獲得された絶望感(盲人ウエカジ @ウエカジハローセンター 公式ブログ)

~網膜色素変性症と司法試験とモー娘。と全盲ヘルパー事業所と・・・~

NECバリュースターVN750/KG(168290円) が届いた。

2007-12-16 22:24:50 | 雑感
  スピーカー2W+2W・・・・・。

  日曜日の朝。バスに乗り、本屋へ。WindowsVistaの解説本を買うため。もちろん、クレジットiD使用で5倍のポイントがつくお店で購入。

  夕方、パソコンメールチェック。PCDEPOからのパソコン発送メール。もちろんこれも三井住友VISAカードのサイトを経由してYahooショッピングで購入。こんなに早く発送されるとは意外。

  夜1900ごろ、佐川急便でとどく、新しいパソコン。

  NECバリュースター VN750/KG 168290円。(貼付画像参照)

  なかなかVistaはまだまだ使いこなせない私。XPからそれほどすごい機能が増えたようには思えない。ただCPUが2個だけあって、DVDを再生紙ながら、ネットを見てもDVDの映像がとぎれない。これはいいね。

  しかし、しかし、しかし・・・・。

  DVDの音が悪い悪い悪い。画面下にあるスピーカー。そこからの音が、明らかに前の私のVAIOパソコンよりも悪い悪い悪い。

  なんていうのか、音がビープ音のよう。実にうすっぺらい音。Berryz工房のシングルVクリップス3を何度も再生してみたのだが、どうしても歌声がしっくりこない、メロディもじつにビープ音的。

  前のVAIOパソコンで同じDVDを再生してみる。やっぱり全然ちがう。

  今まではVAIOパソコンでさえ音楽はきかなかった私デスペア。あまり音質がいいとはおもわなかったため。しかし、バリュースターとくらべるとなんとVAIOの音質のいいこと。

  カタログで確認。バリュースターのスピーカーは2W+2W。バイオはというと3w+3w。たった1wの差でこれほどまでに違うのか・・・・。

  VISTAを使いこなせていないこともあって、なんか非常にもったいない買い物をした気分・・・。

  うーーんやっぱり愛着のあったVAIOを買えばよかったのか・・・・。

  今は机の上には右にはVAIO、左にはバリュースター。年末年始ぐらいまでは2台併用予定の私デスペア。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする