4057レ EF210-128 (桃) 0634下 ・コキ4-、6-、7-、×24車
3085レ EF66 36 (N) 0656下 ・コキ4-、6-、7-、×20車
73レ EF65 2095 (更) 0728下 ・コキ4-、6-、7-、×20車
3087レ EH500- 42 (反) 0812下 ・コキ4-、6-、7-、×20車
去年今ごろ辺りは、27は言うに及ばず
33や36辺りが来てもヤイのヤイのと騒いでたが
今は以上の3両に21、24、26、30、32、52と6両が本線復帰を果たし
0代9両が元気に動いてる様子なので
なんか3日に1回は武蔵野線に撮りに来ている。
もう特段撮る用がある時以外は行かなくてもいい気がしてきたが
職場に帰ったらまた真っ当な生活に戻ってしまうし
裏を返せばこんな贅沢も楽しめなくなるから
今のうち、っていうお言いつけがあったと思っている。
今日は飯田橋に行く用があったので、少ない数で切り上げた。
36が3085レを牽いてるんで、誰かいるか?と思ったら
武蔵野線ホームの突っ先には珍しく誰もいない。
みんな27の海コン列車にうつつを抜かして何処かに消えたようだ。
吹太郎の運用の穴埋めになるが
EF66が海コン列車を牽くのは結構珍しいので
俺も気づいてたらヒガハス辺りで撮りたかった。
でも、いいや。海コン、載りがショボくて絵にならなかったし。
3087レは-42の牽引だった。
2007年だかのロットなので、近々に1回全検を通った筈だが
スカートが明るいグレーのまま、原色で走っていた。
大宮で全検を通れば、最近の◯抜き仕上げで
スカートは暗めのグレーに塗られてあがってくることが多い昨今
正統なキンタの「原色」を見るのは珍しい。
思えばスカート、かなり綺麗な色だったし
ヒセシンから注文もらったか何かで、製造当初の色で出したのか?
アガリを見ながら色々状況やら理由を想い浮かべることにしよう。
実は初電に乗れたのはいいが、降りたのが柳瀬川、◯モの名所で
縁起のよくないとこでまたしくじった。
(そしたら今日は中板でグ◯があったって聞くし)
急いで朝霞台→北朝霞にもどったんで3085レには間に合ったけど
撮れた筈のを3本も撮り損ねた。
寝坊は3本の損で、やっぱり疲れてるんだろうか。
今夜はしっかり寝てまた明日にリヴェンジする、予定。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます