(まだまだしぶとい) チラシの裏日記

鉄道写真中心に、撮影行記やその思い出話、音楽鑑賞記などを

悲しきSEさん

2009年03月30日 | 管理人のきまぐれ日報
ウチのコンピュータ端末がえらい年代物だって話は
どっかでやったような気がしますが
その到着端末が壊れて、
先日から使えなくなってるわけで。

で、その端末を直しに某コンピュータ会社の
若いSEのあんちゃんがやってきたんです。
朝の10時過ぎか。
さすがに年代物の端末(窓のNT.ver3.1)は
いじるのは分からないことも多いらしくて
会社の知ってる人に訊きながらの作業。
それでも1時間ほどで
モニターは表示できるようになったのだけど
肝心な鯖への接続がうまくいかない。
でもそこはプロだから
会社と連絡とりつつ何度でも試す。

飯も食わずに。
一旦休憩挟んだら?と声かけようかと思ったけど
そこは「情けは人の(ry」。

そのうち夕方になり
日も暮れてきて、SEさんは奮闘努力の甲斐もなく
悲しくも午後の5時過ぎ、タップ。
やっぱり力不足だったか・・・
でも、古いネットワークで後生大事に使ってる
ウチの支店も悪いんだよなぁw

今度来るときはメーカー連れてくるとか
そんなこと言ってたけど
それより何よりウチの総務課に
「新しいネットワーク立ち上げろ」って言った方が
手っ取り早いと思いますよ。
まずはさておきお疲れ様でした。
今日は昼飯食わずに頑張ったんだから
ちゃんと飯食って寝てください。

でも、こういう仕事って漏れらもそうだけど
本当に好きでないとできないよなぁ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