 OF 3)

 


(yoko003b.jpg)


お金に目がくらんで

悪徳ブログを立ち上げ、

心にもない褒め言葉を書いて

スパム・コメントを飛ばしまくっています。

でも、アタイに騙されてしまう

ネット市民の皆様がたくさんいるのです。

あなたは アタイに騙されましたか?



(bikyaku01b.jpg)




(bakagal02.jpg)

デンマンさん。。。、お久しぶりですねぇ~。。。 どうして また アタイを呼び出したのですかァ?


(kato3.gif)

オマエは、僕に呼び出された理由がマジで分からないのォ~?

分かりません。。。 どうして呼び出したのですか?

オマエは、惚(とぼ)けてるんだろう!? 本当は、呼び出された理由を知っているのだよなァ~。。。!?

デンマンさん。。。 信じてください。。。 アタイはデンマンさに呼び出された理由が全く分からないのです。。。 うふふふふふふ。。。

あのさァ~。。。 そうやって薄ら馬鹿笑いを浮かべている場合じゃないのだよ。。。 もしかすると、オマエは精神的に病んでいるかもしれないのだよ。

つまり、アタイが心の病気を患っているとデンマンさんは言うのですか?

僕は精神科の医者じゃないから、はっきりとは断定できないけれど、オマエは精神的に、かな~り病んでいると思うのだよ。

デンマンさんが、そう言うからには誰もが解るような証拠があるのでしょうね?

あるのだよ。。。 だから、僕はオマエを呼び出したのだよ!

分かりました。。。 じゃあ、その証拠とやらを見せてくださいなァ。

まず次のリストを見て欲しい。


(ame50719x.png)



これは7月に入ってからのコメント・リストなのだよ。。。 赤枠で囲んだのがオマエが飛ばしたスパム・コメントなのだよ!



あらっ。。。 マジで。。。?

惚けている場合じゃないのだよ!。。。 オマエは次のページにスパム・コメントを飛ばしたのだよ!


(ame50716e.png)

『実際の記事』



上の赤枠で囲んだコメントがオマエが飛ばしたスパム・コメントだよ!。。。 どうだ。。。 思い出しただろう?



いえ。。。 アタイは、たくさんのスパム・コメントを飛ばしているので、いちいち覚えてません。。。 うふふふふふふ。。。

あのさァ~。。。 そうやって薄ら馬鹿笑いを浮かべている場合じゃないのだよ! 次のリストの青枠で囲んだスパム・コメントもオマエが飛ばしたのだよ!


(ame50719x.png)



つまり。。。、つまり。。。、アタイがリストに載っている“えり”、“なみ”、“ふみ”、“20089961”、“優香”、それに“洋子”と名乗って、スパムコメントを飛ばしたとデンマンさんは断定するのですか?



そうだよ。。。

でも。。。、でも。。。、“洋子”の飛ばしたコメントを見ると、IPアドレスが青枠のコメントとは違いますわァ~。


IPアドレス: 126.122.59.115


(yoko003b.jpg)

ホスト名:
softbank126122059115.bbtec.net

アクセスポイント: 兵庫県神戸市

接続回線: 他キャリアFTTH


 


IPアドレス: 126.122.51.186


(neet02.png)

ホスト名:
softbank126122051186.bbtec.net

アクセスポイント: 兵庫県神戸市

接続回線: ブロードバンド




今回は、IPアドレスが これまでのとは違うけれど、新しい IPアドレスをゲットして また、同じ愚かな事を繰り返していることがすぐに判ってしまうのだよ。 なぜなら、僕のブログにコメントを書くのは、ほとんどすべてがコメント・スパマーなのだよ! しかも、最近では、オマエだけしかいないのだよ!



でも、それだけでアタイが“えり”、“なみ”、“ふみ”、“20089961”、“優香”、それに“洋子”と名乗って、スパムコメントを飛ばしたと断定するのは独断と偏見だと思いますわ。

独断と偏見じゃないのだよ!。。。 オマエは去年の9月11日にも、すっかり同じハンドル名を使って僕のブログにスパム・コメントを飛ばしたのだよ!


(ame40909e.png)

『実際の記事』



赤枠で囲んだコメントに注目して欲しい。



あらっ。。。 “洋子☆主婦の貧乏脱出物語”というハンドル名でコメントを書いているのですわねぇ~。。。

何を惚(とぼ)けているんだよう! これは オマエが書いたコメントなんだよう!

