おさむのブログ

日常考えていることや、感じた事を書いています!!

カバー工法

2023年10月01日 09時44分49秒 | 家づくり
外回りの改修工事で大変人気なのが屋根の『カバー工法』です。

通称『コロニアル』と言われる屋根材は耐久年数が30年ほど。塗装は3回が限度と言われています。当時はアスベストが含まれている場合が多く、そのまま上からガルバリウム鋼板を葺いていくというものです。

粘着ゴムアスルーフィングを貼ったところ。



横暖ルーフαSを葺き始めたところ。



この大屋根部分はほぼ問題ないのですが、下屋(1階の屋根)の納め方は工夫が必要です。不良施工は後々不具合を発生させます。

ではまた。

おさむ

北澤工務店ホームページhttps://www.e-kitazawa.com/






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鉄製バルコニー手すり | トップ | 浴室解体工事 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

家づくり」カテゴリの最新記事