一番近いコンビニ、最近、商品棚に空きが目立つようになり、店員に聞いてみたところ、改装のためにいったん閉店することになったという。今までサンクスの名称だったが、次からはファミマーに変わるようだ。
今まで直営店だったのだが、オーナーが付いたので、今度からは、オーナーの趣味や経営方針によって運営されるようになり、どのような商品が並ぶか、多少、変化があるようだ。店員も、オーナーが連れて来るというということで、店員も全部変わることになる。そのため、管理を担当していた店員も同時に変わる。無印商品などを積極的に置くなど、他の店と少し違い、一つのカラーを出し始めたり、また、結構、私は親しく話していただけに、その店員が来なくなるというのは少し寂しい気がする。
コンビニも過当競争だ。特に、ここは、近くにローソン、セブンイレブン、それにファミマーが2店あり、経営はかなり大変そう。良くオーナーが付いたものだと思う。20日後に、新装開店するらしい。私としては、開店するまでの間、タバコや弁当を買いに行くのが少し(徒歩で2,3分)遠くなるので、多少、不便になるだろうが、まあ、短い期間だから、仕方ない、我慢しよう。