デンマンさんは、よく覚えていますわねぇ~。。。

あのさァ~、オマエは僕以外にも、たくさんのブロガーに“悪徳コメント・スパマー”として記憶されているのだよ!

その証拠でもあるのですか?

ちょっと次の検索結果を見て欲しい!


(gog50720a.png)

『現時点での検索結果』



「洋子☆主婦の貧乏脱出物語」を入れてGOOGLEで検索してみたのだよ。。。 赤枠で囲んである1番のページには、次のように愚かなスパマーのオマエの事が晒されているのだよ!


洋子☆主婦の貧乏脱出物語☆に注意!

2014-11-03 15:20:26
テーマ:ブログ


(yoko003b.jpg)

この人、「笹垣」とか「岡」とかコロコロ苗字変わる主婦です。

そして『井口晃』という胡散臭いセミナーする男の活動をアメーバで支援している嘘吐きです。

ちょっと批判するとすぐ退会してまた戻ってきます。

この『井口晃』なる男が与えた仕事なんでしょうね。

もしくは『井口晃』本人かも。

『井口晃』って何なんでしょうね。

私がセミナー必要なように感じますか?私のブログ読んでー。

こんな詐欺師のセミナーの勧誘を私にするなんて侮辱ですよね。

『井口晃』に一体何が出来るんでしょう。

金儲けさせてくれるらしいですけど、アメーバで日々こんな詐欺活動させられるんだったら、私はまっぴらごめんですね。

『渇すれども盗泉の水は飲まず』

『鷹は飢えども穂を摘まず』

って知らないんでしょうね!

『井口晃』にも『主婦洋子』も、金儲けの為なら嘘吐いたり盗んだりが平気な人種なんでしょうね。

お金儲けは勝手にすればいいのに、詐欺だから鴨がいるから勧誘するんでしょうね。

私は詐欺師だけど奪うのは金じゃない。

私は獲物の魂や自尊心を奪う。

お金に執着すごい人は、もう魂を命の糧にして生き過ぎて、

魂を失った汚らわしい奴しかいないので、私の獲物にはなれませんしね。

その辺りを理解して頂いて、私に対しての『井口晃』のセミナーの勧誘はこの辺でやめて下さい。

宜しくお願いしますね。


(stars.gif)

(イラスト、画像はデンマン・ライブラリーより
赤字はデンマンが強調!)




『洋子☆主婦の貧乏脱出物語☆に注意!』より




あらっ。。。 マジで晒されていますわねぇ~。。。 うふふふふふふ。。。



そうやってぇ馬鹿面(ばがづら)さげて笑っている場合じゃないのだよ!

笑ってはいけませんか?

かまわないけれど、自分で馬鹿を晒しているようなものだよ!。。。 ついでだから、検索結果の ②番をクリックすると次のページが出てくるのだよ!


(baka50720n.png)

『拡大する』



あらっ。。。 アタイのプロフィールにデンマンさんは ヤ~らしい注釈を加えたのですわねぇ~。。。



ネット市民の皆様がオマエについて もっと理解できるように解説を加えたのだよ!。。。 ついでだから、検索結果の ③番をクリックすると次のページが出てくるのだよ!


(baka50720p.png)



オマエは スパムを飛ばすことが目的だから、記事は最低限度にとどめて、他の事には目もくれないのだよ!。。。 だから、“なう”を使ったこともない!。。。 ついでだから、リストの ④番をクリックすると次のページが出てくる。


(baka50720e.png)

『拡大する』



これはアタイのブログではありませんわァ~。。。



上のブログにオマエはスパム・コメントを飛ばしたのだよ! 赤枠で囲んであるのが オマエが今年の2月8日に飛ばしたスパム・コメントだよ! 上のブロガーはすっかり騙されて、すっかりその気になってしまったのだよ! でも、このブロガーがクリックしてオマエのブログを見に行くと、すでにオマエのブログは削除されていたのだよ!


(baka50720d.png)



デンマンさん!。。。 余計な事を書き込んでいますわねぇ~。。。



“バカは死ななきゃ治らない!”と昔の人は言ったけれど、オマエは聞いたことがある?

