It's にゃんだふるライフ♪

猫たちの日常。
ほぼ予約投稿で更新中。 

3ショット、その後。

2009-11-10 | 日記

昨日のお話の続きです。




センタ(中央)がマルスのニオイをクンクン&
反射的に猫パンチが出てしまい…




マルス退散。ε=ε=ε=((( ;゜ω゜))
センタの表情、ちょっと“やっちまった”的?!




軽~く反省した後は レフト(左)とセンタ、
ぴったりくっ付きの図。紙1枚 挟めません。




センタのほうがレフトのほうに顔を埋めています。




上から見ると、仲良しにゃんこ お得意のシンメトリー。
ハート形にも見える…かも?!^^




前から見ても、もちろん仲良し♪
2匹とも気持ち良さそうです。




一方――
こちらは センタにフラれた(?)マルス。
別の場所で寝ていたライトのところに潜り込んでいました。




こちらのペアも 気持ち良さそうに寝ています。
逆方向から見ると、、、




「の」の字に見えませんか?
「のほほん」「のんびり」「のどか」の
「の」だったりして。(*´ー`*)



茶トラ2ショット、プラス…

2009-11-09 | 動画日記

先日の日記と同じ、茶トラの2ショットですが…




今日は、レフト(左)とセンタの兄弟寝姿です。




この体勢からすると――
センタが先に寝ているところに
あとからレフトがやってきたと思われます。




仲良く寄り添う2匹。
レフトがセンタに毛づくろいのサービス♪
センタも気持ち良さそうです。




2匹の後ろを見ると、いつの間にか黒い影(?)が…。




それでも、こちらは2匹の世界に浸っています♪




|・ω・*)チラ
黒い影の主・マルスが2匹のほうを見ています。
レフトもマルスの存在に気付いたようです。




少し距離を取ったまま、と思いきや…




マルスがいつの間にか じわじわと近付いてきて、
かなり近くまで接近してきました。




ついに、センタもマルスの存在に気づき、
「石」になっているつもり(?)の
マルスのにおいをクンクン…。

この後の展開は また明日、ということで。 <(_ _)>

↓仲良し兄弟、毛づくろいの動画をどうぞ。

兄弟 仲良く



レフト、2回目の…

2009-11-08 | 動画日記

昨日、2階の家型ベッドで寝ていたはずの
レフトの姿が見えなくなりました。

私が4にゃんと昼寝をしている間に
どこかへ行ってしまったようです。
目覚めてからレフトが居ないことに気付き、
まずは家の中を捜しましたが、見つからず。

私が部屋を捜索していると、
4にゃんたちも ただならぬ気配に気付いたのか
一緒になって、部屋の中をウロウロ。
一番 心配そうにしていたのがセンタ。
いつも一緒に居るはずのレフト姿が見えないので
外に向かって鳴いたり、部屋を探し回ったり…。

というわけで、今度は外へ探しに行きましたが
かなり暗くなっていて外の様子も見えにくく
見つけることができませんでした。

もう一度 家の中を捜したけれど
やはり見つからないので
2階のバルコニーや窓から外を見ていたところ…
裏庭の土間あたりに茶トラ猫の姿を発見!
青い首輪のレフトでした。。゜ヽ(゜´Д`)ノ゜。 ヨカッタ~♪

その場所は、茶トラ兄弟が のら時代に ご飯を食べていた場所でした。
以前、脱走した(バルコニーから落ちた?)時も
まず、この場所に帰って来たし、
兄弟にとって、この場所は特別な場所なのかも知れません。

抱き上げて家に入れ、お腹が空いているだろうと思い
(いつもの夕飯の時間をとっくに過ぎていたので)
準備しておいたカリカリを目の前に置くと――




いつも以上に勢いよく食べてました。

下は その動画です。

レフト、帰宅後のお食事



食事を一通り済ませたら、家の中の巡回スタート。
リビングの次は、階段を上って…




そのまま2階へ行くと思いきや、




立ち止まって 毛づくろい。










キレイにして落ち着いたところへ
2階からルナ嬢が下りてきて…




レフトと鼻で ごあいさつ。




レフト) やぁ、ルナちゃん♪
ルナ) どこ行ってたの? みんな心配してたわよ。




ルナちゃんとの あいさつの後、再びリビングに戻ります。
今度はセンタが おしりのニオイを嗅いで確認。
“クンクン。このニオイはレフトに間違いない!”
爪とぎ中の確認で、微妙な表情のレフトです。^^;




トコトコトコ…。
リビングを巡回して、再び階段を上り――




2階で大あくび。
(*´0`)」 ファァ~
なんとも余裕のレフトです。




みんなの心配をよそに
帰宅したレフトは至ってマイペース。

おかえり、レフト。
あんまり心配させないでね。



洗面所の2ショット

2009-11-07 | 日記

洗面所にて。
いつものラックの上に ルナちゃんが登場。




そこへ、ひょっこり現れたライト。
ケンカになり、ルナちゃんが逃げ出すと思いきや…
この日は珍しいことに このまま2ショット成立。




気を良くしたのか、ライトが
バスタオルの上で毛づくろいを始めました。
ルナちゃんは やや遠慮勝ちに座っています。




(・ω・*)チラ…
ライトがルナちゃんのほうを気にしています。
ルナちゃんは、更に向こう側を向いてしまいました。




が、ここで諦めないのが 男・ライト。
同じ向きに座り、出来るだけ接近を試みます。




少し離れているものの、これでも満足しているようで、
寝の体勢に入るライト。(タヌキ寝入り?!)




ルナちゃんは、というと…
心なしか迷惑そうな顔???




と思っていたら、いきなりの大あくび。
さすが肉食系です。牙が鋭いっ。




大あくびの後は、こんな風に顔を突っ伏して
おやすみの体勢に入ったルナちゃん。
そのうち――




ルナちゃんが寝返り(?)を打って
ライトと向き合う形に。(*´艸`)




(*-ω-)。o○




(_ _)Zzz

今回は、ライトも本懐を遂げたみたい♪
この2ショット見て嬉しくなったecruです。
何だか めでたい。+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜



白&ピンク

2009-11-06 | 特集

以前、ルナちゃんの下アングルに失敗しましたが
今回は めでたく成功~♪
…というわけで、早速 お披露目です。^^




天井がバックだと、多少 保護色っぽくなってしまうのですが
その点はルナちゃんの可愛さに免じて お許しを…。(*・ω-人)




色白さんのマズル「ω」も なかなかのものでしょ?




ぷっくりとした口元…




さらにアップで。( >_[・])




ルナちゃんの鼻も ついでに見てもらいましょうか。
薄いピンクが また可愛いでしょ?




さて――
今、庭にはオキザリスの白い花が咲いています。




小さくて白い花はルナちゃんみたい。^^
(実物は写真よりも小さいです)




ピンクのバラ「ワイフ・オブ・バス」も健気に咲いてます。




ピンクと白の組み合わせって
ついつい ルナちゃんを連想してしまうecruです。



仄かな温もりが人気です

2009-11-05 | 日記

夕飯支度中の台所。
ふと、冷蔵庫の上を見ると――




いつもは、たいていレフトの貸し切り状態なのに
この日はライト(左)も加わって、珍しい2ショット。




ライトもレフトも目をつむって
冷蔵庫の仄かな温もりを楽しんでいるようです。




2匹は同じ茶トラでよく似ているのですが
レフト(右)は、あごの下の毛だけ白っぽいので
白いあごひげがあるように見えます。




こうやって見ると「あごひげ」以外は とてもよく似ています。
ライトのほうが2つ年上の分、ひげが多少 立派(長い)かな?^^




横顔2ショット。
ライト=変形ミニ四駆座り 
レフト=正統派ミニ四駆座り




しばらくして、レフトが座り方を変え、、、




次に ライトも起き上り、、、




そろそろ下りる体勢に入ったかと思いきや、
レフトが本格的に寝る体勢に…。




2匹とも、もうしばらく ここで過ごすようです。




どうぞ、ごゆっくり。(*´ー`*)


にゃんドルも下アングルに挑戦!

