@追記2022年2月
家電以外の、情報機器、iPhoneアプリなどについては、次のリンク先でアップデート記事を書きました。そちらをごらんください。
全盲の視覚障害者でも一人で使える使いやすい情報機器、iPhone、アプリなどをまとめてみた。2020年バージョン - 獲得された絶望2020年5月25日感はこちら
それと、新しいカテゴリも作ってみました。
全盲の視覚障害者でも一人で使える家電、情報機器、アプリ獲得プロジェクトはこちら
どうぞご覧ください。
@追記おわり
今年1年も今日で最後。今年一番の私の出来事は引っ越し。新居に引っ越していろいろ家電をそろえた私デスペア。結構な出費だったけど久しぶりに家電をかってその便利さにおどろいた。網膜色素変性症な私デスペア。視野狭窄と視力低下があり家電のボタンの文字が見えない。そこで視覚障害者でも使いやすい家電電化製品のリストをつくってみた。一人暮らしの独身視覚障害者男性が使う分には問題ない電化製品で、実際私が使っているもののリストです。
デスペア的視覚障害者でも使いやすい電化製品
1、洗濯機
シャープのタテ型洗濯乾燥機「ESTX820」 実売 5万5千円
このシャープの洗濯機は音声ナビがついているわけでもなく、点字シールがすべてのボタンにはってあるのでもなくて視覚障害者には使いづらいとおもった私。シャープ以外でも洗濯機で音声ナビがついているものはないよう。私がこの機種を選んだのは選択から間奏までしてくれること、それと選択層が一層式であること。
多くのメーカーのタテ型洗濯乾燥機は選択層が二層式。大きな選択層の中に小さな選択層がはめこまれている。感想効率をあげるためにこういう二層方式らしいのだが、視覚障害者にとってはこの二層式がこまる。というのも、この二層の選択層は層と層の間にすきまがあいている。大人の手のひらがはいるぐらいのすきまがあいている。ここにもし靴下とかハンカチがはいったらどうなるのか心配だった私。選択層の中にどさっと洗濯物をいれるのでそのときにすきまにはいりこむ危険あり。それが心配。
このシャープの洗濯乾燥機はメーカーで唯一一層式の洗濯乾燥機。すきまがないのでくつしたはいりこむ心配なし。
点字シールはイ電源入りと切、スタートボタンにはってあり、あとひとつ選択・選択間奏・乾燥モード切替ボタンに点字シールを自分で貼れば問題ない。電源をいれて、選択間奏モードに切り替えてスタートボタンをおす。3度ボタンをおせばよい。
あとプラズマクラスター召集モードもあり、それは水にぬらさずにフクや帽子をいれてボタンをおせば召集してくれる。私は冬は部屋でも毛糸の帽子をかぶっているのだが、一日その毛糸の帽子をかぶってねると朝起きるとその毛糸の帽子がおっさん臭くなるので召集してみたら10分でにおいがなくなった。これはいいね。
ただ洗濯乾燥機だけど、厚手のトレーナーとかは間奏できないし、タオルもワイシャツとからまってしまうとそのからまった部分だけタオルがかわいてないことが一度あった。それ以外は下着や靴下ハンカチなどちゃんとかわいてた。これは便利。電気代も1度つかうと80円ぐらいかかると店の人はいていたが一人くらしだと週に2回ぐらいしか使わないので電気代もきにならない。
洗濯から乾燥まで5時間ちかくかかるけど、朝出社前に洗濯機にいれてスタートしとけば家にかえるともう乾燥までおわっているのでこの時間はさほどきにならないな。
あとプラズマクラスターは洗濯機の外に放出するモードもあるので洗濯機のおいてある部屋も召集できるのもいいね。それにシャープpはお客様コールセンター0120078178にかけると親切におしえてくれるのもいいね。
2、エアコン
富士通ゼネラルのエアコン 実売6万円
エアコンで音声ナビがついているのはダイキンのエアコンと富士通ゼネラルのエアコン。値段が安くいシリーズもほとんどすべて音声ナビがついている富士通ゼネラルのエアコンを買った私。
