It's にゃんだふるライフ♪

猫たちの日常。
ほぼ予約投稿で更新中。 

焼のり効果 / 猫皿

2018-07-21 | 日記

暑さのためか、マルスの食欲が
落ちているようなので――



食欲増進を狙って マルスの好物の1つである
焼海苔を買ってきました。



いつものカリカリに
(腎臓サポート+腎臓サポートセレクション)
きざみ海苔をほんの少し ふりかけたところ
この食べっぷり!



見事に完食したのでした。
(鰹節の時より勢いがあります)

食欲が落ちた時は
これからも この手で行こうかな♪



ここからは、白猫さん…
もとい、白い猫皿をご紹介します。

先日行ったダイソーで
たまたま見つけた猫型のお皿。
当日は用途が浮かばず、気になりつつ保留。

ケーキや果物とかのデザート用に良さそう!
と閃いたので、ダイソーへGO!
在庫(陳列分)は 6枚あったのですが
よく見ると、このデザイン(ヒゲあり)と



ヒゲなしのデザインとがあり
どちらにしようか迷ったのですが



ヒゲありのが 3枚しかなかったので
結局 ヒゲあり、ヒゲなし各3枚(在庫分全て)
を買い占めました。(ノ∇〃)



帰宅して、お皿のシールを剥がしていたら
裏側に尻尾らしき(おそらくは)
レリーフ加工が施されていました。

こういう、ディテール(ニクい演出?)に
ニヤリとしてしまいます。



猫グッズも数々あれど
本物の猫には到底敵いません。ね~、隊長。



人気ブログランキング

応援ありがとうございます。(=・ω・=)ノ"



今年は早めに

2018-07-20 | 日記

昨年8月下旬に買った大理石プレート
とてつもなく暑いのが終わった頃だったので
猫たちからの需要は ほとんど無く
トホホで仕舞った昨年の夏――。



今年は しっかり使ってもらおうと早く出し
(サイズ感が分かりやすいよう、足も撮影)



先ずは、マルス室の隅に置いてみました。
(ここは、暑くなるとマルスが涼む場所)

が…6月にエアコンを設置して
快適空間になったため、全く見向きもされず
あっさり撤収して



リビングのTV裏に置いてみました。

この場所はセンタやレフトがよく涼む場所で
このヒンヤリ感に気付いてくれれば
きっと使ってくれる!と確信しつつ…。

大理石を置いてから数日後のこと――


暑くなりすぎる前のバルコニーでは
ライトが壁沿いで涼んでいました。


いつも夕方になると打ち水をするので
夜~朝のうちはヒンヤリしており
気持ち良さそうでしたが



いよいよ暑くなってきたらしく
室内に戻ってクールダウン。



もしや?!と思い、そっとTV裏を覗いてみると
大理石の上にレフト部長が寝ていました!!

“仕掛けた罠にエモノが掛かっていた気分”
にも似た感じ。(*≧m≦*)ププッ



今のところ、レフト部長のみの使用ですが
センタも使ってくれるといいなぁ。




人気ブログランキング

応援ありがとうございます。(=・ω・=)ノ"


暑中見舞い申し上げます

2018-07-19 | メッセージカード
梅雨明けしてから急に暑くなりました。
昨年より梅雨明けが早かったというのもあり
長い夏になりそな予感。

全国各地で猛暑が続いているので
ちょっとだけ和んで頂こうかと思い――



ルナちゃんにモデルになってもらい
暑中見舞いを作ってみました。

折角なので
メイキングの様子も ご紹介します。
 ↓↓

昨年か一昨年辺りに買って放置していた
こども用のサングラス。(ダイソーで調達)
小顔のルナちゃんには、大きくて安定せず
「ツル」部分を首輪に差し込んでみました。



リラックス感を出すため
ベンチに座ってもらいました。



折角なので、目元にサングラスを充てると
こんな感じになりました。(´ω` *)クスクス



目元が隠れるのは抵抗あったみたいで
顔を振って外しに掛かるルナちゃんでした。



サングラスは2色あって
“ルナちゃんには やっぱりピンクだろう”
ということでセレクトしました。

黄色のも誰か着けてくれないかなぁ?

(・ω・。)キョロキョロ(。・ω・)



人気ブログランキング

相席

2018-07-18 | 日記

手前の低いケージの上に――



ルナちゃんが寝そべっていて



後方の背の高いケージの上にはセンタ。



ルナちゃん的には
“そこは私のマンションの屋上なのよね”と
思っていたかどうかは定かではありませんが
ルナちゃんはセンタには特に好意的なようで。
(センタが近付くと ルルル~ンと鳴きます)

また別の日のこと…



ふと見ると、ルナちゃんとセンタが
屋上(?)で相席しているではないですか!