聞いたことがありますわァ。。。でも、アタイはバカじゃありません。。。

ついでだから、⑤番もクリックしてみたのだよ。。。 そうすると次のページが出てくるのだよ。


 (すぐ下のページへ続く)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洋子☆主婦の貧乏脱出物語(PART 2 OF 3)

2015-07-20 16:26:06 | ネットストカー・荒らし・インターネット




 

洋子☆主婦の貧乏脱出物語(PART 2 OF 3)



(baka50720f.png)

『拡大する』



これもアタイのブログではありませんわァ~。。。



上のブログにオマエはスパム・コメントを飛ばしたのだよ! 赤枠で囲んであるのが オマエが去年の12月15日に飛ばしたスパム・コメントだよ! 上のブロガーはすっかり騙されて、すっかりその気になってしまったのだよ! 。。。で、このブロガーがクリックしてオマエのブログを見に行くと、すでにオマエのブログは削除されていたのだよ!


(baka50720g.png)



オマエは、懲りもなく別の『洋子☆主婦の貧乏脱出物語』ブログを立ち上げていたのだけれど、それも削除されていたのだよ!。。。 しかも、上の青枠で囲んだスパム・コメントにも注目して欲しい。



ああらっ。。。 上の青枠で囲んであるコメントもスパムなのですか?

あらっじゃねぇ~だろう!。。。 これもオマエが2日前に飛ばしたスパムコメントなんだよ!

あらっ。。。 そうだったかしら?

惚(とぼ)けている場合じゃないのだよ!。。。 この『リサ ~ニート城を買う~』というオマエが立ち上げた悪徳ブログも削除されてしまったのだよ!


(baka50721a.png)



ああらっ。。。 マジで削除されていますわねぇ~。。。



ついでだから、検索結果リストの⑥番もクリックしてみたのだよ! すると次のページが出てくる。


(baka50721b.png)

『拡大する』



オマエが MoNoKoKo で『洋子☆主婦の貧乏脱出物語』悪徳ブログを立ち上げたのだけれど、オマエの悪名はネットで知られているので、こうしてすぐに削除されてしまうのだよ!



あらっ。。。 マジで削除されていますわねぇ~。。。

あのさァ~。。。 ここまで調べてきたからには やっぱり ⑦番も調べた方がいいと思ってクリックしてみたのだよ。 そしたら次のページが出てきたよ。


(baka50720a.png)

『拡大する』



オマエが MoNoKoKo で また『洋子☆主婦の貧乏脱出物語』悪徳ブログを立ち上げたのだけれど、オマエの悪名はネットで知られているので、すぐに こうして削除されてしまうのだよ!



あらっ。。。 マジで削除されていますわねぇ~。。。

ここまで調べたら、やっぱり ⑧番も調べないと気がすまなくなってクリックしてみたのだよ! そしたら次のページが出てきた。


(baka50720c.png)

『拡大する』



これはアタイのブログではありませんわァ~。。。



上のブログに オマエは また懲りもなくスパム・コメントを飛ばしたのだよ! 赤枠で囲んであるのが オマエが今年の3月10日に飛ばしたスパム・コメントだよ! 歯が浮くような褒め言葉を書いているけれど、このブロガーは騙されなかったようだよ。。。 とにかく、オマエのブログを見ようとしてURL をクリックすると、すでにオマエのブログは削除されているのだよ!


(baka50720b.png)



あらっ。。。 また ヤ~らしい注釈を書き加えていますわねぇ~。。。



オマエはプロフィールにも書いてあるように、一度始めるとマジでやめられないタイプなんだね。


(baka50720n2.png)



うふふふふふ。。。 いけませんか?



あのさァ~。。。 そういうのを何と言うか知ってる?

知りません!

 

“バカの一つ覚え!”

 

このように言うのだよ。。。 とにかく、⑧番まで調べたのだから、⑨番も調べないと片手落ちだよなァ~。。。 そういうわけでクリックしてみたら次のページが出てきたよ。


(baka50720h.png)

『拡大する』



これもアタイのブログではありませんわァ~。。。



上のブログにオマエが、またスパム・コメントを飛ばしたのだよ! 赤枠で囲んであるのが オマエが去年の12月11日に飛ばしたスパム・コメントだよ! でもなァ~、上の3つのコメントは どれもスパムだと判定されて URL は無効になっているのだよ! 青枠で囲んだコメントも オマエが“ふみ”に成りすまして飛ばしたスパム・コメントなのだよ! 歯が浮くような褒め言葉を書いて オマエの悪徳ブログに誘い込もうとしているけれど、オマエのコメントはスパムだと見破られているのだよ!

