獲得された絶望感(盲人ウエカジ @ウエカジハローセンター 公式ブログ)

~網膜色素変性症と司法試験とモー娘。と全盲ヘルパー事業所と・・・~

ハロー!プロジェクトカードの3000ポイント を目指して。

2007-12-07 23:21:38 | モーニング娘。と私
 金曜日の夜。明日は休みのサラリーマン私デスペア。じっくりハロープロジェクトのスペシャル会員カード(三井住友VISAカード)のポイントの皮算用。

 目指すは3000ポイント。メンバーとの2ショットポラ撮影の特典のため。

 1000円で1ポイント。つまりは300万円のカード使用でやっと3000ポイント。それを2年間で達成しなくてはならない。

 300万円使うのはなかなか。と思うも、三井住友VISAカードのHPを見ると、アマゾンで使用すると5倍のポイント、ヤフーショッピングで使うと7倍のポイント。

 つまり、60万円程度でも3000ポイントが貯まる。

 ハードルが下がって達成できるようだが・・・

 デスペア的皮算用。

1、1年間のCATV、携帯代のクレカ支払い。

   それぞれ月1万円のCATVと携帯代金。1年間で24万円。240ポイント。

2、HDDの買い替え。

   もう5年以上になる使用中のHDDレコーダー。9万円のHDDレコーダーを買い替え。アマゾン経由で購入して5倍ポイントで、450ポイント。

3、CD、DVD、写真集。

   今は近所のCDショップで購入のハロプロCD、発売日の前日には手に入る。いいお店。そことも今月の予約分で決別。アマゾンに移行。アマゾンのキャンペーン期間は来年2月まで。それまで5万円程度の購入予定。250ポイント。

4、ハロプロコンサートでのグッズ購入。

  モーニング、Berryz工房、℃-ute、ハロコンエルダー、ハロコンワンダ。各年2回春と秋のコンサート。10回グッズを買う。1回のグッズ購入は5千円として5万円。5倍ポイントがつくことを予想して、250ポイント。

 ここまででこれから1年間での予想獲得ポイントは・・・・1200ポイント。


 足りない足りない足りない!!!

 数時間悩む。

 9万円のHDDレコーダーを25万円ブルーレイに格上して、800ポイントの上乗せ。

 まる4年使用している今のパソコンを15万円のパソコンをアマゾン経由で買い替え。750ポイントの上乗せ。

 これでやっと2700ポイント。

 数時間悩む。

 結論、ポイントをを貯めるためにものを買うのではなく、必要なものをかったらポイントがつく。原理原則にもどろう。

 ゆっくりためていこう。


 うーーん・・・・。FXで35万円のマイナス・・・・。これさえなかったらすぐに3000ポイントたまったのにね・・・。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする