おさむのブログ

日常考えていることや、感じた事を書いています!!

今日はK様邸お引渡し式

2012年04月30日 04時16分07秒 | 家づくり
つくば市で新築工事をさせていただいたK様邸、本日18時30分よりお引渡し式です。

予定よりも1カ月、工期が延びてしまったことは大いに反省しなければならないし、北澤工務店の最大の課題でもある。

がしかしそれを含んでも、手前みそながら、ほんとうに、すばらしいお家が完成しました。お客様と職人・北澤工務店がひとつになってこのお家を完成させた。

まだ、写真を載せることはできませんが、一部お客様がブログでご紹介してくださっているのでぜひご覧ください!

無垢の木で心地良い家を作る

http://mukunoie4040.blog.fc2.com/

ということで、わくわくな朝を迎えたあたくしです!!!

ではまた。

おさむ






『すごいことになってる』 の言葉に・・・

2012年04月29日 05時42分25秒 | 家づくり
北澤工務店は現在、一年間に5棟ないし6棟の注文建築を竣工させていただいています。だから一棟一棟に集中して『仕事』ができると思っている。大きめの地元工務店で20棟から30棟。地方ビルダーといわれる工務店で100棟から200棟。ハウスメーカーともなれば500棟から、トップランナーで1万棟・・・・。住んでいる世界が違う。

昨日、電気工事を担当してもらっている菊地さんとの会話。

『どうだい、K様邸終わった!?』

『はい。自分のところは終わりました。それにしても・・・すごいことになってますね!』

この言葉、ここのところ何度かありますねーー。(笑)

たぶん、4月21日のこのブログで初めてぼくが使った。

その日のK様のブログで、同じ言葉があった。

4月27日の『設計松葉のブログ』で同じ言葉が。

そして昨日の菊地さんの言葉。

さらに、昨晩板金工事の中田さんに別件で電話をしたら『K様邸、いやーすごいことになってるね!!』と。

ここまで同じ言葉が続くとは。。。現場がぐんぐん成長しているのがわかる。北澤工務店の理想としている方向へ、みんなが向いてきている。現場の総指揮、監督長澤がへとへとになってまでがんばる姿に、職人がどんどん巻き込まれていく。

建具職人の河崎さんが、自分の『仕事』の写真を撮っていた。

左官職人の吉岡さんが、見たことのない職人仲間を現場に連れてきて自慢げに見せていた。

みんなぶっきらぼうな職人集団だけど、数字やキャッチコピーに現れない、すごい仕事、やってくれている。

そんな報告を聞いていると、うれしくてうれしくて、フツーに、自然に、胸が熱くなってくる。

ぼくらはこの家づくりという仕事を通して、人生を歩んでいるんだ。

ではまた。

おさむ





なにこれ????

2012年04月28日 05時20分58秒 | 家づくり
北澤工務店事務所打合せ室に、得体のしれないステンレス製の物体が・・・。なにこれ???



うーーーん、しみじみ見るとかなり手が込んでいる。



これはまた監督長澤自作のようです。木でつくるのもステンレスでつくるのも同じなのですが、ピン角で『箱をつくる』には最高の技術が必要とされます。モノを四角に作るのはとにかく難しい。やったことがある方はよくご存知かと。。。監督長澤はステンレス加工職人としても、相当な技術者です。

一日がかりで制作した彼、目が真っ赤に充血して(溶接でそうなっちゃうんですね)おりましたが、その仕上がりに自負の表情。

すばらしいなぁ。

ではまた。

おさむ






戸当たり 『ガタンっ!!』

2012年04月27日 17時50分32秒 | 家づくり
北澤工務店では、居室の出入りはほとんどに『片引き戸』を採用しているのですが、ときどき『ドア』も付けます。

先日子供部屋の間仕切り工事をさせていただいたY様邸で『ドアの閉める音が「ガタンっ!!」とうるさい。なんとかならないものか』と相談がありました。



新築時に付けさせていただいたプラスチック製の戸当たりもすでに切れ始めていたので、3カ所まとめて早速交換。



建具やさんから材料をもらって、両面テープで貼り付けて、ラッチの受け金具の調整ではい出来上がり。いい感じに閉まるようになりました。もちろん費用はいただきません。

ちょっとしたことで、暮らしがうんと快適になるものです。

ではまた。

おさむ




お家を大切にする、ということ。

2012年04月26日 06時47分50秒 | 家づくり
ぼくは、『家づくり』という仕事を通して、ひとと関わり、家族の成長を見つめ、社会を見、世界を見ている。その中でいろんな体験をさせていただきながら、ぼくは人生を歩んでいる。