マジで。。。?

だから、どこをクリックしてみても、オマエの悪徳ブログには飛ばないように処置されている! ここまで調べてきたからには最後の⑩番も調べないと片手落ちになるよなァ~。。。 クリックすると次のページが出てくるのだよ!


(baka50720j.png)

『拡大する』



これもアタイのブログではありませんわァ~。。。



上のブログにオマエは、またスパム・コメントを飛ばしたのだよ! 赤枠で囲んであるのが オマエが去年の5月18日に飛ばしたスパム・コメントだよ! でもなァ~、URL をクリックすると、やっぱり削除されているのだよ!


(baka50720k.png)



あれっ。。。 削除されてますわね。



オマエは ここでも 歯が浮くような褒め言葉を書いて オマエの悪徳ブログに誘い込もうとしているけれど、そんな事したって オマエの悪徳ブログが削除されてしまうのだよ! つまり、オマエのスパム・コメントは飛ばせば飛ばすほど無駄になっているのだよ!。。。 しかし、オマエは懲りずに“優香”にも成りすまして青枠で囲んであるスパム・コメントも飛ばしたのだよ。

デンマンさんは、よく判りますねぇ~。。。 もしかして、デンマンさんは警視庁のサイバーポリスの捜査官なのですか?

この程度のことはサイバーポリスの捜査官じゃなくても判ることなんだよ! ところが、オマエは底抜けのアホだから、何度 悪徳ブログが削除されても、また同じブログを立ち上げてしまう。。。 つまり、オマエの精神はちょっと。。。 いや、ちょっとばかりじゃない!。。。 かな~り病んでいると思うのだよ。

あのォ~。。。 『優香 “ちょっとここだけの話”』のブログも削除されてしまっているのですか?

当然だろう! クリックすると次のように削除されてしまっているのだよ!


(baka50720m.png)



あらっ。。。 マジで削除されてますわねぇ~。。。



あのさァ~。。。 バカみたいに愚かな事を繰り返さないで、オマエも少しは考えてみたらどうなのォ~?

何を考えるのですか?

昔、ニーチェのおっさんが次のよな事を言ったのだよ!


脱皮して生きてゆく


(nietzsche9.jpg)

脱皮しない蛇は破滅する。

人間もまったく同じだ。

古い考えの皮をいつまでもかぶっていれば、

やがて内側から腐っていき、

成長することなどできないどころか、

死んでしまう。


(snake3.gif)

常に新しく生きてゆくために、

わたしたちは考えを新陳代謝させていかなくてはならないのだ。

 

『曙光』 ニーチェ




043 『超訳 ニーチェの言葉』
訳者: 白取春彦
2010年3月20日 第11刷発行
発行所: 株式会社ディスカバー・トゥエンティワン

『脱皮しない蛇』に掲載。
(2014年1月20日)




。。。んで、上のニーチェの言葉がどうだと言うのですか?



オマエは、かなり鈍(にぶ)いねぇ~! つまり、脱皮しない蛇は破滅すると言うことは、オマエの考え方を改めて、2度とスパムを飛ばさないと日本語が解る世界のネット市民の皆様に誓うことだよ!

でも、それはできません!

どうして、できないのォ~?   

スパムを飛ばすのを止めたら、アタイのサイトにやって来る人がいなくなってしまうのですわァ~。。。。

でも、スパム・コメントを飛ばして オマエの悪徳ブログに誘おうとしても、そのブログは間違いなく削除されてしまうのだよ! ここまで見てくれば、オマエにも充分に解るだろう? オマエのスパム・コメントは結局 無駄になるのだよ! オマエは無駄な事をして人生を過ごしているのだよ!

でも、アタイは一度始めると、止められなくなってしまうのです。

だから、上のニーチェのおっさんの言った事をかみ締めて、愚かな事を止めるのだよ!

でも、アタイは一度始めると、止められなくなってしまうのです。

うん、うん、うん。。。 確かに、その通りなのだよ! 今のオマエは、悪徳ブログを立ち上げて スパムコメントを飛ばしながら 破滅の人生を一直線で進んでいるのだよ!

