(まだまだしぶとい) チラシの裏日記

鉄道写真中心に、撮影行記やその思い出話、音楽鑑賞記などを

EF66 33@高崎線

2025年01月06日 | ☆0番台☆☆[:]≡\| EF66 |/≡[:]☆☆100代鮫☆
 今も倉賀野発新座(タ)行で残る3096レは、平成年間の一時期にEF66の運用だった時期があって、0代の牽引と聞くと仕事早引けしてでも撮りに行ったことが度々あった。
 うち33が3回、30と36が2回、27が1回と撮影する機会を得られた訳だが・・・

現車22両の3096レを牽いて。(北鴻巣〜吹上間にて:28.06.'13)

 先客と被ったのはこの日の一回だけ。何時もなら金矢なんて一人も来なくて、たまに通りがかりの婆ちゃんからかたじけないことに飴チャンをもらったりした程度だったから、この時はガチで驚いた。
 けれども「知ってた人」で助かったというか、その先客さんがどうぞどうぞとポイントを譲って下さったので、これまたかたじけなく。コレで「知らない」人が偶々ってことだったら、もう殺伐と撮影してたか俺の方が怒りの撤収を行ってただろう。彌、こんなインターネットでこんなこと書いてると、「有り難いなぁ」と思う場面にも遇うが下手すりゃ「大炎上」なんてことも・・・とまざまざと思い知ったものだった。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