先日、耐震改修工事のご相談依頼があった市内のH様邸。昭和48年に新築されたお家でのこと。農家造りとかの骨太で豪華なお家ではなく、一般的な民家です。

おじゃますると、築40年とは思えないほどしっかりしていてきれい。破風板には板金が巻かれ、塗装もしっかりされている。床下では換気扇が回り、湿気とシロアリ対策がされている。お家の中に入ってまたびっくり。40年を経ているとは思えないほど合板の床はワックスでピカピカ。突板合板の壁も味わい深く光っている。床も建具もほとんど歪んでいる様子がない。

『いやー、きれいにお住まいですね!!びっくりしました。』とわたし。

『いやいや、わたしは古い借家で育ったからね、家は大切にしたいんですよ。手をかけすぎて一番無駄な方法かもしれないけれど・・・』とH様。

ぼくはすごくうれしくなりましてね。いろんなお家を見ているけれど、何事もそうだと思うけれど、モノを大切にすると、モノはそれに応えてくれる。今回の震災でも、昭和48年築のH様邸は瓦が落ちることもなく、しっくい壁が少し割れただけでほとんど被害がなかった。

年代的に、耐震診断をすれば数値が悪いのは決まっている。でもそれ以上の強度がこのお家にはあると、感じる。

ではまた。

おさむ



復帰した石原さんと

2012年04月25日 05時30分55秒 | 家づくり
今朝は次男坊しゅうへいと一緒に朝デニです。別々のテーブルで、彼、なんと!!勉強しています。

昨日は産休から復帰した石原さんに一日同行してもらい、現場やお客様周りをしました。

実はあたくし、仕事をサボっているわけではないのですが、どんどん仕事がたまってしまい、新築工事やリフォーム工事、修理・修繕などなど・・・・30件以上の案件を抱え込んでしまった・・・。その案件をできるだけ石原さんにやってもらおう!!という魂胆です。(笑)

9時30分 O様邸 2階のリフォーム工事現地調査・見積り打ち合わせ
11時 M様邸 中古住宅を購入されての大規模なリフォーム工事(本日から着工)
13時30分 H様邸 屋根修理と外壁塗装
14時30分 昨日のブログのH様邸確認
15時 耐震補強工事のH様邸打ち合わせ

子供の迎えがあるので石原さんは16時30分で退社です。『わたしこんなにできるかしら!!!!』と(汗)いやいや、もっともっとやっていただきますよーーー!!(笑)

というわけで、お待たせしているお客様。間もなく伺うことができますのでもう少々おまちくださーーい!

ではまた。

おさむ





水漏れと洗面台交換

2012年04月24日 18時39分10秒 | 家づくり
『北澤工務店さんって、新築工事しかやってないの?』と訊かれることがあります。いえいえそんなことはぁございません。お家に関することなら、(ある意味お家に関することだけしか・・・)すべて対応させていただいております。

で、洗面台の交換です。シロアリ点検で洗面所からの漏水が発覚したH様。



全くきれいにお使いのようですが、排水トラップから水があふれ、内部は激しく腐食していました。



漏れていた個所は早期発見できたため、床が腐食していることもなく、単純な交換作業だけで済ませることができました。



前面が窓、幅が4尺5寸ということで、変形ではありますが同じように洗面化粧台を交換、取り付けることにしました。シングルレーバー混合水栓、2面鏡鏡でグレードアップ!!です。



H様、『いいじゃーないですかぁ!(笑)』とたいへん喜んでいただきました。

床から壁から天井から全部リフォームする、というのもいいんですが、将来浴室のシステムバス化も検討されているようなので、今回洗面所をリフォームしてしまうとまた壊さなければならなくなる。そういう意味でもナイス!な洗面台交換工事だったと思います。

ではまた。

おさむ




K様邸、追い込み。

2012年04月23日 04時50分20秒 | 家づくり
つくば市で新築工事中のK様邸、あと7日でお引渡しです。毎日ブログを書いてくださっているK様です。

http://mukunoie4040.blog.fc2.com/

お気づきになった方もいるかもしれません。

K様、昨日ぼくが書いたブログと同じことを書いていらっしゃる。記事の下のほうです。

http://blog.goo.ne.jp/e-kitazawa/e/4b63dbc53aae22ce9595544711a9fcbc

『すごいことになっている』『いま写真を載せるのはもったいない・・・』異なる時間にK様と同じ気持ちでその現場風景を見つめることができたことが、ほんとにうれしい。一緒に家づくりをしている、という実感がぐーっと湧いてくる。思わずK様にお電話して談笑に花が咲きました(笑)

現場では監督長澤率いる多くの職人が、すばらしいチームワークで追い込みに入っています。

家づくりの仕事って、ほんとに、すばらしいです。

ではまた。

おさむ






今年も・・・

2012年04月22日 16時16分05秒 | 甘味cafe空~くう~
今年も『縁起がいい』とされるつばめさん、やってきました。



カタロ 甘味cafe空~くう~の入り口には二つの巣があるのですが、昨年半分くらい壊れた巣が見事にリフォーム工事完了。今年は右側で子育て、するようです。このダンボールは、お客様の頭上に爆弾が落ちるのを防ぐため。。。。



これから卵をあたため、ひなが孵ると餌を与え、誰から教わったのか、また巣立っていきます。

おもしろいなぁ。

ではまた。

おさむ





ハクビシン対策

2012年04月21日 18時13分48秒 | 家づくり
ハクビシンの対策を講じました。こちらの現場の記事は↓↓

http://blog.goo.ne.jp/e-kitazawa/e/1fc6b887b2a84dc0c41c3f37a90bbcea

対策として、この隙間にビニール被覆された『金網』を張ることにしました。



『金網を張る』という単純な作業ではありますが、なかなかどうして、困難!!!というのもこの高さ。足場がなく、むっちゃ怖い!2連梯子最伸長です。



恐れをなしたぼくは???段取りだけして、中田板金さんと松葉君にバトンタッチ!



で、いい感じになりました。これでもう天井裏には入れないはず!!です。



・・・・・・・・・・・・・・・・・

夕方、つくば市で間もなくお引渡しとなるK様邸に行きました。ここで写真を載せてしまうのがもったいないくらい『すごい!!』ことになってます。そのメインはなんといっても『手づくりキッチン』。お客様と共に考えた監督長澤の細部に渡るこだわりは、ぼくが言うのも変ですが、圧巻です。あと一週間くらいしてきれいな状態になってから、ぜひご紹介したいと思います。

ではまた。

おさむ





石原さん、初出勤。

2012年04月20日 16時43分34秒 | 家づくり
昨年4月から産休だった石原さん、本日初出勤です。建築設計士としての能力も高い彼女ですが、実は現場管理能力もすばらしい。職人にもズバッとものごと言えるし、お客様への配慮もなかなかのもの(ありゃ、褒め過ぎか・笑)

しばらくはフルタイムでの仕事は無理ですが、リフォーム工事の現場を主に担当してもらいます。

きっと、現場がより活気づいていくに違いありません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

訃報が届きました。

たいへんお世話になった方がお亡くなりになりました。ひとは必ず死ぬ。それがわかっていても、生きる。それがわかっているから、生きる。そんなのどうでもいい、『生きる』ことに曖昧な一日を過ごすことだけは、やめます。

ではまた。

おさむ





祝?45歳

2012年04月19日 05時37分33秒 | 家づくり
昨日わたくし、45歳の誕生日を迎えました。

朝、妻と共に両親のもとに行きました。その両親ときちっと向かい合い、(父はうろうろしていましたが・・・)

『お父さん、お母さん、ぼくをこの世に生んでくださってありがとうございます。おかげさまで45歳になりました。たいしは一人暮らしを始め、みきは高校生に。しゅうへいも中学2年になることができました。なおみさんともこうしてなんとか仲良くやってます。ありがとうございます・・・・』

その後、二人で恒例の肩もみをさせていただきました。とても喜んでくださいました。

何度もブログや『おさむのひとりごと』には書いてきましたけれど・・・・ぼくは19歳のころからずいぶんと親に反発した。特に父親への反発は激しかった。三度殴り、一度は蹴りを・・・。口論も激しく、母はいつも間に立ち『やめろよおさむ、やめろよおさむ・・・・!!』と泣いていた。結局5分と離れていないいまの藤ヶ丘の場所に事務所を分けるに至った。

・・・・・・・こうして両親に誕生のお礼を申し述べ、肩もみさせていただけるようになったのも、日本創造教育研究所や芳村思風先生、行徳哲男先生、岡部明美さん・・・・など多くの学びをいただいてきたからだと思う。両親のカラダに触れていると、実感として感じるんです、『いのちのつながり』を。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夜、自宅に社員からケーキが届けられました。うれしいです。指がじゃまですが、みきとしゅうへいが『45歳』をイメージして・・・。(笑)んだけどおまえら、でっかい手になったなぁ。。。。



もひとつ妻が用意してくれたショートケーキ。



45歳、はじまりました。

ではまた。

おさむ



S様邸上棟式・もちまき

2012年04月18日 07時45分49秒 | 家づくり
お天気にも恵まれ、最高の上棟式・もちまきでした。

S様、誠におめでとうございました!!!!

