2021年11月30日「結球」
いつのまにか結球しかかっている、玉も結構大きくなった。
おばさんからもらった苗も自苗も今のところ順調層。
ただ順調そうにみえて、よくみると青虫が結構いた。
寒いから食欲があまりないのだろうけど、すべて退散してもらった。
春には食べれそうだな。
2021年7月23日「春夏キャベツ終了」
すべてのキャベツを収穫しおえた。
もうこれ以上畑に置いていると夏の暑さに腐れそうだし、
現に破裂しているキャベツもではじめた、限界。
冷蔵庫には2つしか入らないので、残りは実家にもっていった。
2021年6月14日「収穫ピーク」
ぼちぼち収穫できていた去年10月蒔きのキャベツのピークがきた。
5月にはいればアシナガバチが青虫をもっていってくれるので、ほぼ虫なし。
今年もまた同じ場所にアシナガバチガスを作ってくれている、ありがたい。
今年の2月にまいたキャベツの方もあともう少しで収穫できそう。
そのまえに10月蒔きのほうの収穫をおえないと。
2021年5月11日「越冬キャベツの収穫開始」
去年10月に蒔いたキャベツが意外に大きくなってくれた。
白菜を収穫した後米ぬかと油粕をパラパラとふった場所に移植したのだが、
まだ土に栄養が残っていたのかな。
先週から大きくなったものをぼちぼち収穫開始。
2月蒔きのほうはまだまだ小さい。
防虫ネットをふわっとかけているだけなので、
時々春風に飛ばされてモンシロチョウが卵を産み付ける、もうちょっと石でおさえとかないと。
こちらは6月下旬ぐらいかな。
2021年4月11日「大きくなってた」
春キャベツを食べている間に、
移植していた10月蒔きのキャベツもいつの間にか大きくなってきている。
モンシロチョウがたくさん飛んでいるので、一応軽くネットをかぶせている。
あしながばちがやってきたらネットを外せるのにな。
2021年3月22日「春キャベツの収穫」
伯母の家からもらったキャベツの苗の収穫が3月から始まっている。
今年は小さいながらも7,8個収穫できそうだ。
来年はこの時期にとれるキャベツを自分で育てたいのだけど、
富士早生キャベツだけだと限界がある。
キャベツは周年栽培が理想だけれど、固定種でまわせるのかな。
去年かった中生成功キャベツでどのくらいいけるのか。