昨日は久しぶりに晴れ間も見え
ホッとしているところです。
待ってました!と ばかりに蝉の鳴き声も。
大雨の被害を受けた地域の方々には
お見舞い申し上げます。
さて…
7/5 はレフトが旅立ってから初めての月命日。
ということで、まだ ご紹介していなかった
ブログ休止中に撮ったレフトの写真と動画を
ご紹介しようと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f2/38f2563d4c2d7ef347b166ad0125123c.jpg)
にゃんこハウスの「上」で せっせと毛づくろい。
(今年の3/18のお昼過ぎに撮ったものです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/25/6751d42dfa9b402033b094cdea872dcb.jpg)
下の動画のスクリーンショットなので
ちょっとブレてますが
レフトの可愛さは十分伝わるかと。←親ばか
これが その動画です。(約10秒)
↓
写真もいいけれど
動画でないと伝わりにくいものもあるから
どちらも撮っておくといいですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/7d/7beacf0298a27396f0323c12e322e458.jpg)
ecru_家には仏壇が無いので、レフトのお骨は
リビングにあるカラーBOXの上に置いています。
配置とか お供えとか、紆余曲折を経て
最終的に このスタイルに落ち着きました。
(造花、消しゴム細工のお刺身など)
というのも…
供えてあるカリカリを誰かが頂戴するのは
黙認できるとしても、花瓶の水を倒されたり
生花を齧られたりしたりしたので
味気ないとは思いつつ「造り物」にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/75/ebeb7eadacfe371897edfa7aa079826d.jpg)
ろうそくに火を灯すと こんな感じです。
ろうそくの後ろにあるのは電池式のろうそくで
炎の部分を押すと、10分経過したら
自動的に消える仕組みになっています。
(時間の無い時とかに利用できるよう 購入)
お線香も もっと頻繁に焚きたいのですが
(朝夕の1日に2回)
天気が悪く部屋を閉め切っていることも多いし
猫たちのことを考えると
あまり焚かない方がいいかと思い
最近は、ろうそくのみ灯すようにして
お線香は月命日などの特別な日にしようかと。
ろうそくの明かりやお線香の香り、
おりんの音色がレフトにも届いてるかな?
リアルタイムのレフトは紹介できないけれど
これからも時々は皆さんに
レフトの姿をご紹介させてください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
![猫ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1348_1.gif)
ホッとしているところです。
待ってました!と ばかりに蝉の鳴き声も。
大雨の被害を受けた地域の方々には
お見舞い申し上げます。
さて…
7/5 はレフトが旅立ってから初めての月命日。
ということで、まだ ご紹介していなかった
ブログ休止中に撮ったレフトの写真と動画を
ご紹介しようと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f2/38f2563d4c2d7ef347b166ad0125123c.jpg)
にゃんこハウスの「上」で せっせと毛づくろい。
(今年の3/18のお昼過ぎに撮ったものです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/25/6751d42dfa9b402033b094cdea872dcb.jpg)
下の動画のスクリーンショットなので
ちょっとブレてますが
レフトの可愛さは十分伝わるかと。←親ばか
これが その動画です。(約10秒)
↓
写真もいいけれど
動画でないと伝わりにくいものもあるから
どちらも撮っておくといいですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/7d/7beacf0298a27396f0323c12e322e458.jpg)
ecru_家には仏壇が無いので、レフトのお骨は
リビングにあるカラーBOXの上に置いています。
配置とか お供えとか、紆余曲折を経て
最終的に このスタイルに落ち着きました。
(造花、消しゴム細工のお刺身など)
というのも…
供えてあるカリカリを誰かが頂戴するのは
黙認できるとしても、花瓶の水を倒されたり
生花を齧られたりしたりしたので
味気ないとは思いつつ「造り物」にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/75/ebeb7eadacfe371897edfa7aa079826d.jpg)
ろうそくに火を灯すと こんな感じです。
ろうそくの後ろにあるのは電池式のろうそくで
炎の部分を押すと、10分経過したら
自動的に消える仕組みになっています。
(時間の無い時とかに利用できるよう 購入)
お線香も もっと頻繁に焚きたいのですが
(朝夕の1日に2回)
天気が悪く部屋を閉め切っていることも多いし
猫たちのことを考えると
あまり焚かない方がいいかと思い
最近は、ろうそくのみ灯すようにして
お線香は月命日などの特別な日にしようかと。
ろうそくの明かりやお線香の香り、
おりんの音色がレフトにも届いてるかな?
リアルタイムのレフトは紹介できないけれど
これからも時々は皆さんに
レフトの姿をご紹介させてください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
![猫ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1348_1.gif)