ブログ
ランダム
写真1枚選ぶだけ!簡単に投稿できる機能を用意しました♪
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
栄子ママの箏だより
時々お箏のお稽古をしています。
ようこそ! 『栄子ママの箏だより』にお越しいただきありがとうございます。
2005年の夏、ふとしたご縁でブログを書き始めました。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。
病床使用率
2021-04-11 23:24:02
|
Weblog
愛媛新聞・現在の感染状況が続くと
一週間で全床埋まる・との記事。
第57回 三曲演奏会も中止決定。
懐かしく思い出した2015年4月の京都旅行♪
美しい桜
初めての『都をどり』
心の中にある旅のファイルは感動で一杯です♪
昨年に続きコロナ感染拡大で
『都をどり』も2年連続の中止。
コメント
玄鳥至
2021-04-10 22:36:12
|
Weblog
昨日は、駅舎で巣をつくったツバメに
見送ってもらって出かけました♪
前立腺検診に出かけていた夫と
待ち合わせて午後2時昼食。
横並びに座って松山城を眺めながら黙々と・・・
愛媛県美術館に寄って
田中達也 見立ての世界
MINIATURE LIFE展2(4月11日まで)を
楽しみました♪
2019年4月に続いての作品展、今回もカードを
5枚購入
≪春の畑仕事ガンバッテネ~≫と
ツバメの応援を受けて
今朝、収穫したタケノコとキャベツ♪
コメント
猩々・症状
2021-04-09 21:59:51
|
Weblog
≪再検査≫が気になって
落ち着かなかったのですが・・・
4月9日、
≪ショウジョウさん、行ってきます!≫と
挨拶して病院へ行きました!
内科では
【吹田スコアによる冠動脈疾患発症予測モデル】の
表を見ながら説明していただいて
「栄養指導を受けてもらって
しばらく様子を見ましょう」と10月の
予約を済ませました♪
眼科では
測定不能となっていた眼圧も測定できて
「右目が白内障ですね、白内障で失明することは
ありませんが、見えづらくなって困るようでしたら
手術されるといいと思います。今すぐというような
ことではありません」とのことでした♪
・・・叔母と両親の付き添い係でしたし
夫に付き添うのも慣れていたのですが
今日は、緊張の連続!・・・
ご心配いただきありがとうございました。
金曜日の夜♪
橋本岳人山 1992年10月作曲
尺八二重奏曲
『いかるが』
コメント
花まつりに
2021-04-08 21:48:29
|
Weblog
華やかに咲いてくれている
≪ロドレイア・ヘンリー≫に
県独自のコロナ警戒レベルが
最も高い「感染対策期」に引き上げられたって!
聖火リレーも予定通りにはいかないよね・・・
と、呟いて タメイキ・・・
そこへ
H子さんからメール!
「我が家の≪ドデカテオン・メディア≫です
正式名称覚えててくださいね!
(別名:カタクリモドキ)」
と
写真も届きました♪
北アメリカ西部原産
サクラソウ科だそうです
満開の桜の中、義父を見送った2012年から
毎年4月8日は、誰かと≪桜≫の話をしています♪
散る花を
惜しむ心や とどまりて
また来ん春の たねになるべき 西行
コメント
ネオスチグミン
2021-04-07 23:43:14
|
Weblog
〇「目を元気に
見る力をサポートするセルフケア講座」
をオンラインで受講。
・・・呪文のように聞こえた
≪ネオスチグミンメチル硫酸塩≫
≪目の調節機能の改善成分≫だそうです
〇ジャノメエリカ(だと思うのですが)が
咲き始めました♪
花言葉は幸運♪
〇E484K・N501Y 、変異株が増えているとか
・・・怖い! テルソ君も気をつけてニャ!
〇東京のアイさんとメールで近況報告♪
玄関に置いた水仙の写真も気に入ってくれて
楽しいやり取りでした♪
〇松山のアイさんからセッコクの写真が
届いて近況報告、
今日のヒトヤスミは
フルーツケーキとコーヒーで♪
〇Yさんから電話!
久しぶりに≪声≫を聞き合えました♪
〇トマト、ナス、シシトウ、キュウリを
植えた水曜日
・・・金曜日は眼科へ行く予定。
コメント
イロハモミジ
2021-04-06 23:24:27
|
Weblog
叔母と両親をみおくった後・・・
2013年4月、この家を建て直すときに
仏間から見える場所に植えたイロハモミジ
ここが気に入ってくれたようです♪
花言葉は≪大切な思い出≫≪調和≫
≪遠慮≫≪自制≫
4月6日、城の日に・・・
イロハモミジ相手に昔ばなし♪
姫路城のガイドさんに「どちらから?」と
尋ねられて「四国、松山城からきました」と
答えて、話が弾んだことなど
お供えは
昭和31年創業、銘菓「母恵夢」で知られている
株式会社母恵夢が「ベビー母恵夢」販売55年周年を
記念しての新商品「ほほえむ」
2021年4月1日販売開始。
「ほほえむ時間」が
さらに増えますように、との思いが
込められているようです♪
お抹茶で一服。
コメント
清浄明潔
2021-04-05 22:42:32
|
Weblog
五節気・清明
全てのものが清らかで生き生きしている・・・
風も強く「寒いな~」と呟いて、
ミカン畑で
タケノコ掘り!
