(まだまだしぶとい) チラシの裏日記

鉄道写真中心に、撮影行記やその思い出話、音楽鑑賞記などを

先輩、お世話になります!・・・元・郵便屋が語る「喜劇急行列車」

2024年09月13日 | 【金の成る木ぢゃ】YouTube総合【ないんだよ】
 赤主、堂々と郵政って言ってますんで管理職まで上がった方でしょうか。人事の事にお詳しい様子だし、後ろに書籍が一杯並んでるみたいだし。
 言われてみれば、俺も「職員」で採用された身分で、「国家Ⅲ種」じゃなかったから、どっか引け目があって今に至るっていう。ただ採用されて1年経ったら、入った時分は「㊙」って言ってましたが、職員申告書ってのを書くんですよ。で、身分書くとこがあって下っ端の兵隊は「官」って書けって教わったんですね。俺なんかは「こんな裏口から入ったようなのが、国家Ⅲ種と同等なんて・・・」って思ったもんです。
 業務上で知り得た話はさておき、垢主のお趣味の話。

 金失ですねwww(目があっぱれと言っている)目を付けるとこが何気に細かい。妻面の標記なんて誰が見る、スハフ41。おっしゃる通りで、マイネ40っていう、後のナロネ22の先輩に当たる寝台車と台車を交換した結果、車重が軽くなって「オハフ33」に編入されたクルマです。同時期のクルマにはスハ42なんてのがいて、東北地区でも仙台運転所にいて仙山線のヌシみたいになってたのがいました。懐かしひ。
 またコメントにもあったんですが、映画の舞台となった1レ。牽引機がナナゴ300じゃないか、って指摘もありますた。俺にはED73じゃないの?って風にも見えたんですが、後で動画をもっかい見てみます。
 でもナナゴ300ね・・・カニパンスイッチのジャンパ栓受けがないだけ(交流電気部は周波数合わせてるけど)で、装備で言うとP型の1026以降のカマと大差ないんですよ。それで改めて思ったのですが、まぁ、後にED76も10以降では最初から付くように仕様が変えられてたみたいですが、「元タメ」「釣り合い」だけで四苦八苦するとか国鉄は当時から大変だったんですね。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