獲得された絶望感(盲人ウエカジ @ウエカジハローセンター 公式ブログ)

~網膜色素変性症と司法試験とモー娘。と全盲ヘルパー事業所と・・・~

30年ぶりぐらいに大学の学園祭にいった。まちかね祭

2022-11-05 21:31:39 | 司法試験と私
学生食堂

今日は土曜日、近所の大学の点字ブロックを調査しにいったら、たまたま学園祭が行われていた。おそらく3年ぶりの学園祭なんだろうね。

点字ブロック調査をしながら、歩く、最高気温が18度ぐらいと肌寒い。なので調査を途中できりあげて、あったかいものをたべよう。
まずは、私がいたころにはなかったローソン。なんと大学内にローソンがあるのね。びっくり。そこで100円のマチカフェを購入。寒いので店内でチビチビホットコーヒーをのんでいたら、店内飲食だめですといわれて、また外にでる私。寒いね。
体がまた冷える。そこで考える。あったいかい食べ物。たしか学食でうどん食べれるはず。

大学図書館の下にある生協食堂。まだあった。
うどんを食べようと、食券機をさがすもない。たしかに、当時私が学生だった25年前も職権はなかった。トレイに料理をのせて、それを、計算してすぐに代金をおしえてくれるおばちゃんのところにいき、代金を支払う。そういう支払方法。
いまもそうだった。昔は、このおばちゃんのことを、計算がはやいので、コンピューターおばちゃんと学生はいい硝酸していた。

かけうどんをトレイにのせて、209円を払おうとする私。かけうどんを受け取ったカウンターの料金表にはかけうどん209円とと書いてあった。私が学生時代は130円だったかけうどんが、なんと209円。

高くなったなとおもいながら、コンピューターおばちゃんのところに料理をみせて、お金をはらう。

その時、おばちゃんがこういった。
学生さんじゃないですよね?

たしかに私は今は学生じゃない、目の見えない、網膜色素変性症の視覚障害者で、ガイドヘルパーを横につれている。でも一見して、なぜ私が学生じゃないとわかったのだろう?

学生以外の一般の方は219円になります。

えっ!!そんなシステムになったの?昔は、ここまで、きびしくなかったのにな。だって、学生っていっても年齢のいった学生もいたし、教職員もいるし、一般人と区別つかないもんね。

この食堂は、大学生協が運営している。大学生協は、学生から、過入金を徴収している。当時は12000円ぐらいだったかな?卒業するときにはそのお金を返してくれる
このお金をはらわないと大学生協組合員じゃないのね。

コンピューターおばちゃんは、25年たって、学生かどうかを見抜く眼力もつけたのね。

219円という中途半端な金額。ICカードで払おうとするも、こちらも学生だけが、カード支払いができるとのこと。生協カードかな?なので、私は現金で払う。

お金をはらって、テーブルへ。コロナのため、4人掛けテーブルもすべての座席に衝立、シールドがたててある。上からみると、四角いテーブルにプラスの形のパーテーションがたててある。なので、食べながらの会話はしづらい、聞き取りにくい。
久しぶりにたべたうどんは、めんの量がふえていたように感じた。めんもこしがあっておいしかった。値段が上がった分、味はすこしおいしくなったね。

でも考えてみると、30年前130円だったかけうどん、それが30年後209円。倍近い値段になってるのね

でも、30年前の大学初任給は19万、30年後も19万。失われた30年とはよくいったものだね。物価は倍になっても、給料はあがらない。

大学生協の学食で、そんなことを思った。

はたして、これから先、30年後、かけうどんはいったいいくらになって、そして大学の初任給はいくらになるのか?うーん。そりゃ今の若者が将来に希望をもたないはずだね。

食レポ動画 全盲視覚障害者が大阪大学 豊中キャンパスの学生食堂でかけうどんを食べてみた。30年前は130円だったかけうどんが、今はなんと!!!!






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハロプロファンクラブ限定ク... | トップ | ライトニングトークというも... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

司法試験と私」カテゴリの最新記事