2021年8月30日「収穫開始」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/3b/e7b55798e02ae76631bb9e1985754e15.jpg)
ぼおっとしてたら、いつの間に一番下の段がすでにはじけていた。
慌てて収穫したら、だいたい全体の1/3ぐらい収穫した感じ。
今年は去年よりやや収穫量が多そう。
でもこんな面積じゃ、一年分のゴマは収穫できそうにないな。
来年はさらに拡大しよう。
2021年7月21日「ぐんぐん成長」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/88/7f54bf6d4c0eb4016c048a3fd0fec131.jpg)
ゴマが花をつけてぐんぐんを大きくなってきた。
今年は去年より1.5倍ぐらい育てる面積を増やしたけれど、
多分これでも我が家のゴマ消費量の半分ぐらいかもしれない。
来年はもっと場所を広げよう。
そして早く自家消費できるぐらい育てたいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/3b/e7b55798e02ae76631bb9e1985754e15.jpg)
ぼおっとしてたら、いつの間に一番下の段がすでにはじけていた。
慌てて収穫したら、だいたい全体の1/3ぐらい収穫した感じ。
今年は去年よりやや収穫量が多そう。
でもこんな面積じゃ、一年分のゴマは収穫できそうにないな。
来年はさらに拡大しよう。
2021年7月21日「ぐんぐん成長」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/88/7f54bf6d4c0eb4016c048a3fd0fec131.jpg)
ゴマが花をつけてぐんぐんを大きくなってきた。
今年は去年より1.5倍ぐらい育てる面積を増やしたけれど、
多分これでも我が家のゴマ消費量の半分ぐらいかもしれない。
来年はもっと場所を広げよう。
そして早く自家消費できるぐらい育てたいな。