暖房ボタンをおすと、暖房を25度に設定しました。温度調節ボタンをおすとちゃんと音頭をよみあげてくれる。風量、風向、スイング、ハイパワーもすべて音声でよみあげてくれる。一番たすかるのは音頭お知らせボタン、ボタンをおすと外の気温と室内の温度をおしえてくれる。これは便利。家を出る前に外の気温がどのくらいかで服装をかえるのに便利。おやすみタイマーも30分に設定しましたとか読み上げえくれるのでいいね。
ただ残念なのはタイマー設定を読み上げてくれないこと。タイマー入りと切は読み上げてくれるが、時間はよみあげないし時間設定も視覚障害者ではできないのが残念。
3、電子レンジ
シャープ RE-T2 実売2万5千円?ぐらいだったかな
最近の電子レンジは高機能でボタンがたくさんあるのが主流。だけど私は昔ながらのダイヤル式で時間設定できる電子レンジが使いやすいのでそのタイプを探した。ただダイヤル式だと時間設定が視覚障害者にはむずかしい、メモリがみえないので時間設定ができない。そこでシャープのこの電子レンジ。
この電子レンジは時間設定のダイヤルがまわすたびにカチっというのでそのカチをかぞえれば時間設定時間がわかる。20秒、40秒、1分、1分30秒、2分、2分30秒とカチカチとダイヤルをまわしていけばいい。
ローソンストア100でよく買う冷凍ピラフやチンするごはんで大活躍。あと焼き物料理は貝印のレンジでマルチパンというお皿を使えば簡単な焼き物もできるのでおすすめ(ただしこのレンじでマルチパンは大きいのでレンジの中にぎりぎりはいるぐらい、このマルチパンのとってがレンじの壁にあたると取って部分がとけるのでとっても注意しないとだめ。これはとっても重要。ちょっと小さめのマルチパンがあればいいのだけどな)
@追記
東芝単機能電子レンジ 東芝 ER-WS17 17800円 2022年2月購入
こちらの電子レンジは、物理ボタンがあって、フンボタン、1秒ボタンがあり、正確に時間設定できるね。
あと、自動おまかせボタンもあって、そのボタンをおすだけで、ちょうどいいぐたいにあたたまる。これはとっても便利
4、オーブントースター
パナソニック NB-G130「」 実売1万円
毎朝食パンをやいてとろけるチーズをのぜて焼いて食べる私。毎朝なのでトースターが大活躍。トースターはポップアップ式のとびでるやつだととろけるチーズがのせられないのでオーブン型のトースターを買う。トースターも電子レンジ同様時間設定が視覚障害者には難しい。カチカチとまわせるダイヤル式のトースターはなかなかみつからず。そこでこのパナソニックの一番高機能なオーブントースター。
これはボタン式。ボタンが全部で15個ぐらいある。トースターボタンをおすと時間は勝手に2分30秒に設定され加熱スタート。ダイヤルまわす必要なし。このトースターボタンを連続で2回おすと5分になり冷凍食パン用になる。
あとボタンは、ロールパン、総菜パン、焼き芋、手作りパン、パックもちのボタンがある。これも便利。ロールパンや総菜パンボタンはそのボタンをおすと時間も設定してくれるのだが、このトースターのすごいところは、加熱の調節もしてくれるところ。
ロールパンを食パントーストボタンで役とこげちゃうのだが、このロールパンボタンは過熱したり加熱をとめたりと何度か繰り返しこげないようにしてくれる。総菜パンもちゃんとこげずにぱりぱりに焼き上げてくれた。コンビニでかったソーセージ総菜パンなんかは電子レンジだとふにゃふにゃになってしまうがこのトースターだとパリッと仕上がった。パックもちもうまいことやけた。これは便利。ワンボタンで時間設定温度設定もしてくれるのがいいね。
加熱仲はすっごい明るい光がトースターの中でひかっているので弱視の人でも加熱されているのが目でわかるしね。
ちょっと高いけど毎日のことなので買って損はなし。
5、電磁調理器
アイリスオーやま「EIH14V-B」
音声ナビつきの電磁調理器。障害者手帳1級か2級もっていれば役所に申請すれば日常生活用具として1割で購入できる。
ガスコンロやカセットコンロは火がみえないので着衣着火の危険が大きい。火をつかわない電磁調理器で音声ナビつきなのはこの機種だけかな。電源がはいったことや温度調整も読み上げてくれて、とろ火、弱火、中火、強火、最大と読み