そうかしらァ~????

やだなあああァ~。。。 僕がこれだけ、オマエの愚かさを たくさんの画像を使って説明してきたのに、オマエはまだ自分の愚かさが理解できないのォ~?

だってぇ~、アタイは一度始めると、止められなくなってしまうのです。

だから、そういうのを昔の人は “バカの一つ覚え!” と言ったのだよ! オマエが破滅の道から抜け出すには、悪徳ブログを立ち上げるのを止め、スパム・コメントを飛ばすのも止めて、まともなブログを立ち上げ、ネット市民の皆様のためになる、面白い記事を書けばいいのだよ!

そうすれば、スパム・コメントを飛ばさなくても アタイのブログにネット市民の皆様がやって来るのですか?

その通りだよ!

その証拠でもあるのですか?

あるのだよ。。。 信じられないのだったら次のリストを見てごらんよ。

 

海外からのアクセス

 


(wp50719map.png)


(wp50719.png)

『Denman Blog』



なるほどォ~。。。 世界の118ヵ国のネット市民の皆さんがDenman Blogを読みにやって来ているという事ですねぇ~。。。



その通りだよ! だから、オマエも 悪徳ブログを立ち上げるのを止めて スパムを飛ばすのもやめ、まともなブログを立ち上げ、ネット市民の皆さんのためになる面白い記事を書けばいいのだよ。

分かりました。。。 じゃあ、今日の分のスパム・コメントを飛ばしてから、ネット市民の皆さんのためになる、面白い記事を書こうと思います。 おほほほほほ。。。



(laugh16.gif)

 (すぐ下のページへ続く)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洋子☆主婦の貧乏脱出物語(PART 3 OF 3)

2015-07-20 16:25:20 | ネットストカー・荒らし・インターネット




 

洋子☆主婦の貧乏脱出物語(PART 3 OF 3)


【レンゲの独り言】


(manila07.gif)

ですってぇ~。。。
そうですよね。
スパムは誰もが嫌うものです。

ネット市民の皆様が嫌う事をスパマーが続けていれば、スパマーが宣伝しているブログが削除されてしまうのは当たり前ですよねぇ~。。。

つまり、スパマーは自分が“北風”になっていることを知らないのです。

何度削除されても ネット市民の皆様に嫌われる愚かな事を続けているのです。

そんな事を続けていたら、やがてホームレスになるのも時間の問題ですわ。
そうなる前に、スパマーは早く正業について、
まともな人生を送って欲しいものです。

とにかく、ネットには “めちゃキモい”人たちがウヨウヨしています。
まるで得意になって、愚かな事をして遊んでいます。

また、見かけは普通のブログでも、悪徳スパマーが手を変え品を変えて 悪徳サイトへ誘い込もうとしています。
また、スパムコメントで褒められると、ついついその気になって、相手のブログへ飛んでゆき、お返しに、あるいはお礼にと思って 読者に登録してしまったりするものですわァ。
どうか スパマーの思う壺にはまらないでくださいね。

悪徳スパマーは悪徳サイトへ誘おうと
てぐすね引いて待っているのですから。。。

悪徳サイトを利用して、
メールアドレスで登録したりすると、
あなたのメールアドレスは第3者や第4者に売られてしまう危険性があります。

あなたは、そのようなスパム・コメントや 成りすましスパマーには騙されないと思い込んでいるでしょう?
でもねぇ~、もしかすると騙されているかもよ。。。

とにかく気をつけてくださいね。

次回も、さらに面白い話題が続きます。
あなたも、どうか、また記事を読みに戻ってきてください。
では。。。


(hand.gif)


あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』

ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
(30june.jpg)

■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『あなたもワクワクする新世代のブログ』

■ 『ちょっと心にぐっと来る動物物語』

軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人 Godiva Sayuri
(godiva05.jpg)

■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』


(dotto6.jpg)

■ 『アメブロのウザい女』

■ 『ネット馬鹿の不満』

■ 『スパマー石原誠二』

■ 『eeepaiotsuバカ』

■ 『西海岸からのスパム』

■ 『シドニーの悪女』

■ 『よいしょバカ』

■ 『西元に騙された』

■ 『ぷるぷるバカ』

■ 『哀れで愚かなミキ』

■ 『下着女装スパマー』

■ 『下着女装はるか』

■ 『下着女装ブーム』

■ 『床上手ブームとムルルン』


(bikini901.jpg)

