夜8時からのテレビ番組。「福祉ネットワーク」。障害者をとりあげる番組。こんな番組民放ではありえない。さすがNHK。こういう番組はいい。
先月からNHKの受信料を年間支払いした私デスペア。おもいっきりNHKを見る私。
昨日のテレビ番組「福祉ネットワーク」。視覚障害者がフリークライミング。絶壁を素手で登る。NPO法人モンキーマジックが主催。そのNPO法人の代表も視覚障害者。中途視覚障害者。「鯨飲不明の網膜の病気」とのこと、どうも彼も網膜色素変性症のよう。
「障害者になって、だれかの手助けをうけるように受け身になってしまったけど、自分の今までの生き方をいかしながら、能動的に何かを発信したい」
初めてフリークライミングに挑む視覚障害者。手でさぐりながらつかむ岩を探す。下のほうで声がする。指示を出す。その指示をうけ岩をさがす。
なんとか上れた。なんと気持ちよさそうな表情。目がみえなくて頂上からの景色に感動ではない。まさしく自分の体一つでのぼったという達成感。そして協調感。
視覚障害者でもダイビングをしたり、フリークライミングをしたりなかなか楽しそう。
もちろん楽しんでやり遂げるには、理解あるインストラクターや補助者が必要。こんなNPO法人にはもっと助成金を支給すべきだな。
私もフリークライミングやろうか・・・いややらない。だってモーニング娘。の趣味だけで十分生きる意味を見いだせてるもん!!。
先月からNHKの受信料を年間支払いした私デスペア。おもいっきりNHKを見る私。
昨日のテレビ番組「福祉ネットワーク」。視覚障害者がフリークライミング。絶壁を素手で登る。NPO法人モンキーマジックが主催。そのNPO法人の代表も視覚障害者。中途視覚障害者。「鯨飲不明の網膜の病気」とのこと、どうも彼も網膜色素変性症のよう。
「障害者になって、だれかの手助けをうけるように受け身になってしまったけど、自分の今までの生き方をいかしながら、能動的に何かを発信したい」
初めてフリークライミングに挑む視覚障害者。手でさぐりながらつかむ岩を探す。下のほうで声がする。指示を出す。その指示をうけ岩をさがす。
なんとか上れた。なんと気持ちよさそうな表情。目がみえなくて頂上からの景色に感動ではない。まさしく自分の体一つでのぼったという達成感。そして協調感。
視覚障害者でもダイビングをしたり、フリークライミングをしたりなかなか楽しそう。
もちろん楽しんでやり遂げるには、理解あるインストラクターや補助者が必要。こんなNPO法人にはもっと助成金を支給すべきだな。
私もフリークライミングやろうか・・・いややらない。だってモーニング娘。の趣味だけで十分生きる意味を見いだせてるもん!!。