ようこそ! 『栄子ママの箏だより』にお越しいただきありがとうございます。
2005年の夏、ふとしたご縁でブログを書き始めました。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。
京都の着道楽、大阪の食道楽、神戸の履き道楽・・・なるほどな~と思います・・・
菊作りを楽しんでいた義父と
≪江戸時代の道楽話≫をしたことがありました
園芸道楽:ツバキ、キク、アサガオ、ツツジ、ランなど咲かせ、庭石や樹木を集めて造園など
釣り道楽:旦那衆やご隠居さんにぴったりですかね(義父は、ゴルフかな?)
文芸道楽:俳諧、和歌、紀行文などベストセラー作家がいますよね・・・
義父の仕事着は背広だったのですが、それにしても数が多くて
ボランティア活動をされている先輩にお願いして
引き取ってもらいました
90歳まで車で外出していた
オシャレな義父でしたから・・・
94歳までゴルフを楽しんでいた義父でしたから・・・
乗用車2台分の衣類でした・・・
無駄にならずに
どこかで・誰かの・何かの・役にたつのですから
・・・ほっとしました。
お友だちにもらった
ホワイトデー用のチョコレートを
一つずつ食べながら
6時間、しっかり≪お片付け≫しました