親しくさせていただいているご近所の『パンアトリエ クレッセント』さん。コロナ対策の一環としてパーテーション設置のご相談。私的にはアクリル板ではなく重いけれどガラスの方がキズやホコリがつきにくく、商品が美しく見えると思いラフを描いて提案。ご採用いただきました。
ただ、『言うは易く行うは難し』の通り、実際にどのように仕上げるかは職人のウデ次第。
その早川建具さん、見事に仕上げてくれました。ほんと、お見事!!\(^o^)/
面や継手の美しさ
柾目のダボ
強度を出すために工夫の詰まった仕切り板
ぜひお店に!もっちろんとっても美味しいパン。弊社『甘味cafe空~くう~』でもお世話になってます(笑)。
パンアトリエ クレッセント
ではまた。
おさむ
北澤工務店ホームページhttps://www.e-kitazawa.com/
ただ、『言うは易く行うは難し』の通り、実際にどのように仕上げるかは職人のウデ次第。
その早川建具さん、見事に仕上げてくれました。ほんと、お見事!!\(^o^)/
面や継手の美しさ
柾目のダボ
強度を出すために工夫の詰まった仕切り板
ぜひお店に!もっちろんとっても美味しいパン。弊社『甘味cafe空~くう~』でもお世話になってます(笑)。
パンアトリエ クレッセント
ではまた。
おさむ
北澤工務店ホームページhttps://www.e-kitazawa.com/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます