JRコンテナ便、九州方面はタイトル通り。
なんで、出せる分は水路便に増載
残りは自動車便かと。
芋臨、たけなわですが
板パレじゃなくて箱で直積みなんだと。
発着は両方とも大変だ…
それにアレ、やっぱりオーバーロード気味なんだと。
本来荷重5㌧の所1㌧ぐらい余計に積んでくるらしい。
ってことはアレか(´・ω・`)
いつも現車18両なのも当然なのかなぁ…
なんで、出せる分は水路便に増載
残りは自動車便かと。
芋臨、たけなわですが
板パレじゃなくて箱で直積みなんだと。
発着は両方とも大変だ…
それにアレ、やっぱりオーバーロード気味なんだと。
本来荷重5㌧の所1㌧ぐらい余計に積んでくるらしい。
ってことはアレか(´・ω・`)
いつも現車18両なのも当然なのかなぁ…
コンテナが18×5=90個で
1個につき1㌧だと90㌧だから
換算990㌧近くってことか。
まぁ裏話なんでアレですけど
コンテナ1ヶあたりが0.54のかけるムニャムニャ…
まぁ実㌧で計算すればそうなるんではないですか。