家電以外の、情報機器、iPhoneアプリなどについては、次のリンク先でアップデート記事を書きました。そちらをごらんください。
全盲の視覚障害者でも一人で使える使いやすい情報機器、iPhone、アプリなどをまとめてみた。2020年バージョン - 獲得された絶望2020年5月25日感はこちら
それと、新しいカテゴリも作ってみました。
全盲の視覚障害者でも一人で使える家電、情報機器、アプリ獲得プロジェクトはこちら
どうぞご覧ください。
@追記おわり
今年1年も今日で最後。今年一番の私の出来事は引っ越し。新居に引っ越していろいろ家電をそろえた私デスペア。結構な出費だったけど久しぶりに家電をかってその便利さにおどろいた。網膜色素変性症な私デスペア。視野狭窄と視力低下があり家電のボタンの文字が見えない。そこで視覚障害者でも使いやすい家電電化製品のリストをつくってみた。一人暮らしの独身視覚障害者男性が使う分には問題ない電化製品で、実際私が使っているもののリストです。
デスペア的視覚障害者でも使いやすい電化製品
1、洗濯機
シャープのタテ型洗濯乾燥機「ESTX820」 実売 5万5千円
このシャープの洗濯機は音声ナビがついているわけでもなく、点字シールがすべてのボタンにはってあるのでもなくて視覚障害者には使いづらいとおもった私。シャープ以外でも洗濯機で音声ナビがついているものはないよう。私がこの機種を選んだのは選択から間奏までしてくれること、それと選択層が一層式であること。
多くのメーカーのタテ型洗濯乾燥機は選択層が二層式。大きな選択層の中に小さな選択層がはめこまれている。感想効率をあげるためにこういう二層方式らしいのだが、視覚障害者にとってはこの二層式がこまる。というのも、この二層の選択層は層と層の間にすきまがあいている。大人の手のひらがはいるぐらいのすきまがあいている。ここにもし靴下とかハンカチがはいったらどうなるのか心配だった私。選択層の中にどさっと洗濯物をいれるのでそのときにすきまにはいりこむ危険あり。それが心配。
このシャープの洗濯乾燥機はメーカーで唯一一層式の洗濯乾燥機。すきまがないのでくつしたはいりこむ心配なし。
点字シールはイ電源入りと切、スタートボタンにはってあり、あとひとつ選択・選択間奏・乾燥モード切替ボタンに点字シールを自分で貼れば問題ない。電源をいれて、選択間奏モードに切り替えてスタートボタンをおす。3度ボタンをおせばよい。
あとプラズマクラスター召集モードもあり、それは水にぬらさずにフクや帽子をいれてボタンをおせば召集してくれる。私は冬は部屋でも毛糸の帽子をかぶっているのだが、一日その毛糸の帽子をかぶってねると朝起きるとその毛糸の帽子がおっさん臭くなるので召集してみたら10分でにおいがなくなった。これはいいね。
ただ洗濯乾燥機だけど、厚手のトレーナーとかは間奏できないし、タオルもワイシャツとからまってしまうとそのからまった部分だけタオルがかわいてないことが一度あった。それ以外は下着や靴下ハンカチなどちゃんとかわいてた。これは便利。電気代も1度つかうと80円ぐらいかかると店の人はいていたが一人くらしだと週に2回ぐらいしか使わないので電気代もきにならない。
洗濯から乾燥まで5時間ちかくかかるけど、朝出社前に洗濯機にいれてスタートしとけば家にかえるともう乾燥までおわっているのでこの時間はさほどきにならないな。
あとプラズマクラスターは洗濯機の外に放出するモードもあるので洗濯機のおいてある部屋も召集できるのもいいね。それにシャープpはお客様コールセンター0120078178にかけると親切におしえてくれるのもいいね。
2、エアコン
富士通ゼネラルのエアコン 実売6万円
エアコンで音声ナビがついているのはダイキンのエアコンと富士通ゼネラルのエアコン。値段が安くいシリーズもほとんどすべて音声ナビがついている富士通ゼネラルのエアコンを買った私。
暖房ボタンをおすと、暖房を25度に設定しました。温度調節ボタンをおすとちゃんと音頭をよみあげてくれる。風量、風向、スイング、ハイパワーもすべて音声でよみあげてくれる。一番たすかるのは音頭お知らせボタン、ボタンをおすと外の気温と室内の温度をおしえてくれる。これは便利。家を出る前に外の気温がどのくらいかで服装をかえるのに便利。おやすみタイマーも30分に設定しましたとか読み上げえくれるのでいいね。
ただ残念なのはタイマー設定を読み上げてくれないこと。タイマー入りと切は読み上げてくれるが、時間はよみあげないし時間設定も視覚障害者ではできないのが残念。
3、電子レンジ
シャープ RE-T2 実売2万5千円?ぐらいだったかな
最近の電子レンジは高機能でボタンがたくさんあるのが主流。だけど私は昔ながらのダイヤル式で時間設定できる電子レンジが使いやすいのでそのタイプを探した。ただダイヤル式だと時間設定が視覚障害者にはむずかしい、メモリがみえないので時間設定ができない。そこでシャープのこの電子レンジ。
この電子レンジは時間設定のダイヤルがまわすたびにカチっというのでそのカチをかぞえれば時間設定時間がわかる。20秒、40秒、1分、1分30秒、2分、2分30秒とカチカチとダイヤルをまわしていけばいい。
ローソンストア100でよく買う冷凍ピラフやチンするごはんで大活躍。あと焼き物料理は貝印のレンジでマルチパンというお皿を使えば簡単な焼き物もできるのでおすすめ(ただしこのレンじでマルチパンは大きいのでレンジの中にぎりぎりはいるぐらい、このマルチパンのとってがレンじの壁にあたると取って部分がとけるのでとっても注意しないとだめ。これはとっても重要。ちょっと小さめのマルチパンがあればいいのだけどな)
@追記
東芝単機能電子レンジ 東芝 ER-WS17 17800円 2022年2月購入
こちらの電子レンジは、物理ボタンがあって、フンボタン、1秒ボタンがあり、正確に時間設定できるね。
あと、自動おまかせボタンもあって、そのボタンをおすだけで、ちょうどいいぐたいにあたたまる。これはとっても便利
4、オーブントースター
パナソニック NB-G130「」 実売1万円
毎朝食パンをやいてとろけるチーズをのぜて焼いて食べる私。毎朝なのでトースターが大活躍。トースターはポップアップ式のとびでるやつだととろけるチーズがのせられないのでオーブン型のトースターを買う。トースターも電子レンジ同様時間設定が視覚障害者には難しい。カチカチとまわせるダイヤル式のトースターはなかなかみつからず。そこでこのパナソニックの一番高機能なオーブントースター。
これはボタン式。ボタンが全部で15個ぐらいある。トースターボタンをおすと時間は勝手に2分30秒に設定され加熱スタート。ダイヤルまわす必要なし。このトースターボタンを連続で2回おすと5分になり冷凍食パン用になる。
あとボタンは、ロールパン、総菜パン、焼き芋、手作りパン、パックもちのボタンがある。これも便利。ロールパンや総菜パンボタンはそのボタンをおすと時間も設定してくれるのだが、このトースターのすごいところは、加熱の調節もしてくれるところ。
ロールパンを食パントーストボタンで役とこげちゃうのだが、このロールパンボタンは過熱したり加熱をとめたりと何度か繰り返しこげないようにしてくれる。総菜パンもちゃんとこげずにぱりぱりに焼き上げてくれた。コンビニでかったソーセージ総菜パンなんかは電子レンジだとふにゃふにゃになってしまうがこのトースターだとパリッと仕上がった。パックもちもうまいことやけた。これは便利。ワンボタンで時間設定温度設定もしてくれるのがいいね。
加熱仲はすっごい明るい光がトースターの中でひかっているので弱視の人でも加熱されているのが目でわかるしね。
ちょっと高いけど毎日のことなので買って損はなし。
5、電磁調理器
アイリスオーやま「EIH14V-B」
音声ナビつきの電磁調理器。障害者手帳1級か2級もっていれば役所に申請すれば日常生活用具として1割で購入できる。
ガスコンロやカセットコンロは火がみえないので着衣着火の危険が大きい。火をつかわない電磁調理器で音声ナビつきなのはこの機種だけかな。電源がはいったことや温度調整も読み上げてくれて、とろ火、弱火、中火、強火、最大と読み