おさむのブログ

日常考えていることや、感じた事を書いています!!

これぞ『仕事』だと思う。

2018年04月15日 17時57分03秒 | 家づくり
『縁』と『縁』がつながって、玄関タイルのリフォーム工事をさせていただきました。

以前お住まいだった方が、割れたり剥がれたりしてきたタイル面を塗装したりコーキングをして、たいへん見にくい状態となっていました。通常この場合、ある面から全部カットして新しいタイルを張ることが多い。ハツリ機械を使ってダカダカダカと壊して新しいタイルを張るのだ。しかしもうこの品番のタイルはない。ということは、ある面から『似たような』な新しいタイルの面になる。。。

あたしゃやだなぁ、そういう仕上がり。

で、塗装とコーキングを剥離し、その後一枚一枚手でタイルを剥がし、そのタイルを使ってリフォームすることを提案させていただきました。この案の方が高くなるのですが、お客様も理解して下さり、着手。

(あたくしは言うだけですから簡単ですが、実際にやる職人にはほんとうに頭が下がります。。。)

ほんと、一枚一枚、ノミと玄能を使って剥がすんです。大変な作業です。



剥がしたタイルの裏面にもモルタルやコーキングがくっついているので、それを剥がすのも一苦労。



でもですねーーーーーー、やっぱりやってよかったです。これぞ『仕事』という感じです。玄関として全く違和感なく仕上がりました。お客様にも大変喜んでいただきました。



世間では何事も『カンタン』に済ませる風潮があるように感じますが、手間暇かけることの大切さを現場から学ばせていただきました。

ではまた。

おさむ







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明日は荒天!!! | トップ | 『ゆうきつむぎ』~\(^^@)/ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

家づくり」カテゴリの最新記事