■ 『下着女装美脚』

■ 『やっぱり、何もできないなァ!』

■ 『呆れたパイオツ』

■ 『消されたパイオツ』

■ 『自動翻訳バカ』

■ 『エロい呟きを見て』

■ 『下着女装で山手線』

■ 『下着女装バカの軌跡』

■ 『下着女装カバのバカ』

■ 『まだ、バカやめないの』


(bigcash.jpg)

■ 『世界の不思議バカ発見』

■ 『ネットバカの不思議発見』

■ 『ネットカバの悦び』

■ 『地獄で血迷うネットカバ』

■ 『スパムコール』

■ 『愚かな主婦あけみ』

■ 『北風とお日様』

■ 『外国人SEX伝万美脚』

■ 『稼げばそれでいいのか?』

■ 『ネットの天然記念バカ』

■ 『バカの厚い壁』

■ 『愚かな2児のママ』

■ 『カラコンカラコン』

■ 『もてない愚かな男』

■ 『バカになりきった男』

■ 『愚かな女の悪知恵』

■ 『愚かで貧しい洋子』

■ 『バカの壁に囲まれた洋子』

■ 『いいねバカ』

■ 『いいねバカに注意!』

■ 『いいねバカダントツ』


(hooker08.gif)

■ 『ハワイに住みたいマリ』

■ 『あんぽんたん』

■ 『いいね馬鹿』

■ 『ニート・リサ』

■ 『スパマーのブラックリスト』

■ 『馬鹿の波紋』

■ 『ハワイの笑える腐女子』

■ 『削除された山下英語』

■ 『リサ ニート城を買う』

■ 『優香のちょっとここだけの話』

■ 『悪名高い愚かな優香』



(juneswim.jpg)


(byebye.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はっきり思ったこと言ってよ

2015-07-20 16:22:37 | 英語・英会話
 

はっきり思ったこと言ってよ

 

down and dirty

 


(chiwawa5.gif)


こんにちは。ジューンです。
お元気ですか?

down and dirty

さて、これを日本語でなんと訳すのでしょうか?
どうですか?
感じがつかめますか?

dirty と言う単語は良い意味には使われませんよね。
「汚い」とか、「不潔な」、「汚れている」と言う意味ですよね。

どうしても良い意味ではないので down and dirty も良くない意味で使われるのではないのか?
多分、そう思ってしまうのではないでしょうか?

実は悪い意味ではないのです。

down and dirty は 形容詞句として使われます。

意味は「正直な」とか「あからさまな」と言う意味です。

では、例文をお目にかけますね。



(angry13.gif)

Just give me the down and dirty truth.

Do you like my new dress or not?

ねー、正直にいってよ、私のこのドレスどう思う?


つまり、「奇麗事を言わなくてもいいから、はっきりと思ったことを言ってよ!」と言いたい時に、この down and dirty を使うわけです。
dirty を「きれいごとじゃない」と言う意味に使っているのですね。

意外な使い方ですよね。

どうですか?
簡単な英語の単語でも、面白い使い方がありますよね。
あなたも英語をおさらいしてみませんか?

ええっ? 時間もないしお金もないの?
だったらね、時間がなくてもお金がなくても勉強できる方法を教えますよ。

どうすればいいのかって。。。?
次のリンクをクリックしてくださいね。

『あなたの国際化をサポートしてくれる

無料英語学習サービス』


ネットをやっているあなたなら、いつでもどこでも無料で国際語を勉強する事が出来ます。
明日から始めることが出来ますよ。
いろいろなコースがあります。
例えば、科学用語だとか。。。
ビジネス用語だとか。。。
わたしは俗語を選択しています。
あなたも好きなコースを選ぶ事ができますよ。

ええっ?
あなたは語学留学してみようと思っているの?
でも、お金があまりないの?

だったらね、1週間でも、2週間でも。。。語学留学できる学校を探しませんか?
どうですか?
あなたも世界に羽ばたいてみてね。
例えば、オーストラリア、ニュージーランド、カナダ、イギリス。。。
あなたの殻(から)を破って日本の外に飛び出すのです。
そして、友達の輪を広げましょう。
英語を学びながら世界中に友達ができるのですよ!