写真でその様子をご覧ください。



























建て方作業中も上棟式・もちまき中も暑いくらいの快晴!!!多くのOB施主様も駆けつけてくださいました。

その場所にいた全員の笑顔があふれ、歓喜のうちにすべての工程を終えると、雷が地響きと共に唸り、激しい雨が降り出しました。まるで龍神の宴が始まったかのよう。

完璧なお取り計らいのもと、S様邸の上棟式・もちまきを終えることができました。

ではまた。

おさむ



いよいよ本日、『上棟・もちまき』

2012年04月17日 05時17分13秒 | 家づくり
3日前には、どこの天気予報でも『雨』だった今日。でも!!!本日はどこの天気予報も『晴れ』すばらしい!!!施主様の祈りが届いたかのよう。

10年間続けた300人以上の家族が集まる夏の最大級の企画『森で遊ぼう』の時もそうだったんです。当日雨が降っていても、始まるとやむ。もしくは終わったら急に降り出す。一度も中止になったことがなかった。今回もすばらしい一日になるに違いない。

で、『五色の旗』作りました。



昔の方のセンスというか、すばらしいなぁ。五枚で六尺。一枚一尺二寸。色の並び方も決まりがあって、カラーセラピーの専門家の方に訊いても『完璧』だそうです。

こちらは『へいそく』。神様が宿るものです。これは小屋裏に生涯残り続けます。この『へいそく』も既製品があるんですね。扇とかついて派手でいいんですが、やっぱりなんかこうプラスチックとかビニールとかでできていて、『既製品』なんです。だから見た目は地味ですが、父から教えていただいた昔からのやり方で自作です。半紙から透き通って見える文字や『七・五・三』の線が美しいです。



さぁ、準備万端。まずは事故なく安全第一で建て方工事を進め、16時30分から上棟式です。

ではまた。

おさむ





S様邸 もちつき

2012年04月16日 07時14分28秒 | 家づくり
昨日、一俵(60㎏)のもちつき、完了です。

外の現場風景はこんな感じ。



手前にあるのがひやしたもち米。ガスとか電気とかいろんなやりかたあるのでしょうけれど、やっぱり『薪』が一番早いしおいしくできる。毎度火の番人は、ぼくのお父さん。



今回大活躍だったのが、『丸もち切り器』。ネットで購入しました。ご存知の方はご存じなのですが、とにかくもちつきは『熱さ』との闘い。このもち切り器のおかげであっという間にできてしまいました。ほんとこりゃすごい!!!



朝からS様のご家族やご近所の方にお集まりいただき、わいわいにぎやかに。ぼくの兄もせっかくの休みながら最後まで手伝ってくれました。毎度書かせていただいていることですが、やっぱり、『ちょっと大変なこと』『ちょっとめんどくさいこと』を現代人は省略し過ぎましたよ。伝統とか、町内の行事とか、慣習とか、、、100じゃなくてもいいから0(ゼロ)にしない方法を考えたらいいのに・・・。そんな中にこそ、つながりとか絆とか、できるんですから。



じゃじゃん!!!完成。丸もちは1300個くらいできあがりました。



四方もちと、びっくり仰天の鏡餅(おやもち)。いやーーーーーーむっちゃくちゃ楽しみです。



こういうの、昔はぜーんぶ施主様がやらなくちゃならなかった。上棟の準備も、もちまきも、近所への返礼品も、大工への接待も、大宴会も、翌日は『矢降ろし』の接待も・・・・・ぜーんぶ施主様がやった。だからくったくったになって、『もー大変だからやめよ』『そんなに派手にやらなくていいじゃん』『いまはみんな忙しいから・・・』云々、いろんな理由があって、辞めた。ゼロにした。

でも多くの方が記憶にあるはず。あの上棟式のカケヤの音、もちまきのときのドキドキわくわく感。友達や近所の人たちとの交わり・・・。ぼかぁ、ちょっとたいへんだけど、ゼロにはしたくないなぁ。

で、今回のようなもちまきを施主様と共に企画している次第です。『宴会とか祝い品とか一切なしで、もちまきだけやりましょう。お餅はみんなで作りましょう!』と。

佐貫駅からも歩いて10分ほどの場所ですので、ご関心のある方はぜひぜひ!!お越しください。あす17日火曜日、16時30分ごろからです。お待ちしております!!

ではまた。

おさむ