(まだまだしぶとい) チラシの裏日記

鉄道写真中心に、撮影行記やその思い出話、音楽鑑賞記などを

なのにあなたは区役所へ行くの?

2011年09月07日 | 吉60系統と】路線バスで散歩【そのご近所様
朝方の散歩からの帰り。当該A7-193。

「コレ、練馬区役所までいきますか?」と
志村けんのコントに出てくるような
かなり腰の曲がったお婆さんが手押し車をついて
ヨロヨロしながら訊いてきた。
推定、歳の頃80くらいか。
このバスは成増町行きですよ?と答えても
同じことを訊いてくる。
まぁ、確かに石神井公園から練馬まで
親会社の池袋線に乗れば区役所まで行けるし
成増町まで出ても、高松回りの練42系統で行ける。
しかし、いずれにしてもこの足腰の具合では
お婆さんにはかなり長い旅になりそうにみえた。
ホントは何もそんな大層な用事じゃないだろう。
大概の用事は支所や支庁舎で足りる筈。
そう思って俺は「石神井庁舎じゃないの?」と訊いてみた。
お婆さんは乗ってから考えようと思ったのか
運転士の人に「じゃあ教えてくださいね」
と一言告げて優先席に座った。

ところが、吉祥寺通り入口に停まった時に
そのお婆さんが叫んだ。「降ります!降ります!」
やっとこやっとこ降りていくお婆さん。
やっぱりこのバスではダメだと見限ったのか
それとも何か思う所があったのか。
ちなみにバス停の住所は、練馬区関町南2丁目。
目白通りの本庁舎まではまだまだ遠いが
すぐそばの青梅街道を行く関東バスを使って、荻窪まで出ても
北口から練馬駅行きのバスが出てるから行けなくはない。
(寧ろ、そっちがかえって安全かも)

今にしてみれば俺がまずいこと言ったんでこうなったんかな?
そしたら猛省しなきゃならないんだけど、とも思う。
けれど、まあ悪いように考えてもしゃあない。
あのお婆さんは青梅街道を見て、途端にスイッチが入ったのだ
そう思うことにする。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