ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
栄子ママの箏だより
時々お箏のお稽古をしています。
ようこそ! 『栄子ママの箏だより』にお越しいただきありがとうございます。
2005年の夏、ふとしたご縁でブログを書き始めました。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。
初子・鏡開き
2022-01-11 23:45:16
|
Weblog
年神さまに供えた鏡餅を
木槌で割ったり砕いたりして雑煮や≪お汁粉≫にして
食べ、一家の円満を願う鏡開き。
昨年も同じ俳句をブログに書きました・・・
また過ぎぬ鏡開の一日も 百合山羽公
庭の小さな水仙が咲いていました♪
コメント
成人の日に
2022-01-10 23:22:33
|
Weblog
松山市など
県内12自治体で9日、成人式があった!
検温、消毒、換気、マスク着用の徹底、
式のあと、
懇親会に行かないようアナウンスがあったようです
ニュースを見た後、畑で
タマネギの畝の草取りをして・・・
庭の≪磯菊≫をカットしました!
楽しませてくれた花は枯れ、中に新しい≪緑≫が
見えたので!
2005年11月に出会った≪磯菊≫が次々と力強く
見守ってくれています
コメント
カップニャードル
2022-01-09 23:49:38
|
Weblog
ふた止めシールがなくなったカップヌードル
あけ口を2つにして・サイズや位置を考えて
Wタブを猫耳に見立てて・・・可愛い!
新しくなって初めて食べました!
レンジでふんわりさせたすや餅と一緒に・・・
2012年10月、池田市散策旅行で
インスタントラーメン発明記念館に行き
マイカップヌードルファクトリーで
カップに絵を描き、シーフード味を選んで
マイカップヌードルを作ったんですよ
カップ麺発明から50年経ったんですね
コメント
「平成」スタートの日
2022-01-08 23:43:55
|
Weblog
H子さん製≪すや餅≫を食べて行動開始!
(すや餅:もち米だけで作った、
中に何も入っていない丸餅のこと)
夫は、新しい長靴で畑へ
私は、掃除、洗濯、常備菜づくりなど。
「咲いてたから、切ってきたよ!」と渡された水仙
水仙をいけるときは
2枚ずつの葉を向き合わせて組み、その中に花茎1本をいれて
一花四葉をひとつのまとまりとして考えるといいと
教わったのですが・・・
野水仙ここに香を溜め香を放ち 稲畑汀子
水仙は白妙ごろもよそほへど
恋人持たず香のみを焚く 与謝野晶子
真中の小さき黄色の盃に甘き香もれる水仙の花 木下利玄
・・・
愛媛県内、オミクロン株が急速に拡大中
本日1月8日(土)より県独自の警戒レベルを
「感染警戒期」に引き上げです・・・
コメント
ただ近くにいるだけ
2022-01-07 23:19:12
|
Weblog
七草粥の日に・・・
午前7時45分に家をでて
夫が、昨年末にうけた検査結果を聞きに
病院へ
ただ近くにいるだけの荷物持ち係で
付き添いました
手指の消毒・検温・再診受付を済ませて
尿検査・血液検査を終え血圧を測り、酸素濃度を
はかってもらい≪消化器内科前で待つ≫
腫瘍は良性のものでした。引き続き1年に1度、内視鏡検査を
受けてくださいとのこと。
3か月に1度受診している≪血液内科前に移動して待つ≫
貧血、ヘモグロビンの数値も問題無し、
ビタミン注射をすませて、3か月後の診察日を予約。
テキパキと支払いも済ませ
「終わりました、お世話になりました」
「現状維持、問題無しでよかったです」と挨拶を交わして終了。
叔父のためにも・・・
護国神社へおまいりしました
コメント
控えめな優しさ
2022-01-06 22:59:02
|
Weblog
花言葉≪控えめな優しさ≫
17時42分の椿
ひっかかりゐるごとき花藪椿 宮津昭彦
花言葉≪気取らない優美さ≫
こちらむいて椿いちりんしづかな机 山頭火
1月6日・色の日
・・・色合い・明るさ・あざやかさ・・・
母は≪紫系≫の色が好きだったように思います
本紫・青紫・小紫・古代紫・若紫・藤紫・梅紫
と≪紫≫を言い合って、最後は≪紫式部≫で終わりにする
楽しいお喋りの時間を思い出しました♪
明日も冷え込むそうです
あたたかくしてオヤスミナサイ☆
コメント
臨時記者会見
2022-01-05 23:21:52
|
Weblog
ゲノム解析結果・「L452R」変異株PCR検査結果
昨日の検査結果・第6波に備えた対処の準備
1月5日
「い(1)ご(5)」の語呂合せで囲碁の日だそうです
父の姿を思い出しながら
ヒトヤスミしようと思ったところで
・・・15時から
愛媛県知事臨時記者会見のライブ配信をみました
県立学校の始業式は、1月11日に延期
感染不安を感じる無症状の人に、県内19カ所で無料検査実施
感染拡大防止のため、基本的な感染回避行動の徹底を!