お互い、端と端で微妙な距離感ですが



ふたりとも当たり前のように
リラックスして座っていたのでした。

お邪魔虫(ライト)が居合わせなくてラッキー♪



人気ブログランキング
応援ありがとうございます。(=・ω・=)ノ"


腰が高い?

2018-07-17 | キジ太

最近のキジ太は
数日続けて朝ごはんの時間に訪問せず――



夕方になってから やってきて
朝ごはんの分のカリカリを食べます。

“ひょっとして別宅を開拓しちゃったか?”
と、疑惑を抱いているecru_です。(-ω-;)



当のキジ太は相変らずの甘えん坊で
お尻を高く上げるポーズでナデナデの要求。



彼の、顔と腰の高低差は
このポーズでのレフトと1,2を争うかも?!



もうちょっと追加 を要求されました。笑



ようやく満足してくれたようです。



人気ブログランキング
応援ありがとうございます。(=・ω・=)ノ"




食台作ってみました

2018-07-16 | 日記

ふと湧いた、DIYのアイデア。
ということで 早速、材料を調達。



毎度おなじみの(笑)ダイソーで
板材、角材、釘、滑り止めマット
を買いました。
・材料費…108円×7=756円

板をノコギリでカットして天板に、
角材のサイズを上手く利用して脚にすると
(角材は同じ長さにカットされているので
脚がガタつかず、安定感バッチリ!)



食台が3つ、完成しました!
(友情出演=レフト)



天板のサイズに滑り止めシートをカットし
裏から両面テープで固定。



トレーや食器を載せた状態は こんな感じ。



仕上げに脚の裏にフェルトシールを貼ると
(家にあったので、今回は材料費に加えず)



移動の際に音が しにくくなります。



さくらマンション内に置くと、こんな感じ。



こちらは、センタマンション内の様子。



ルナマンションの様子。



設置初日の様子。
センタ課長、上手に使いこなしてました♪



ルナ嬢のお食事の様子。

さくらのは撮り損ねたので
撮れたら改めてご報告、ということで。

食事の時、高さがあると食べやすいので
脚付き食器もいいかな?と考えたのですが
何せ、ウチは頭数が多いので
出費やら収納場所やらを考えると
(洗い替えに 1にゃん2つずつ食器を所持)
台を作った方がいいのでは?ということで
今回のDIYに至ったという訳です。

設置してから数日経ちますが
今のところ、ひっくり返すこともなく
抵抗なく使ってくれているようです。



人気ブログランキング
応援ありがとうございます。(=・ω・=)ノ"


基地の整備

2018-07-14 | 日記

最近は、さくら基地(洗面所の箱の中)には
ほとんど入ることが無く、ラックの上段や
食器棚の上に居ることが多い さくらです。



食器棚の上に敷いたマット(2代目)が
爪とぎの痕でボロボロになってきたので



新しいものと交換しました。
(ストックは たくさんあります)



新しいマットに気付いた さくらが
早速、ニオイ付けをし



端のほうで首をカキカキしてから



左右に移動。


真ん中で立ち止まり、居心地を確かめてる?



徐に下を望み、



満足そうな顔を見せてくれたのでした。



この場所には、レフトが たま~に来ることは
あるものの、他のコは来ないので
さくらが一番落ち着ける場所
なのかもしれません。

そんな場所は特に快適にしておきたいです。



人気ブログランキング
応援ありがとうございます。(*´▽`*)ノ




茶トラ宅配便

2018-07-13 | 日記

ecru_家にはトラック(!)が2台あって――



そのうち1台はセンタが好んで使っています。



中には爪とぎも入っているので
爪を研いだり、枕にしたりと便利です♪



ただ…
このお兄さん、宅配業は やらないようで
荷物を運んでいるところを
一度も見たことがありません。笑



よほど この場所が気に入っているのか
暑い日も午前中から お昼過ぎ(夕方)まで
トラックの中で過ごしてます。



人気ブログランキング
応援ありがとうございます。(*´▽`*)ノ



お中元に いかが?笑

2018-07-12 | 日記

リビングの隅の通称「トイレベッド」で――



気持ち良さそうに寝るレフト。
(前脚を折りたたんだ体勢がカワイイ)



別の日も 四肢を折り曲げるようにして入り
(見た目には窮屈そうですが)寛ぐレフト。



また或る時は…
四角い箱に詰まって寝ていました。
頭まで入れ込んで、角部分ぐらいしか
余白が無い状態です。



引きで撮ると、このような感じになります。
(レフトの所在=左端の上のほう)

因みに、その傍で床に寝そべっているのは
ライト班長です。(写真右下)

私も猫になれたとしたら
「箱に詰まる状態」を体験してみたいです。



人気ブログランキング
応援ありがとうございます。(*´▽`*)ノ