2009-11-04 | 特集

リビングに常に置いているキャリーバッグ。
病院行きの時に少しでも抵抗がないように、
と思って置いているのですが
なかなか思うようには いかないようで。^^;

しかし、このキャリーの中に好んで入るのが…




得意気に胸を張っているマルスです。




こうやって座るより、ミニ四駆座り(=箱座り)して
すっぽり入るほうが、より お気に入りのようですが。
(ライトも たまにミニ四駆座りで寛ぎます)




さて――
今回もまた、そんなマルスの「下アングル」にチャレンジです。




レフトと同じように、タンスの上に居る所を( >_[・]) パチリ!




下からだと、黒い眉毛(目の上のひげ?)も見やすいです。




所変わって、ここは階段横の壁の上。




ここでもチャンス!と思い、真下からのアングルを狙いますが
どうやら自然とカメラ目線になってしまうマルス。
さすが、にゃんドル!?(つ∀`o)




これはこれで、なかなかいいショットになったような♪
まん丸目に見つめられて…(●´ェ`●)ポッ


ある夜のお客さま

2009-11-03 | 日記

一週間ほど前、ecru家の庭に
にゃんこが1匹やって来ました。




外が暗いので、はっきりとは分かりませんが
マルスに似た感じの キジ白さんのようです。




このキジ白さん、鳴きながらやってきたので
その声を聞きつけたウチの5にゃんが そわそわ…。
この場所に落ち着く前から、あっちへ行ったり
こっちへ移動したりして観察していました。




カメラの感度を高くして、ズームで撮っているので
かなり見にくい画像で すみません。
このキジ白さん、かなり前にも同じ場所で寛いでいたことがあり
久々の登場の割には 寛いでいる様子。(座り方を見る限りでは)




そのまま5にゃんと一緒に観察していると、
ついに ゴロンと寝転びました。(o´艸`)




この後、暫しの間 この場所で寛いでから
キジ白さん、どこかへ去って行きました。
5匹と1人の観察会は これで お開きとなりました。




それから少し後、ルナちゃんは洗面所のラックの上に移動。
ecru) さっきのにゃんこ、可愛かったね~。
ルナ) にゃんこって、みんな可愛いのよ。
ecru) おっしゃる通りで…。(ノ∀≦*)


センタの爪

2009-11-02 | 日記

ロフトは、にゃんこたちのいい遊び場になっています。




センタも、この場所で遊ぶのが大好き。
この日もピンポン球を転がして遊んでいました。
ここなら 引っかかったり、見えなくなったりしないので
思う存分、サッカー(ボール遊び)が出来ます。

遊びを中断して こっちを向いているセンタを撮ってみました。


さて――
うちに来てから8か月以上経つのに
今までにセンタが爪を切らせてくれたのは
来て間もない時、病院に連れていく前の1度きり。

その後は、5にゃんを順番に爪切りしていると
いつも逃げられて、切れずじまい。
おかげでセンタの爪は伸び放題でした。^^;




つい最近――
ベッドで まどろんでいるセンタを見て
爪切りにチャレンジ!

( ‥) ン?という顔はされたものの、
前脚の10本だけ、爪を切らせてくれました。
(・∀・)♬♬

上の写真が その時切ったセンタの爪です。
分かりにくいですが、かなり鋭いです。




ついでに レフトの爪もお見せします。
飛んでいったのが多くて
少なくなってますが。^^;




「記念すべきセンタの爪」ということで
捨ててしまうのは忍びなく、
チャック袋に入れて保管することに。
こうやって、私のコレクションは
増えていくのです。(笑)




爪切り数日後のセンタです。




この日も「小栗 旬」風味?(。-∀-)



だ~れだ?

2009-11-01 | 特集

下アングル第2弾。




ほぼ、真下から撮った写真。




さて、この茶トラくんは誰でしょう?




ヒントは、このしっぽです。
(ちょっと曲がってます)




正解は…



青い首輪の「レフト」でした。




タンスの上に上っていたところを
( >_[・]) パチリ!と撮ったというわけです。
彼のマズルもまた、魅力的です。
むにっとした この口元。(*´ω`)




正面からのレフトもどうぞ。




ちょっとアンニュイな顔をしています。
何思う、レフトくん。

下の動画は、レフトの日常。
トイレで用(小)を足した後です。

すっきりしたぁ~♪