![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/1c/58fc65369594a3be38375496af7c8bf4.jpg)
★まさか、千代自身が新型コロナの陽性になるとは。。。
マスクも、暑い日でもできるだけ装着しているし、
換気には人一倍気を配っていた。
家族Aに文句を言われるほどに、エアコン運転中でも窓を開けたり、
換気をしていた。
↓
でも・・・こんなに簡単にウイルスに罹患してしまうのだ!
ある意味、ショックだ。
家の中でも、外出先でも、安心できる場所はないのか~
努力してもしなくても、病に罹る時はかかるのか。。。
千代は4回目のワクチンも、1週間ほど前に接種したばかり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/93/10deb1eb4463f9565e1bc414488d4873.jpg)
↓
家族Aより数日遅れで、やっと医療機関で受診できた。
最初の2日間は、ほとんど起き上がれないくらいだった。
熱そのものは、最高でも37度5分ぐらいだったが、咳がひどくて
寝ている間中、咳をしている感じだった。
咳のし過ぎで胸が痛くなった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/82/f09062a41e44bf99fd11b73b8483b020.jpg)
平熱が35、9℃ぐらいなので、37、5℃というのは
かなりの高熱になるのだが、他の人から見ると低く思われるらしい。
家族Aは、自分のことで精いっぱいで、
千代が寝たまま倒れたままでもほとんど気にしない(笑)
↓
受診した医療機関では、抗原検査の陽性、自宅療養になった。
千代は濃厚接触者から「陽性者本人」になる。
↓
濃厚接触者というのは、具合が悪くても誰にも見られていないという不安があった。
陽性者本人になると、マイハーシスにも、毎日入力する。
医療機関とつながっているような妙な安心感が沸いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/6a/12ec0c65e46ec3c2b92a9499e14b8b77.jpg)
↓
自宅で、一人で誰にも話せず、医療機関にも行けない人の不安が良くわかった。
ひとりで、どこともつながっていないというのは、本当に不安だ。
若い人や一人暮らしの人は、オンラインでもいいので、
とにかく病状を登録してほしい。
何かあったら積極的に周囲や機関・団体に依頼したほうがいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d9/d8f1ad2c7959b947f20ae63f442ef065.jpg)
↓
自宅療養を経て、やっと待機期間最後の日が来たときは嬉しかった。
ただ、あんなに好きだった珈琲は、解除後もすぐには飲まなかった。
何だか、胸が締め付けられて、咳もちょっと残っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5b/5e1f93838f2c71b233737a3e63bdcf0a.jpg)
もう少し、身体をいたわって、日常生活に復帰していこう。