It's にゃんだふるライフ♪

猫たちの日常。
ほぼ予約投稿で更新中。 

傷の原因

2013-06-05 | うちにゃん&キジ太

キジ太の顔周りの傷は



治ったかと思うと また新たに追加、の繰り返しで――




当時、一番ひどかった右目の上の傷が





それほど目立たなくなって、ホッとしていたところに





また、数か所の傷。
(全て顔周りなので ヒヤヒヤ)
ecruの心配をよそに、本にゃんは…





こんなポーズをしてみせたりと、それほど気にしていない様子。




5月末のある日――
レフトが外を見てしきりに鳴くので 何事かと思ったら
お隣の家の敷地内を1匹の猫が悠々と歩いていました。




庭から駐車場のほうに歩いて




敷地から出ていきました。




写真で確認すると…オスの成猫のようです。




いつの間にか、茶トラ班全員が窓際に集合し
去りゆく見慣れない猫の後ろ姿を見ていました。

ecru の推測ですが、この猫がキジ太のライバルで
キジ太の傷は この猫との闘いでできたものかもしれません。
見慣れない この猫の顔には 傷が無かったようなので
力関係がキジ太より強いのかもしれません。

この少し前、顔の引っかき傷のことが気になったので
掛かりつけの動物病院へ、キジ太の顔写真を持って行きました。
(なかなか治らないので ノミ・ダニなどの可能性もあるかと)

ノミやダニだと身体のお尻部分が噛まれるし、
疥癬だと顔の頭頂部より後ろにできるとのこと。
ウチに居る時も 痒がってしきりに掻くという風ではないので
やはり ケンカによる傷の可能性が高い、ということでした。

今のところ、5月末から新たに つくってきた傷は無いので
ケンカをしないで済んでいるのかもしれません。
どうにか和解できないものか?と気を揉む ecru です。


ブログランキング参加中です。

ウインクもできるよ☆