その場で皮を剥いて
中身だけ持ち帰って、すぐに茹でる!
OHさんの≪皐月≫をみながら
神戸珈琲物語・2021春ブレンド
≪春≫を飲んでヒトヤスミ♪
≪清明≫は春の季語
≪皐月≫は夏の季語ですね♪
コメント
FANTARATION
2021-04-04 22:53:45
|
Weblog
愛媛県美術館
スヌーピーⅩおもしろサイエンスアート展
スヌーピー・ファンタレーション
「FANTARATION」とは、
fantasticとinspirationの造語だそうです♪
その≪素敵な直感≫から生まれた
ステキな作品が展示されていて
撮影も許可されています
1時間に一度、ディスコサウンドにあわせて
踊るスネーピーを
お子さん連れのパパママたちが熱心に
録画中・・・。
愛知工業大学の協力によるロボット 、
ダンシング・スヌーピーに
観客がいなくなったのを確認して
≪ノリノリでしたね!≫
ダンシングショーが終わった後は
作品を撮影しながら楽しんでいる数人に
会っただけでしたから
スヌーピーをヒトリジメした気分でした♪
チャックにも
≪楽しかったよ~≫と伝えました♪
総合プロデューサーは、
『ピーナッツ』と漢字や言葉を合体させた墨絵
「グリフアート」で知られる
大谷芳照さん。
―5月9日まで開催―
コメント
モッコウバラ
2021-04-03 23:22:44
|
Weblog
咲きましたね
これからもヨロシク~♪と
モッコウバラに挨拶して
今日まで飾っていた石鹸箱のオヒナサマを
片付けて
Kさんから届いたタマネギの写真をみて
・・・スゴイナ~!
モッコウバラの花言葉
≪初恋・純潔・素朴な美
あなたにふさわしい人
幼い頃の幸せな時間
恋の終焉
あなたには私が必要です≫
コメント
ながらの春
2021-04-02 22:54:13
|
お箏
桜を眺めて・・・
Kさんから届いた
≪伊予灘ものがたり≫の写真付きカードを
何度も読んで、嬉しい金曜日♪
お正月の葉牡丹がビヨーンと伸びて
可愛い花がさいています♪
古い花梨の木にも花!
千載集≪さざなみや志賀の都は
荒れにしを昔ながらの山桜かな≫
箏曲≪ながらの春≫
三絃 菊岡検校作曲・箏 八重崎検校移調
【詞章】
賑おうや 春の朝立つ霞晴れ
志賀の都は荒れにしを 長等の山の山桜
昔を今ぞ思うなる 花の盛りも一様に
四方の眺めは尽きせじと 高観音の庭桜
向こう遥かに三上山 隔つる鳰の海の面
その浦々も見え渡る 往き交う船の楫音も
風の便りに聞こゆなり 遊び戯れ春の暮
名残りを惜しむ諸人の 入相告ぐる三井寺の
鐘の声さえ吹き返す 風に連れ立ち散る桜
桜々に送られて 歌うて帰る桜人びと
コメント (2)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
時々、お箏のお稽古をしている栄子ママです。ペンギンさんが好き、スヌーピーとその愉快な仲間たちも大好きです。
最新記事
マーチャン
マイナポータル
四季の組
12番目
先生、
建国記念の日に
第59回スーパーボウル
OMNI-HEAT INFINITY
「伊予の湯」
竹紫絃明
>> もっと見る
最新コメント
エコマ/
ミニ白菜
くわばら/
ミニ白菜
エコマ/
3本立て…
shimamuta/
3本立て…
エコマ/
システム障害?!
たけちゃん/
システム障害?!
cos9n/
クリスマスの約束
エコマ/
下を向くより
なおとも/
下を向くより
エコマ/
Wow!
最新フォトチャンネル
ch
433837
(16)
2020年、逆打ち遍路2回目讃岐...
ch
424185
(25)
2019年2月の色合い
ch
409769
(28)
2018年・木へんに春
ch
293849
(26)
お花畑へ。
ch
293652
(16)
お花畑
ch
291083
(9)
2014年4月8日の桜
ch
189307
(18)
夏の思い出に
ch
188445
(23)
薪能鑑賞バスツアー
ch
170995
(17)
寄り道2012.5.17木曜日
ch
72275
(39)
2011年さくらさくら
>> もっと見る
カレンダー
2021年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
ブックマーク
goo
最初はgoo
HP・栄子ママの箏だより
2009年7月に開設しました♪
カテゴリー
Weblog
(4586)
お箏
(729)
お花の写真
(147)
お料理
(181)
お出かけ
(183)
おめかし
(57)
おやオヤ親
(113)
KUNIJO
(16)
お店屋さん
(172)
OVERSEAS
(325)
EIJYO
(118)
思い出の音
(384)
お知らせ
(101)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について