栄子ママの箏だより

時々お箏のお稽古をしています。

ようこそ! 『栄子ママの箏だより』にお越しいただきありがとうございます。

2005年の夏、ふとしたご縁でブログを書き始めました。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。

木斛

2023-07-13 23:52:42 | Weblog
あ~!モッコクが・・・
夏に入る直前の6月と、秋から冬に変わる11月の年2回の剪定で
整えていけると思っていました・・・
モッコクは、カイガラムシ、ハマキムシの被害に遭うことがある。
春から秋にかけて増え、ジメジメした梅雨や夏に繁殖するので要注意。
葉を食べてしまうので、そのままにしていると枯れることがある。
虫だけでなく葉も取り除いて駆除すること。」と
メモしていたのに、できてなくて反省。
・・・・・
「大寧軒・だいねいけん」特別公開中のお庭でみたモッコク
京都御所内のモッコクも、とてもキレイでした 💛

〇H子さんから7月6日に届いた写真
メダカの赤ちゃんが元気に泳いでいるようです!

優れものの手作りスポンジに卵をたくさん産み付けて
たくさん孵化したそうです。
今、順調に育っているのはわずかだと聞きました。

 
コメント