コメント (2)
石の日
2022-01-04 23:22:51
|
Weblog
1月4日「い(1)し(4)」の語呂合せで石の日だそうです
ことこさんが選んだ今日の一句
三ケ日早や過ぎ四日遅々と過ぎ 星野立子
Sさんから届いた日尾八幡の写真
こちらからは、ミョウケンサンの石段の写真
石の日に、お地蔵さんや狛犬、墓石など
願いがかけられた石に触れると、願いが叶うとか・・・
生まれ月の宝石は≪お守り≫になると思って
≪小さなルビーの指輪≫を大切に持っています
コメント
手毬
2022-01-03 23:13:18
|
Weblog
お正月飾りにしている≪てまり≫
ひと針、ひと針、丁寧にかがってある手毬を見ていると
幸せな気持ちになります
(童と柿も飾ってます)
・・・どなたの句か忘れましたが
毬唄の神社づくしや聞き覚え・・・
町の子のてんゝ手毬つきにけり・・・
轉がりし手毬見やりぬ梅のかげ 虚子
〇第98回箱根駅伝・青学大2年ぶり6度目の優勝
大会記録大幅更新をみました
〇第75回ライスボウルもチラチラみて
ハーフタイムショーではゴリエちゃんと
Xリーグチアリーダー150人による
≪ペコリナイト≫の歌と踊りも楽しみました
富士通がパナソニックを下し2年ぶり6度の日本一。
(社会人代表と学生代表の対戦じゃなくなったんですね)
コメント
正月2日
2022-01-02 20:27:42
|
Weblog
午前中は、箱根駅伝を見て
午後、氏神さまにおまいりして
夕食後は、昨夜録画していたウィーンフィル
ニューイヤーコンサートを楽しんでいます♪
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
時々、お箏のお稽古をしている栄子ママです。ペンギンさんが好き、スヌーピーとその愉快な仲間たちも大好きです。
最新記事
12番目
先生、
建国記念の日に
第59回スーパーボウル
OMNI-HEAT INFINITY
「伊予の湯」
竹紫絃明
珠姫・風信子
上弦の月
除災開運
>> もっと見る
最新コメント
エコマ/
ミニ白菜
くわばら/
ミニ白菜
エコマ/
3本立て…
shimamuta/
3本立て…
エコマ/
システム障害?!
たけちゃん/
システム障害?!
cos9n/
クリスマスの約束
エコマ/
下を向くより
なおとも/
下を向くより
エコマ/
Wow!
最新フォトチャンネル
ch
433837
(16)
2020年、逆打ち遍路2回目讃岐...
ch
424185
(25)
2019年2月の色合い
ch
409769
(28)
2018年・木へんに春
ch
293849
(26)
お花畑へ。
ch
293652
(16)
お花畑
ch
291083
(9)
2014年4月8日の桜
ch
189307
(18)
夏の思い出に
ch
188445
(23)
薪能鑑賞バスツアー
ch
170995
(17)
寄り道2012.5.17木曜日
ch
72275
(39)
2011年さくらさくら
>> もっと見る
カレンダー
2022年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
ブックマーク
goo
最初はgoo
HP・栄子ママの箏だより
2009年7月に開設しました♪
カテゴリー
Weblog
(4584)
お箏
(728)
お花の写真
(147)
お料理
(181)
お出かけ
(183)
おめかし
(57)
おやオヤ親
(113)
KUNIJO
(16)
お店屋さん
(172)
OVERSEAS
(325)
EIJYO
(118)
思い出の音
(384)
お知らせ
(101)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について