OB施主様宅にお邪魔した時のことです。
そのOB施主様宅は敷地が広く、母屋の脇に新居を建てられました。今から8年前のことです。
その後お母様がお亡くなりになり、母屋にはお父様が一人で住むようになりました。かわいがっていたワンちゃんも亡くなり、お父様は大きな母屋でほんとうに寂しそうな毎日を過ごされています。
近頃では若干理解に苦しむ言動もされるようになったと若奥様。何か趣味でもお持ちであれば違うのでしょうが、引きこもることも多いとのこと。ちょうどお邪魔した時、玄関から出てこられました。
『いや~、きたざわさん、ひさしぶり。きたざわさんはわかいから、いいなぁ。。。いまデイサービスにいってるんだけど、みじめなひとたちがいっぱいいるねぇ。ながいきするってのも、かんがえもんだよ。。。なんだか、なにがしあわせなんだか、、、わかんなくなってきたよ。。。』
そう語るお父様は、見た目の笑顔と裏腹に寂しさが爆発しそう。
どうしようもできない私。ただつくろった会話しかできない私。高齢化社会の現代。年寄りが排他的に扱われている。でも、そこには正論ともいうべき理由もある。なんともなんとも、答えを持ち得ない自分の未熟さを感じました。
皆さま、いかが思われますか。
ではまた。
おさむ
そのOB施主様宅は敷地が広く、母屋の脇に新居を建てられました。今から8年前のことです。
その後お母様がお亡くなりになり、母屋にはお父様が一人で住むようになりました。かわいがっていたワンちゃんも亡くなり、お父様は大きな母屋でほんとうに寂しそうな毎日を過ごされています。
近頃では若干理解に苦しむ言動もされるようになったと若奥様。何か趣味でもお持ちであれば違うのでしょうが、引きこもることも多いとのこと。ちょうどお邪魔した時、玄関から出てこられました。
『いや~、きたざわさん、ひさしぶり。きたざわさんはわかいから、いいなぁ。。。いまデイサービスにいってるんだけど、みじめなひとたちがいっぱいいるねぇ。ながいきするってのも、かんがえもんだよ。。。なんだか、なにがしあわせなんだか、、、わかんなくなってきたよ。。。』
そう語るお父様は、見た目の笑顔と裏腹に寂しさが爆発しそう。
どうしようもできない私。ただつくろった会話しかできない私。高齢化社会の現代。年寄りが排他的に扱われている。でも、そこには正論ともいうべき理由もある。なんともなんとも、答えを持ち得ない自分の未熟さを感じました。
皆さま、いかが思われますか。
ではまた。
おさむ