まぁ、今日はフォーシーズンスのほかにも
ジェームス・テイラーの「JT」(not日本たばこ産業)って
CDも吸い出した訳ですが
その「JT」の7曲目に「Handyman」ってナンバーがあって
コレは元々、ジミー・ジョーンズって人の「Good Timing」ってhit曲。
後に坂本九ちゃんも「すてきなタイミング」ってタイトルで
カヴァーして大ヒットを飛ばしたのは有名。
で、思い出したのが、坂本九ちゃん。(あえて尊敬をこめてちゃん付けで)
152 :お前名無しだろ :2006/01/22(日) 04:37:29 ID:bq6BuQwW0
永はかなりのキラー
日航機事故で坂本九が亡くなったときの手記で
「九ちゃんは常に笑っていなければならなかった」
(つまり実像はあんな温厚な性格じゃなかったのである)
「上を向いて歩こうのアメリカンポップス調の歌い方が嫌で仕方なかった」
などのシュートな記述を多数残している。
ネタ元はプ板「ギミック列伝」スレ。
ってかそういえば、九ちゃん
笑うにしてもなんかしんどそうな笑みをしてたなぁ、
そう漏れは思い出したんですよ。
もしこの永六輔氏の裏話が本当なら、ねぇ。
仕事、本当にしんどかったんですかね?九ちゃん。
ジェームス・テイラーの「JT」(not日本たばこ産業)って
CDも吸い出した訳ですが
その「JT」の7曲目に「Handyman」ってナンバーがあって
コレは元々、ジミー・ジョーンズって人の「Good Timing」ってhit曲。
後に坂本九ちゃんも「すてきなタイミング」ってタイトルで
カヴァーして大ヒットを飛ばしたのは有名。
で、思い出したのが、坂本九ちゃん。(あえて尊敬をこめてちゃん付けで)
152 :お前名無しだろ :2006/01/22(日) 04:37:29 ID:bq6BuQwW0
永はかなりのキラー
日航機事故で坂本九が亡くなったときの手記で
「九ちゃんは常に笑っていなければならなかった」
(つまり実像はあんな温厚な性格じゃなかったのである)
「上を向いて歩こうのアメリカンポップス調の歌い方が嫌で仕方なかった」
などのシュートな記述を多数残している。
ネタ元はプ板「ギミック列伝」スレ。
ってかそういえば、九ちゃん
笑うにしてもなんかしんどそうな笑みをしてたなぁ、
そう漏れは思い出したんですよ。
もしこの永六輔氏の裏話が本当なら、ねぇ。
仕事、本当にしんどかったんですかね?九ちゃん。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます