(まだまだしぶとい) チラシの裏日記

鉄道写真中心に、撮影行記やその思い出話、音楽鑑賞記などを

(*´Д`)¶<むぅかしのなまえぇ〜がぁ、わかぁ〜らぁなあぁい〜♪

2025年02月06日 | ☆0番台☆☆[:]≡\| EF66 |/≡[:]☆☆100代鮫☆
 アキラも困った。

あるときは1088レ!
ぅ、あるときは5076レ!
また、あるときは1076レ!
ぃやまたあるときは2060レ!
而してその実体ぅあ!?

 木久扇師匠の千恵蔵風で。
 然しその時の改正でコロコロ列番が変わる、百済発越谷(タ)行のあのスジだが。

32牽引の1076レ。
この当時は府中本町0621時通過で良い時間帯に走ってた。(夏、'14)

 来月改正になったら、あの1300㌧牽引列車もEF210牽引になってしまうのだろうと思うと、もうちょい陽が伸びればラストも撮れるかな?と期待するのだけども、越谷(タ)の都合で大物ネタモノが吹田(タ)方にみな固まってるのはなんとかならんのか(´・ω・)
 まぁ、運用になってるうちに27とかでいっぱい撮ったからもう十分だけど、毎度の事ながら(大事な所なので二度言いますが)ソコだけ何とかなんなかったのかと。南武線側で待っててもゴトコンしか見られないとか、正直悲しすぐる 。・゚・(ノД`)・゚・。
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