読む日々

テーマばらばらの読書日記

家族の告白

2012-05-31 | 絵本
「家族の告白」下川香苗・作 佐竹美保・絵

幸せに暮らしてきた中学3年の千歳。ある日父親がリストラされた事で、急激に世界か変わって行く・・・。


これは重い重いお話でした。千歳は成長するんですが、ここまでの苦労は可哀想。
でも、普通に生活できる事の有難さや家族の在り方、夫婦ってなんだ、ということを色々考えさせられたのは確か。

でも、やっばり重いなあ・・・


満足度は70位。

長生き競争!

2012-05-31 | 
黒野伸一「長生き競争!」

65年振りに故郷の町に帰った聡。コンビニで同級生でライバルだった弘と再会し、そのまま地元の同級生達と同級会をする。その席で、誰が1番長生きするか賭けをしよう、ということになる。賭け金は最後まで生き残った者が受け取るということで。

HIVに感染した20才のエリも参加する。

この人の描く老人は、とてもいいんだよね。本当に面白かった。死生観も、人それぞれだけどそれぞれ納得だし、70代半ばから80半ばまでの老人がさらに老いていく姿がリアル。

出てくる娘や、エリやその元彼や後輩達もいい。

10才の頃の知り合いと晩年を仲良く過ごす、っていいなあ。
それにしても人生って、本当にあっという間。

そして人生は、たった5秒の躊躇から全然違う風に運ばれていくんだなあ、とか、運命についてもいろいろ考えさせられた。


相当おもしろいです、これ。

満足度はもちろん100