It's にゃんだふるライフ♪

猫たちの日常。
ほぼ予約投稿で更新中。 

わたしの避暑地

2012-07-21 | 日記

お気に入りの避暑地である手洗器に
ルナちゃんが納まっていると…




ライトがやってきて、ルナちゃんと交渉。
が・・・あっさり拒否されました。^^;




ライトが去った後、手洗器で まったりのルナちゃん。




陶器で出来ているので、入ってから暫くは心地良さが持続。




上からの図です。^^




そのうち、顔を埋めるようにして
陶器の冷たさを満喫するルナちゃん。




一方、振られたライトは…
ふて寝中?




まだ手洗器のこと、諦めきれない?




――入れないことはないけど、かなりキツキツだったんじゃ?
(以前 入ったのを、ecruは目撃しています)


ブログランキング参加中です。

ルナ系新幹線



毛づくろい & マットけりけり

2012-07-20 | さくら

洗面所のラックのバスタオル上は さくらの定番の寝場所の1つ。




これは、前脚を熱心に毛づくろいしているところ。




さくらの舌って、案外長いかも…?




全体をハッキリと写したいと思い
もう1度 舌の撮影にチャレンジ。




撮れました~♪
さくらの舌、長いっ!




前脚が終わったところで、今度は お腹周りをペロペロ。




こういうスタイルは脚がモコッとなるので、ecruの好物です。(*´艸`)

最後に、「マットけりけり動画」を2本。

6月中旬に撮ったもの。
↓↓



4月に撮ったもの。
↓↓


2つで大きく違うのは、お尻周りの毛並みかな?^^


ブログランキング参加中です。

ベ~~~ロン。



暑い時のスタイル

2012-07-19 | 日記

ここ数日、暑い日が続いています。

着の身着のままの猫たちは、暑さに対応するため
快適な場所を見つけて 身体を休めています。




マルスは、風通しの良いバルコニーへ。
(但し、日差しの強い時間帯は避けて)




身体も こんな風に伸ばしたほうが 放熱効率がいいようです。




ライトは、高い本棚の上が お気に入り。




脚2本としっぽは、ぶら~んと下げて寝ています。




センタは、涼しい場所とは言い難いルナマンション上の
段ボールベッドの中に寝ていました。(・・A;)




ルナちゃんも同じく箱の中。
“ただの炭酸水”の空き箱の中が お気に入り。




さくらさんは、大胆に食卓の上で伸びていました。
バッグを持って これからお出かけ…ではなくて
手元にある黒いのは、ecruの携帯入れです。^^




毎年、へそ天ポーズを見せてくれるレフト。
暑さを凌ぐため 今年初の“脚パカッ”です。 




そういえば、この数日前――
さくらさんも お気に入りの椅子の上で
“脚パカッ”を見せてくれたのでした。

寒い時は、丸まって可愛い寝姿を見せてくれる猫たちですが
暑い時には 伸びたり転がったりして、また可愛い寝姿を披露。
季節ごとに変わる寝姿を見せてもらい、楽しむecruです。^^


ブログランキング参加中です。

レフトの開き~♪




雨対策

2012-07-18 | うちにゃん&キジ太

7月12日の未明から、九州地方で豪雨となり
河川の氾濫や土砂崩れで死者や行方不明者が多数出ました。
幸いecru家では何の被害も無く、いつも通りの生活を送っています。

外暮らしのキジ太にとっても、今回の雨は大変だったようですが
12日も いつもより遅い時間に(雨が小降りになってから)訪問。




翌々日の14日も強い雨が降り、
雨避けは あまり役に立たなかったようで
キジ太ベッドの周りも すっかり濡れていました。




この日も雨が止んでから、キジ太が やって来て
少し遅めの朝ごはんを美味しそうに食べていました。

網戸越しのキジ太とレフトです。
↓↓


何か会話をしているようにも見えます。^^




キジ太が毛づくろいを始めました。




レフトもキジ太のことが気になるのか
まだ網戸越しに向きあっています。




そうこうしているうち、また雨が降り出しました。




ということで…遅ればせながら、
キジ太のベッド回りの雨避けをバージョンアップ。




これで少し強く降っても雨が凌げそうだね。^^

昨日一昨日と いいお天気になり
ベッド回りの雨避けは撤収。

今後のお天気はどうなるのかなぁ…。
(昨日、四国から関東で梅雨明け。九州地方は まだです)


ブログランキング参加中です。

今回の豪雨で被害に遭われた方へ
お見舞い申し上げます。



7月の体重

2012-07-17 | 日記

7月も いつものように10日に量ろうと思っていたら
体重計が壊れてしまい、量ることができず




数日後に新しい体重計を買いました。




ヒトばかりでなく、猫たちの体重も量りたいので
購入の際、直接載って量ることを考慮すると
「載る面がある程度広いこと」
「床からの高さが低いこと」
(載る時に違和感が無いように)
が決め手となりました。




電池を入れて、準備完了~!




