寒い時期は持ち家のベッドに
お籠りの多いルナちゃんですが
日に1度ぐらいは外に出て――
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/12/d0dd46f596d515b3ecf857769152fd9f.jpg)
クロネコ号の中に入り、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/97/354723f3ce6610a0fce0680969834876.jpg)
始業前点検をしたりします。
動画です。
↓↓
さて、と…これから配達に出掛けるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/9b/2e669d8240d85ee1baab166b2c1806a4.png)
ところで…
このマーク、ご覧になったことありますか?
クルマに乗る前にボンネットを軽くたたき、
猫が居ないか確認するアクションです。
「冬になると街の猫たちは寒さをしのぐため、
エンジンルームやタイヤの間に入ってしまう
ことがあります。
気付かずにエンジンをかけてしまった、
という事故も少なくありません。
これを未然にふせげるのが、猫バンバン」
(「猫バンバン プロジェクト」より引用)
詳しいことは、ここを見て下さいね。
応援ありがとうございます。(*´▽`*)ノ
2/3 は節分ということで――
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/eb/d28d90915ab77bde35c94d774615794a.jpg)
マルスに鬼のお面被ってもらったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/48/b3ac3b449df309792fafb3820027c02c.jpg)
背中に乗っけてもらったり…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/09/bf73fac8f29cb8ff8f0a327ad824e8b9.jpg)
ライトに被ってもらったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/db/aae7ecb0674b18b1be53add9ca2c77d1.jpg)
後頭部に付けてもらったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/06/a87a0a40d88ed539d8b6d56cc94b0e7e.jpg)
鬼と福のツーショットを期待するも
残念な仕上がりになったりしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/02/48f5f8d3244efe232b113d2022ed24e7.jpg)
夜は夜で、
キジ太に鬼のお面を付けてもらったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a3/3234f5d9fd7e13ae18ea914e8f42473c.jpg)
背中に乗っけてもらったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b9/4f7b8294dd991e88f53e232581afd4eb.jpg)
福のお面とご対面してもらったりしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/cf/3678720982676d890a77274bd0d9c8ed.jpg)
さくらさんにも福のお面を
付けてもらおうと思ったけれど
これが精いっぱいのショットでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/28/1cfc8106730f2dde7d2de1c6a2256281.jpg)
…ってことで真打、ルナちゃん登場~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ac/7418fbaed0ea4ae0fb42d14dc2a58c29.jpg)
せっかく付けても
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/40/ac6defad34402cfc6b4ecf813da7916b.jpg)
落としちゃったりして
難易度高かったのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e4/b8b0a442262950ab9abc0897c4cac9ec.jpg)
そこは真打の本領発揮、ってことで
見事にキメてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/06/4d2f496a7e093678b45cd24dfa21f837.jpg)
お面で しっかり遊んでしまったecru_ですが
お昼に恵方巻を食べて、ちょびっとだけ
節分気分を味わいました。
応援ありがとうございます。(*´▽`*)ノ
今日、2/3 は さくらの(暫定)5歳の誕生日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8b/e96e06d5da7be8294b799af47901c66d.jpg)
相変らず元気いっぱいで、
普通に写真を撮ろうとすると この通り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/fd/367a0ea1934475279a3e2665ed8bf7db.jpg)
動きが素早いので、どうしても
ブレブレ写真になってしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/20/1ce46fef662da5884196de615cbafb41.jpg)
何とかブレてない写真が撮れましたよ♪
動画です。
↓↓
チョイチョイやっているうちに
ボードに飾っていた花が落ちちゃいました。
再び動画です。
↓↓
落ちそう…でも、今度は大丈夫でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/7e/029b8973e68ba92df9e2ecd585b4df91.jpg)
さくらが座っていたのは ココ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b7/c8b3851fdf5d2bdd231edbd4a2c3de44.jpg)
洗面所の秘密基地(ラック内)が多いけれど
段ボールマンションの この場所も
やっぱり好きなようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/1a/de5ceca7ea82871d9bbe9a3e58db94ce.jpg)
最後に、せっかくお誕生日なので
おすまし写真を 1枚。
梨の実が包んであったフルーツネット
とは思えないくらいの
上品な仕上がりになったと思いませんか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
応援ありがとうございます。(*´▽`*)ノ
前日に降った雪が だいぶ溶けた頃――
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/8f/7eca050e5957ef4095cf3b5bb7d98f32.jpg)
家の傍でキジ白猫さんを目撃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/63/b8cc2825aea7a8306d19168680aeaaef.jpg)
この猫さんは たまに現れる、
ピンクの首輪を付けたキジ猫さんでは無く
少し前にキジ太と道の真ん中で
対峙していたコのようです。
毛色の感じとか シッポの具合とか、
キジ太に似ているので、最初見掛けた時は
あれっ?!って思ったコです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/41/68cf76e986a04d738398815d40f9c760.jpg)
それから暫くして、
キジ太がパトロールから帰ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/0a/d96f46af06b01434d6ebec1bd0162b82.jpg)
今回は、さっきの彼とニアミスも無し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/23/59aee1871b39e4c85df61774b2d78306.jpg)
しかし、時々 向こうの方をチラ見しては
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d7/11ee58dc8706b5bd22efe1e9eba971df.jpg)
向き直り、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/79/14a34a0cbeaf2a4cce7947706f30fa13.jpg)
再度、見たりしてから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d5/a9b436bd6e979e7733889268ec033452.jpg)
ecru_ に甘えてくるキジ太でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/42/4d5455e0cf3110f3cff63a55f175e347.jpg)
翌日、このキジ白猫さんが近所に居たので
写真を撮ろうとカメラを構えたところ
向こうへササッと去っていきました。
彼もまた、この辺がテリトリーらしく
これからもキジ太とニアミスしそうです。
応援ありがとうございます。(*´▽`*)ノ