7月も いつものように10日に量ろうと思っていたら
体重計が壊れてしまい、量ることができず

数日後に新しい体重計を買いました。

ヒトばかりでなく、猫たちの体重も量りたいので
購入の際、直接載って量ることを考慮すると
「載る面がある程度広いこと」
「床からの高さが低いこと」
(載る時に違和感が無いように)
が決め手となりました。

電池を入れて、準備完了~!

第一号は、すぐ傍に居たルナちゃんでした。^^

さすが 体重を量るのが上手なルナちゃん、
載ったところを写真に撮る余裕もありました。
マルス、ルナ、ライト、さくら、キジ太は直接 体重計に載って量りました。
レフトは、載せてみたものの体重計の上に納まってくれなかったので
ecruが抱っこして量り、レフト本体(笑)の体重を求めました。
体重計が苦手なセンタは、撫でながら気持ちを落ち着かせ
そっと抱き上げて、レフトと同様 ecruと一緒に量りました。
結果は下の表のとおりです。
↓↓

現在の体重は、それぞれベスト体重の範囲内だと思いますが
レフトの体重が2か月連続で増えているので、要注意かな?
というところです。
体重が全てではないけれど、健康管理をする上で
分かりやすく、ある程度の目安になりますよね。
ブログランキング参加中です。

保護色~♪