第一号は、すぐ傍に居たルナちゃんでした。^^




さすが 体重を量るのが上手なルナちゃん、
載ったところを写真に撮る余裕もありました。


マルス、ルナ、ライト、さくら、キジ太は直接 体重計に載って量りました。
レフトは、載せてみたものの体重計の上に納まってくれなかったので
ecruが抱っこして量り、レフト本体(笑)の体重を求めました。
体重計が苦手なセンタは、撫でながら気持ちを落ち着かせ
そっと抱き上げて、レフトと同様 ecruと一緒に量りました。

結果は下の表のとおりです。
↓↓


現在の体重は、それぞれベスト体重の範囲内だと思いますが
レフトの体重が2か月連続で増えているので、要注意かな?
というところです。

体重が全てではないけれど、健康管理をする上で
分かりやすく、ある程度の目安になりますよね。


ブログランキング参加中です。

保護色~♪



スカイスクレイパーのセンタ

2012-07-16 | 日記

最近、センタのお気に入りの寝場所は――




スカイスクレイパーのBOX部分の上部分です。




少し前までは、隣に置いてあるキャットタワーの洞の中や




スカイスクレイパーのBOXの中が お気に入りでした。




囲まれている場所では暑くなってきたので
新しい寝場所を見つけたのだと思います。




上からの様子です。




メッシュ部分は足場が不安定だと思い、買った直後、
それぞれマットを敷いたのが正解だったようです♪




その数日後、更にその上の段で寝ているセンタを目撃!
この場所だと 更に風通しも良く、気持ちよさそうです。




今のところ、この場所は他に利用者が居ないので
センタ貸し切りの寝場所となっています。^^




最後の1枚は――
窓際の木製ラックの最上段で寝るセンタです。
ここも気持ちよさそうですね。^^


ブログランキング参加中です。

魅惑の後頭部♥



さくら と またたび

2012-07-15 | さくら

最近、棚の上に置いている「またたび粉」その存在を覚えたようで
棚に上っては、鼻先を突っ込んで ガサゴソやっている さくらさん。




今回も熱望されたので、またたび粉をパラパラ。


早速、熱心に舐めています。
↓↓


舐めた直後は、いつもとほとんど変わらないのですが…




その少し後は、こんな感じ。
ゴロンと横になって




爪とぎの角に顔を擦りつけたり




転げまわったり…。




動きが早いので、写真がブレブレです。^^;
(右下の床が濡れているのは、さくらが舐めた跡)




一服(?)したあとは、おやすみタイムです。




時々、前脚クロスのポーズや




ホームベースに滑り込み!の寝姿も披露してくれます。^^


◇ お ま け ◇

“さくらの座右の銘は きっと「食べること命」だよ”
と思えるほどの、かなりの食いしん坊なのですが
中でも 牛乳が大好きで、牛乳パックを見ると反応が凄いです。

お皿に入れると、鳴きながらダッシュで やってきます。
↓↓


洗う必要が無いくらい、それはそれはキレイに舐め尽します。(笑)


ブログランキング参加中です。

「アウト~!?」



高い場所

2012-07-14 | 日記

マルスマンションの屋上部分は、猫たちに人気の場所。
特に よく利用しているのが――




このお方。
(白いお餅じゃないですよ~)




横からだと、こんな感じ。




ん? いきなり白いものが。




この前脚の主は「白い妖精」こと、




ルナちゃんでした♪




クネって、お色気をアピール中?




残念ながら 一瞬でした。 (ノ∀`)




今度は悩殺ポーズでなくて、キリッとしたお顔でアピール♪




以上で撮影用のポージングは終わりだそうで




再び お気に入りの場所でリラックスするルナちゃんでした。


ブログランキング参加中です。

“onとoffは分けなきゃね!”



寝転ぶキジ太

2012-07-13 | キジ太

しばらく降り続いた雨が 中休みの日――




キジ太が駐車場に寝そべっていました。




夕方のコンクリート部分は、ヒンヤリして気持ちがいいようです。

あまりにも気持ちよさそうなので
ついつい ちょっかいを出すecru。
↓↓


甘噛みしながら脚が出たりもしますが
リラックスモードなのか、動きは ゆっくりです。




そのままの状態で目を瞑ってしまいました。(*-ω-)。o○




寝返りも打って、気持ち良さそうなキジ太。




これは、雨模様の時に撮ったもの。
雨避けが周りにあって 狭い空間なのに
このリラックスした寝姿…。( ̄m ̄〃)




最後の1枚は、晴れた日の午前中の様子。
日陰を見つけては、上手に寝ています。
この無防備さが嬉しいecruでした。^^


◇ お ま け ◇

6月下旬に撮って、UPし損ねていた動画です。
キジ太の可愛い鳴き声が聞けます。^^
↓↓


舌をペロペロしているので、お腹が空いていたようです。

ブログランキング参加中です。

たる~ん…



マルスの室内散歩

2012-07-12 | 動画日記

マルスの様子が落ち着いていたので、暫しケージから出してみました。




レッツラ GO~!です。(笑)




最初に向かったのは、キャットタワーのある部屋。
あちこちニオイを嗅いで、チェックが入ります。




タワーの点検が終わって 床に下りたら




何か、心に決めたようですが?




どうやらトイレで用を足すようです。

砂を整えてから体勢に入ります。
↓↓


用を足した後も念入りに…。




ところで、この様子を傍で見ていたセンタは
マルスの動向を緊張しながら見守っていました。
(幸い、交戦には至らず)




身軽になったところで、部屋の隅にある脚立の上へ。
(→ルナちゃん お気に入りの場所)
ここでポーズを決めるマルスくん。
背景が ちょっとマズいのは目を瞑って下さいㆀ




高い位置から皆を見下ろしていい気分になったところで
また移動するようです。今度は どこかな?




玄関のひんやりした床の上でした。




上を見上げて ポーズをキメるマルス。




丸い目、ムニッとした口元、
フワフワっとした白い胸毛、白い手袋…
どれも マルスのチャームポイントです。




ポーズをキメたところで、再び先ほどの和室へ。




縁台の上で、ライトと共に風流を楽しみます。




お約束の(?)宇宙人との交信も忘れません。(*´艸`)


ブログランキング参加中です。

床の上は気持ちがいいね♪