(5men5.gif)

現地の文化に溶け込めるホームステイ滞在、
クラスメートとの生活を楽しむ学生寮滞在があり、
1人部屋又は2人以上の相部屋からあなたの希望の生活スタイルをチョイスできます。
もちろんあなたが自分でアパートを探して暮らす事もできますよ。

そして何より、留学は楽しくなくては意味がありませんよね!
充実した課外活動や週末を過ごす為の豊富なアクティビティにも参加してみましょう。
大勢で騒ぎたい人から、1人の時間を好む人まで、それぞれのニーズに合わせてアクティビティを選んでください。


(bbq01.gif)

どうですか?
少しは興味が湧いてきたでしょう?
もっと詳しく知りたいでしょう?
次のリンクをクリックしてね。

『あなたにも海外留学できますよ!』

詳しい資料を無料でゲットする事が出来ます。
取り寄せてぜひ読んでみてくださいね。

ええっ?
あなたは英語が少しは分かるの?
それで、海外でワーホリしてみたいの?

だったらね、あなたのワーホリをサポートしてくれるサイトがあるわよ。
次のリンクをクリックしてみてね。

『あなたの海外バイト、ワーホリをサポートしてくれるサイト』

長い人生ですよ。
一生日本にとどまっているなんて、鎖国していた江戸時代に生きているようなものですよね?
狭くなりつつあるけれど、まだまだ広い世界に目を向けてくださいね。

とにかく、上のリンクをクリックして、無料資料を取り寄せて読んでみるといいわよ。
もし、たくさんの質問があったら、カウンセラーと会って話を聞く事もできます。
もちろん無料です。


(gal03.gif)

ええっ?英語もいいけれど、それよりも、人生にプラスになるような真面目に付き合いたい異性の相手が欲しいの?
何で。。。急に英語から男女交際の話になるの?
ちょっと飛躍していると思わない。。。?

でも、あなたがその気ならば良いところを紹介しますわよ。
次のリンクをクリックしてみてね。

『あなたが素敵な相手を見つけることができる

真面目な結婚サイト ガイド』



(date100.jpg)

どうせ、付き合うのなら、家庭を持つべき相手。。。
そのような人を探すべきよね。
遊びだけの付き合いもいいけれど。。。
人生にプラスになるような付き合いならば、やっぱり素敵な結婚相手を見つけることですよ。
では、あなたの幸運を祈っていますね。



(bare04e.gif)

Good luck!

バ~♪~イ


あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

『卑弥子の源氏物語』

『平成の紫式部』

■ めれんげさんの『即興の詩』

■ めれんげさんの『極私的詩集』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』


(compter.gif)

■ 『ブログに記事を書いてお小遣いをもらおう!』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』


(linger47.jpg)

■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』



■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』


(bnose2.jpg)


平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko22.gif)

おほほほほ。。。

卑弥子でござ~♪~ますわよ。

くどいようですけれど、

また現れましたわ。

やっぱり、ジューンさん

ぱっかりに任せていると

退屈するのよねぇ~。

それで。。。つい、つい、

出て来てしまうので

ござ~♪~ますわよ。

ええっ、余計な事は言わなくてもいいから、

さっさと言いたいことを言って消えろ!

あららあああぁ~

あなたはそのような厳しいことをあたくしに

言うのでござ~♪~ますか?

いけすかないことォ~♪~

分かりましたわ。

では、今日の一言を。。。

うふふふふ。。。

The most important thing is not

to stop questioning.

--- Albert Einstein


(einstein2.jpg)

最も重要な事は質問する事を止めないことです。


分かるわよねぇ~。

アインシュタインが言うから、意味があるのよねぇ~。

凡人が言うと、キザに聞こえるのでござ~♪~ますわよ。

それに、質問しにくい事もあるのよねぇ~。

でも、いい言葉でしょう?

えっ?他になんか面白い話はないのかって。。。?

ありますわよ。

次のリンクをクリックして読んでみてね。

■ 『あなたが笑って幸せになれるサイト』


(laugh16.gif)

気持ちがくさくさしていたら、

あなたも覗いてみてね。

笑えるわよ。

本当に面白いのよ。

騙されたと思って覗いてみてね。

うふふふふ。。。

では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね、バ~♪~イ。



(himiko5.gif)


(byebye.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする