やっとこのクルマにも好き嫌いがなくなってきた昨今。
最初の立ち上がりはガラガラ。
今日はこのままこの調子かな…とか思いきや
高松5丁目で、ジャージ姿の厨房、いや中学生のグループに捕まった。
あぁ…日曜はコレがあるんだよな。
石神井、上石神井辺りから
谷原、光が丘あたりまで練習試合にやってくる生徒たち。
自分の道具持参で車内が余計に混雑する話はこないだしたけど
夏休み明け早々の今日は
サッカー部や剣道部の連中が三々五々で乗ってきて
三軒寺を出る頃には彼らの歓声でヤイノヤイコ状態。
彼らは石神井公園から上石神井駅前、立野橋辺りに来るまでに
みんな降りていってくれたけど
中には、スポーツドリンク飲みながら乗ろうとしたり
乗車口から降りようとしたりして
運転士に注意されるのもチラホラ。
おまいらの乗るバスは自家用車でもなければ観光バスでもないぞ。
路線バスだ、路線バス。
いっそのこと、学校や教育委員会辺りが
臨時便要請した方がいいんじゃないの?とか思う。
彼ら生徒たちも気兼ねなく乗っていけるし
俺ら一般客も静かに乗れる。
上石神井~白子折返場あたりの区間で
行きは下りだけ、帰りは上りだけとかでいいや。
けれど現実問題として、要員配置とか
一般人の乗降扱いの可否とか色々課題があって
解決しないまんま、気がついたら
結局「朝の下りと午後の上りは空いてる」ってことで
じゃあ、吉60へ一般混乗でいいべって落ち着くんだ。
何だかんだいっても、結局はこうだ。
尤も、それが仕事であり世の倣いなんだけどな。
↓参考画像
最初の立ち上がりはガラガラ。
今日はこのままこの調子かな…とか思いきや
高松5丁目で、ジャージ姿の厨房、いや中学生のグループに捕まった。
あぁ…日曜はコレがあるんだよな。
石神井、上石神井辺りから
谷原、光が丘あたりまで練習試合にやってくる生徒たち。
自分の道具持参で車内が余計に混雑する話はこないだしたけど
夏休み明け早々の今日は
サッカー部や剣道部の連中が三々五々で乗ってきて
三軒寺を出る頃には彼らの歓声でヤイノヤイコ状態。
彼らは石神井公園から上石神井駅前、立野橋辺りに来るまでに
みんな降りていってくれたけど
中には、スポーツドリンク飲みながら乗ろうとしたり
乗車口から降りようとしたりして
運転士に注意されるのもチラホラ。
おまいらの乗るバスは自家用車でもなければ観光バスでもないぞ。
路線バスだ、路線バス。
いっそのこと、学校や教育委員会辺りが
臨時便要請した方がいいんじゃないの?とか思う。
彼ら生徒たちも気兼ねなく乗っていけるし
俺ら一般客も静かに乗れる。
上石神井~白子折返場あたりの区間で
行きは下りだけ、帰りは上りだけとかでいいや。
けれど現実問題として、要員配置とか
一般人の乗降扱いの可否とか色々課題があって
解決しないまんま、気がついたら
結局「朝の下りと午後の上りは空いてる」ってことで
じゃあ、吉60へ一般混乗でいいべって落ち着くんだ。
何だかんだいっても、結局はこうだ。
尤も、それが仕事であり世の倣いなんだけどな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます