(まだまだしぶとい) チラシの裏日記

鉄道写真中心に、撮影行記やその思い出話、音楽鑑賞記などを

二方面作戦

2012年07月27日 | 【東北・常磐】鉄日和・鉄だより【グンマーも】
★渋谷の朝は蒸す。
 4055レ EF210-125 (鶴) 0527下 ・与太。コンテナ満載


 5585レ EF64 1006 (国) 0535下 ・タキ1000×15車


 5082レ EF64 1014 (国) 0540下 ・コキ×16車


★寝過ごしたけど、最低限。
 4073レ EF65 2077 (国) 1513下 ・タキ×18車
  94レ EF65 2121 (国) 1518上
 2085レ EH200- 15    1525下 ・コキ×17車
 5775レ EF66 133 (S2) 1545下 ・コキ×13車(※)
 3096レ EF210-102 (桃) 1602上 ・コキ×9車
 5881レ EF210-155 (鶴) 1645下 ・タキ×19車
 5781レ (´・ω・`)

 (※):コキ50000×4+コキ104、106、107×7+空コキ200×2

昨日は悩んだ。
年休とっていいのかどうか、正直悩んだ。
けれど、3連休後からたまってた仕事も片付いたし
この辺りがシオみたいだったので、有り難く。

もうちょい早くに動けば…とも思ったけれど
大事なのは結果の方。
5082レだけでなく、与太や5585レまで撮れて
おまけに5585レが国鉄色と。
「早起きは三本の得」とはいうけれど
まさに、¥4000叩いて池袋までタクシーで出ただけの甲斐はあった。
でも、朝払暁に出てから結構疲れてたので
撮影終わって歩道橋から引き揚げた後
恵比寿から外回り電車で一回り半ぐらい眠って過ごす。
一回通りすぎた池袋で降りて、東上線で帰宅。
そしてヒルネした後、正午過ぎに出撃。
目指すは94レが走るオカフカ陸橋だが
時間が時間なので北朝霞・南浦和廻りで高崎線に出た。

暑い。
名にし負う、関東一暑い所の傍にあるだけのことはある。
だが、陸橋のたもとに自販機があるので
撮影自体はものすごく楽。
その昔行ってきた柏原~近江長岡とかは
周りに自販機がひとつもなかった場所での撮影だったから
撮り終わってから熱中症になりかかった体を引きずり
柏原まで下りてきて、駅の通りのスーパーに立ち寄り
ジュース買えるだけ買ってがぶ飲みして
やっと「生き返った」ものだが
あそこで倒れてたら、タダで東京には戻れなかったろう。

撮影はPF2077牽引の4073レから。
同2121牽引の94レは余り荷が載ってないスカスカ状態で
何か撮っていて物足りない。
4073レの方が撮った甲斐あったような気がしたが

(´・ω・)ホントは94レが大本命だったんだよな…

だから年休を取った訳だし。
まぁ、満載の同レとの組合せはまたの機会だろう。
2085レ以降は5775レのも含めて、JR化以後の機の牽引列車だけ。
本家桃太郎に鶴太郎が1両ずつ。
それと今朝の4055レが鶴太郎だったから
そっちは都合、2台撮ったのか。
5781レが来なかったのは残念だったが
まあコレもまたの機会に。

撮影中、額に手を当てたら割とひんやりしてたので、
まだまだ大丈夫だなと思った。
今日はもう夕飯食べて、薬飲んで寝る。
多分明日も早い。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (プータヲ)
2012-07-28 19:08:17
無理は禁物。
まずは、仕事に出かけることが何より一番にすることを推奨。
返信する
Unknown (ぃょう@某家頁管理人)
2012-07-28 21:35:08
> 同志・p(ry

機械に交換の紙ロールとインクフイルムを差し込むだけの簡単な仕事です・・

返信する
Unknown (プータヲ)
2012-07-28 22:51:23
それが簡単と思えるんだけど、躓いた時間があるんだからその勘を取り戻す時間も必要よ。
返信する
Unknown (ぃょう@某家頁管理人)
2012-07-29 06:46:37
現場はな。
3年ギャップがあるから知らないことも多い。
でも、基本は昔とった(ryで足りるし、俺自身は全然と言っちゃ嘘だけど
仕事じゃ無理はしてないよ?今は。

まあ、昔みたいに金曜の夜から能登で出掛けて、あさまで帰ってきて
またちょっと休んで能登で出掛けてあさまで帰る
なんてことは出来そうにないけどな。
返信する
Unknown (プータヲ)
2012-07-30 20:36:50
うん。気持ちは分かる。
でもトシも取ったし、ブランクの取り戻しは休んだ時間以上だというよ。

撮りたいものは多い、でもそれを捨てなきゃいけない勇気も必要。

分かってるだろうけど。
返信する
Unknown (ぃょう@某家頁管理人)
2012-07-31 00:21:24
お気遣いはありがたく。

でも解らなきゃ訊いてなんとかしてますから。
仕事の中身も大して変わってないし。
俺らの仕事は基本「分からなかったら訊く」

でも、プライドや周りの環境が邪魔してこういう大事なことができない人々が多いんだわ。
かくいう俺も、昔はそんな一人だったけど
今はもう何でも分からんことは訊いてまわってます。
周りはみんな先輩ですんで。
返信する

コメントを投稿